鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月18日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全548件

  • 前回、485系の特急になった「鳥海」をお届けしましたが、記事にも記したように列車名に絡むその経緯は何気に複雑。「鳥海」は元々、「いなほ」だったし、急行から特急に格上げされた「鳥海」は「出羽」になる...

  • お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、HC85系「ひだ」特急電車です。 どうぞご覧ください。6両編成で運行していました。後追い撮影です。終点名古屋駅に向けて爆走していました。縦構図で撮影...

  • 昨日あげた雨の絵、天気のいい日にtake2逆光ですが、花は光ってくれます♪

    元祖レガキチさんのブログ

  • 秋、3台

    • 2022年11月18日(金)

    華やいで化粧して、そして散っていく、来春には再生だあ =^_^= 夕暮れの高架下、たまり場 もうっと見た目は綺麗だったがカメラのレンズが追い付いていなかったなあ

  • 20221118072048e4d.jpeg

    EF661118ゲッパの日

    • 2022年11月18日(金)

    ということで、紅銀河の石橋でのゲッパアップを上げます。最初見た時の1019は度肝抜かれたけど、意外と悪くなかったなあ。

    元祖レガキチさんのブログ

  • ケツ撃ち

  • (著者:パスケース) 近年、都市交通として注目を浴びている、LRT(Light Rail Transit)。高速輸送に長けた路面電車 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • 富山地方鉄道の富山駅の隣の稲荷町駅です!本線と上滝/不二越線の分岐駅となり二股の分かれていてその間に稲荷町車両基地があります。撮り鉄にとってはとても楽しい駅で、本線と上滝/不二越線のいろんな種類の列...

  • 51.  1059 126尾道大橋②221029

    尾道大橋から山陽本線を狙う

    • 2022年11月18日(金)

    おはようございます。今日もいい天気のようです。でわ、今朝も10月29日のカットからUPします。忠海のあとは尾道大橋俯瞰へここも前々から行ってみたいと思っていた場所でした。尾道から因島行のバスで10分・・・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221117/09/ed751004/af/1a/j/o1024076815204096192.jpg

    8051レ

    • 2022年11月18日(金)

    隅田川発札幌タ行貨物列車8051レ EH500-19+コキ東北本線 館腰2022年11月6日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いい...

    問屋さんのブログ

  • ​​ケツ撃ち

  • 翌朝は日野川橋梁から撮影開始山陰本線の米子以東に関しては、まだキハ47系がメインのはず2両とかではなくて4~5両編成が来てくれないかな?と淡い期待をしつつ待つしかし来たのは2両・・・山陰本線 東山公園~...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221116/15/asyoro-chiharu/0d/0d/j/o1080081015203768184.jpg

    高崎線(高崎駅〜東京駅)

    • 2022年11月18日(金)

    両毛線を小山駅から高崎駅まで完走し、高崎線経由で東京駅に戻ります。コチラも、東北本線(宇都宮線)と同じく、E233系電車。方向幕(電光表記)には、『上野東京ライン東海道線直通』と書かれています。こ...

  • 2022年11月17日(木)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2086、コキが19両です。 編成は、EF65 2086+コキ1...

    kd55-101さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/c63bb372e8982b24c6aaa8f453dfb602.jpg

    ロクイチに逢いに鉄博へ、後編

    • 2022年11月18日(金)

    閉館少し前、外が暗くなった頃、ロクイチ目当ての鉄人以外はほとんど居なくなり、大分撮りやすくなりました。 空も青くなって良い感じです。 このアングル、暗くなってからだとアクリル板に映る撮影者の影が目...

    佐倉剛七さんのブログ

  • DSC_1982~2

    換気扇の排気口をこれで!

    • 2022年11月18日(金)

    後部の羽を取っ払って、約24cm四方の排気口の中にこれを差し込みます。皆大好きコーナンで木材と四隅を繋げる金具発泡スチロールをゲットしての工作。「取って付けたような」の作例がココに!このアンバランス感...

  • 2022年10月08日(土)日比谷公園で行われた『鉄道フェスティバル』に行って来ました。JR西日本のポスターかと思ったらJR東海でした。リニアのトリックアート。大阪に住んでいた頃に、登場した『のぞ...

  • 動画をどうがご覧下さい。EF210 345号機がDD200 14号機を引き連れてきました。

  • 東武鉄道では創業125周年記念で電車カードを配布している。先週の日曜、185系や総の209系を撮影したのだが、帰るにしては少し早かったので急遽浅草~北千住間で電車カードを集めに行った。まず大手町から半蔵門線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220926/13/m30haru/4f/e5/j/o1200080015179991769.jpg

    #18-78 Day 1298 2018/6/27

    • 2022年11月18日(金)

    2018/6/27 4089レ EH500 422018/6/27 試9501レ EF65 11152018/6/27 配8936レ EF65 11032018/6/27 1070レ EH500 552018/6/27 試9502レ EF65 11152018/6/27 配8937レ EF81 81朝からヒガハスなどに行っていました。&

2022年11月18日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ