2023年8月7日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全484件
戸塚第1架道橋は、都道25号線支線「諏訪通り」にかかるJR東日本と西武新宿線の架道橋。ここも西武新宿線キロポスト探訪時に歩いているけど何も記録していなかった。高田馬場駅の先端から西武新宿線の橋梁名標識が...
こんばんは。今日1日出勤しまして明日から夏休み第2段です。が、1週間先まで傘予報なので近場のが外出も難しそうです。旅行の予定入れてなくてよかったです。1000形の続きレーティシュカラーです。4両用のコンパ...
秋葉原に行ったらBトレインショーティーの組み立て済み京王3000系がジャンク扱いでそれなりにお安いお値段だったので2両分買ってまいりましたが岳南電車8000形でも作ろうかなと思いましたがいや、それなら単行で...
先日、阪急伊丹線を撮影に行きましたこの日の運用がリニューアルされた6000系2本だったので、リニューアル同士の組み合わせで撮ってみたかったので、この機会にと撮影に行きました6014F、塚口行きまず...
(ネタバレ含む)久々の新作となった今回の劇場版(ユーフォアンコン)。思わずニヤニヤしてしまうようなキャラクター同士のやり取りに懐かしさを覚えつつ、新鮮なのは久美子が部長になった点だ。久美子自体、部長の...
8月5日と6日で山形・秋田(南部)へ行ってきました。当初の目的は毎年恒例のSLばんえつ物語号(グリーン席)の乗車でした。今年は通路側の確保で精一杯でしたが、乗車1時間前に窓側に座席位置変更できて窓側で快...
小田急電鉄は8/7、2022年3月に定期運行を終了し、現在はイベント列車等として運行中の特急ロマンスカー・VSE(50000形)全2編成のうち、1編成(50002×10)の引退日と残る1編成(50001×10)の引退時期、そして引退...
≪生糸貿易と鉄道の開通001≫生糸貿易が盛んになると、首都の東京と生糸貿易の中心地横浜港を効率的に結ぶ交通手段が必要になってきます。政府は、当初港を開いて外国船がやってくると、侵略される危険性が大きくな...
愛称は"くじら""マンモス"。ハイパワーな機関車でした。91レ(新鶴見~根岸)だったかな。EF200 + EH200 の重連タキ貨物が懐かしい。※EF200-6号機、EF200-4号機、EF200-12号機、EF200-3号機本日の更新は以上です。(...
2023年2月15日 いづろ通にて鹿児島交通の1448号車(元神戸市バス 中411/いすゞキュービックLV HC-LV280L/いすゞ:99年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元神奈川中央交通の画像は、右側のカテゴリー...
年末年始に九州を駆け巡る旅、第057回。続いての訪問駅に到着。ホームから乗って来た列車を見送ります。見ての通りのすごい霧。やって来たのは、木上(きのえ)。東多良木同様1面1線の無人の棒線駅です。近くの...
(その4からの続き)-三河三谷(10:55発)-蒲郡(12:34着)-ラグーナテンボスから青い海を左手に眺めながら三河三谷駅へ向かいました。次は今日の中間地点・蒲郡です。海側歩くか陸側歩くか悩みましたが、こ...
広(ひろ)駅 (広島県呉市)隣の駅上り → 仁方駅下り → 新広駅三原起点 60.2km1935年(昭和10年)3月、呉線の呉~当駅間開通により、終着駅として開業1935年(昭和10年)11月、三呉線の三津内海(現 安...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @kodeko...
本日、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10030型11657Fが津覇車輌工業を出場しました。入場期間が短い事から、空調装置の整備をしたものかと思われます。
2023.08.07(月)今朝はちょっと豪雨、おかげでちょっと快適ということで、午前中ちょっと横浜月曜日といえば、京急のデトさん今日は平沼橋で、のはずでしたが、デジカメがうまく作動せず(汗)でも、ちょうど上り...
昨日は、近鉄の生駒ケーブルに初めて乗りました。生駒駅を出てすぐの所にケーブルの駅(鳥居前駅)があります。目的は、写真で見たことのある猫と犬の形をした車両です。さっそく鳥居前駅の改札からお目当ての犬...
2023年8月7日に、103系系E12編成が西唐津〜大入間で試運転を行いました。 同編成は先週、小倉総合車両センター国鉄色になり出場しておりお披露目会のあと運行開始前に試運転が行われました。なおE12編成は偶数編...
去る8月4日、京成線、青砥、高砂への再乗り入れを果たした京急1000形1001~編成の8月7日の運用は5D→5H運行で、夕刻に北総線、印西牧の原迄足を延しています。エアポート急行の1805H列車で、北総線印西牧の原へと...
ってDE101202号機KATO製+検重車のケ11甲府モデル製+大物車のシキ25(空車)甲府モデル製です!+車掌車のヨ8000マイクロエース製ですDE10牽引のケ11とシキ25の組み合わせ。これは...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |