2023年8月3日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全447件
備後西城駅は芸備線の閑散区間で数少ない交換可能駅です。 駅舎には観光協会と美容室が入居します。 ホームは2面2線の相対式ホームで、貨物側線も残ります。   駅舎には観光協会と美容室があります。 ...
従来の車両とは設計方針を大きく変更し、2002年に営業運転を開始した小田急3000形。小田急3000形全編成ガイドでは、各編成ごとの特徴やデータをまとめています。3255Fの概要3000形の2次車として最初に登場した編...
※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。 ①②↓大船駅を出た湘南モノレールは東口交通広場(ロータリー)の上を突っ切って左に曲がっていきます。③↓カーブしながらあまり広くない道路上に躍り出ます。その先は...
こんにちは、カルです。今回は、近鉄乗り放題切符を使い、大阪から伊勢、四日市へ日帰り旅行を行いました。伊勢神宮を参拝したり、四日市あすなろう鉄道に乗車したりしたので、ぜひ最後までご覧ください。使用し...
TOMYTEC(トミーテック)発売日速報2023年8月下旬発売新 322276 鉄道コレクション 広島電鉄5100形5110号 グリーンムーバーマックス 広島交響楽団 デザイン新 323297 鉄道コレクション 第32弾新 323303 ...
線路からちょっと離れた所に、サルスベリが綺麗に咲いていました。 サルスベリ(百日紅)はミソハギ科サルスベリ属の落葉中高木で、花言葉は「雄弁」、「愛敬」、「活動」、「世話好き」です。 サルスベリの向...
早朝の富士山撮影を終えてから沿線へ最近ここをGet出来ないので少々少々早いのですが場所確保 ではこれからスタートです 1096レ EF210-330 5085レ EF210-172 JFEスチール サンライズ瀬戸&出雲ケツ撃ち5...
皆様こんばんは(^^♪連日猛暑が続きますが如何お過ごしでしょうか?横浜も本日も36℃です(^^;)さてさて・・・本日も日付ネタになります。令和5年8月3日は583系の日!ということで583系と管理人の想い出話です。2014...
TOMIX(トミックス)発売日速報2023年8月上旬発売新 FM-030 ファーストカーミュージアム E1系上越新幹線(Max)2023年8月下旬発売新 98491 JR 2700系特急ディーゼルカー基本セット新 98492 JR 2700系特急ディー...
今度の日曜日に埼玉県知事選挙があります。西武線の某駅にあるポスター。8月6日に来てほしいからハローキティ…。行くのは成人なんですけど。
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sb_ser...
KATOさんから新発売された115系300番台岡山地域色今回は難儀するシール貼りですいつも難儀してばかりです前面行先表示はよく判りませんw編成番号はご覧の通りのサイズで肉眼での判別が出来ず、諦めることにw先頭2...
今日はNゲージ鉄道模型、TOMIX/KATOのED75ヒサシ付3両の話続編です。インレタ車番化が中心ですが、アレンジ改番をやったり..色々です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下本編です↓。手前のED75 98号...
GREENMAX新 31728 京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両セット(動力付き)税込販売価格¥27,720マイクロエース新 A2274 485系お座敷電車「華」高崎車両センター 6両セット 税込販売価格¥26,180新 A9571 113...
今朝もルーティンは済ませましたが、出庫せず
お昼は息抜きを兼ねて美味しいものを食べたーいそんな中、職員とコミュニケーションを兼ねて出かけたのがこちらのお店【注目のお店・味処ふじこうです】移転して中心商店街にリニューアル特にランチが充実してい...
D51ナメクジは連写したがC57はこの一コマのみ!当時の少年の指向が何となく理解した気がします(笑)そんな事が、ここのナメクジとC57で分かった。昭和50年8月20日 室蘭本線 志文~栗沢で撮影。(KONIPA...
ケツ打ち
お昼近くに森林公園付近に行ったので、51K運用のヒカリエ号などを撮影してきました。 この時間帯は、8000系の森林公園〜坂戸回送が始まるタイミングでもあり、色々と撮影することができました。最後に11005Fを撮...
今年はコロナの制限が解除され、各地でお祭りや花火大会などのイベントが復活している。関西でもすでに祇園祭、天神祭りという大イベントが行われ多数の観光客が押し寄せた。まもなくお盆となり、これからは花火...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |