鉄道コム

2022年11月24日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全508件

  • 203_ALFA-X

    11/24…ALFA-X

    • 2022年11月24日(木)

    仙台駅で遭遇♪16時過ぎでしたちっちゃ窓大きなロゴもっとちっちゃ窓…ちょっとブレてた18mm(×1.6)じゃ入らなかったスマホなら入ったもう1回こっち側それにしても鼻長過ぎっ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221124/16/kitatetu-dd/6c/b1/j/o2496166015207459682.jpg

    西金駅で見学

    • 2022年11月24日(木)

    11/22はブロ友のascoさんと西金工臨の撮影に行った。第一橋梁で単機の送込み回送を撮影後は西金駅へ行ってみた。タイミングよくこれから入換えを行いDE10が貨車に連結するシーンが見られた。デッキに操車係を乗せ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221124/21/ymhdf254/a8/15/j/o2064137615207588454.jpg

    特急ひだ7号・14号を撮る

    • 2022年11月24日(木)

    11月24日 特急ひだ7号 富山行き特急ひだ14号 名古屋行き今日は休暇を取っていて、朝早く自宅を出て高山本線へ特急ひだを撮りに出かけました。地元は晴れの予報でしたが、肝心なのは飛騨地方の天気。国道41号線...

  • 2022年11月24日に、松山運転所所属の8600系E3編成が、多度津工場を出場し回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/d0e58508195010ef8ca4fb26bc432da6.jpg

    山間部のローカル線

    • 2022年11月24日(木)

    JR越美北線 柿ヶ島ー勝原JR越美北線 勝原限られた本数の列車。ゆっくりと単行列車が姿を見せます。

  • 2022年11月24日に、新潟新幹線車両センターの解体線にE2系J65編成が入線していることが確認されています。編成が崩され、連結器カバーも開けられており、前例等からこのまま廃車解体作業が開始されるものと思われ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 【2022年11月24日 時刻表取得ランキング】1位 : 8087列車 - 4回2位 : 5971列車 - 3回3位 : 1093列車 - 3回4位 : 5087列車 - 3回5位 : 1651列車 - 3回6位 : 8091列車 - 3回7位 : 8086列車 - 3回8位 : 4059列車 - 2...

  • モダンデザイン

    • 2022年11月24日(木)

    大井川鐵道でまだまだ現役の元近鉄特急の16000系のシート贅沢な造りとコストダウンが絶妙なさじ加減でバランスよく成り立っている気がします。ふわふわで厚みのある座面は、リクライニングと同時にスライドします...

  • 小郡市北部のニュータウン地域で、時刻表も設定され運行されている自治会バス「ベレッサ号」。9年前にも紹介したが、現在は車両が2代目のキャラバンに置き換えられて運行中である。なお、隣接する筑紫野市でも「...

  • 切手の博物館のスタンプ。

    切手の博物館のスタンプ

    • 2022年11月24日(木)

    東京都豊島区にある切手の博物館のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • JR東日本相鉄線直通乗車券羽沢横浜国大駅

    JR東日本 (通称)相鉄・JR直通線

    • 2022年11月24日(木)

    2019年(令和元年)11月30日にJR東日本と相模鉄道との相互直通運転が開始されました。直通運転区間は新宿~大崎~武蔵小杉~羽沢横浜国大~西谷~海老名間(E233系7000番台の一部列車が川越線川越駅まで運転)ですが...

  • どうも~横濱模型です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました8620形(58654)SL人吉けん引機が入線しました。 意外と早かった製品化発表! 発売日から2日遅れての着弾ですので、レビューなどは先人様の...

  • いよいよ明後日に迫ってきた京急ダイヤ改正!改正のポイントの1つである、10分おきだった昼間の快特のうち、2本に1本は特急になる件、現行ダイヤでは快特は泉岳寺行と青砥行が交互だけど、このうち泉岳寺行...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221124/21/nagaokatenjinsho/94/86/j/o1080072015207599377.jpg

    小湊の秋田支社A77運用

    • 2022年11月24日(木)

    小湊鐵道に譲渡されたキハ40 2018(現キハ40 3)、キハ40 1006(現キハ40 5)がペアを組み、運用に入りましたので取り急ぎ何枚か撮って参りました。タラタラの編成を組んだのは2回目との事ですが、次いつあるか分から...

  • 221117_大雄山線_コデ単機後撃ち

    DT10、健在。

    • 2022年11月24日(木)

    本日は、大雄山線。コデ爺さんをもう1枚。[EOS5D markⅢ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2022/11/17,大雄山線 塚原~和田河原]塚原付近のカーブで正面からコデ165を捉えた後、振り返りざまに撮った後撃ちを1ショ...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • DSC_0566-f

    ミヤコーバス 宮城200か2594

    • 2022年11月24日(木)

    宮城200か2594KK-MK27HM2004年式元:名鉄バスミヤコーバスのふそうエアロミディです。名鉄から移籍した10.5m車で、名鉄のこのタイプら宮城交通・ミヤコーバスにまとまった台数が移籍しました。ただ宮城交通の車は...

  • 寝屋川市駅で京阪8000系の特急と京阪3000系の快速急行と京阪7200系の普通列車と京阪6000系の普通列車を撮影しました。2022/11/19撮影しました。快速急行の一般車は結構乗ってました。[鉄道模型]カトー (Nゲージ...

  • 毎度!おばんです!今朝の川崎車両のモーニングシャッフルは・・・今日も暗いうちからシャッフルは始まります。まずは、台車交換された神戸市営地下鉄6155Fの6号車と・・・5号車が続いて南に回りました。さらに、ニュ...

  • 今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、愛媛県松山市中心市街地西部を南北方向に延びる伊予鉄道本町線の電停で、周辺には寺院が多い、本町五丁目停留場 (ほんまちごちょうめていりゅうじょう。Hommachi 5 Station)...

  • 熊本県で震度3(20:20)

    • 2022年11月24日(木)

    熊本県で震度3(20:20)11月24日 20時36分、熊本 NEWS WEB熊本県で震度3(20:20)|NHK 熊本県のニュース配信より24日午後8時20分ごろ、熊本県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この...

2022年11月24日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ