鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月7日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全484件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230427/23/shonan-shinjukuline/e0/9e/j/o0602040015276350929.jpg

    伊賀鉄道

    • 2023年8月7日(月)

    伊賀神戸からは伊賀鉄道に乗って伊賀上野へここでは元東急1000系が活躍しています車内は一部クロスシート化されていますこの辺りも桜の花が見頃を迎えていました茅町終点の伊賀上野で関西本線に乗り換え乗車日:20...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230805/05/asyoro-chiharu/02/42/j/o1080081015321109048.jpg

    東北本線(白石〜福島)

    • 2023年8月7日(月)

    『白石駅』に到着後、乗り鉄再開。『白石駅』の、駅名標。701系電車。跨線橋の階段。白石と言えば、やはり白石城。個人的には、好きな部類に入る城跡です。さすがにこの線区、2両編成です。新幹線を利用して...

  • どうも。先日、突然の誘いで静岡県の有名チェーン店炭焼きレストランさわやかへと行くことになりまして、勿論鉄道好きなので在来線で向かうことになりました。今回は格安きっぷの代表青春18きっぷのシーズンだっ...

  • 新潟行きを東京側で撮る機会の多かったムーンライトえちごも、新潟で撮るとまた一味違う感じがありました。2006年11月25日 新潟

    茶髪猿さんのブログ

  • ヨーロッパ2023-38

    • 2023年8月7日(月)

    ここで始発駅に向かうのですが、ポイント操作はセルフなんですね、ちょっと驚きました。

  • 8月7日 山陽線 やくも 381系 スーパーやくも色

  • ヨーロッパ2023-37

    • 2023年8月7日(月)

    ここまでアジアのおっさん一人で貸切状態の機関区見学会だったのですが、バス客が来たのかたくさんのカメラを持った人達がやってまいりました。

  • 2022年に販売された 鉄道コレクション 西武鉄道創立110周年記念BOXに入ってる西武新101系 クモハ291+292は 種別窓の部分が手抜きされてました。西武新101系 263Fの金型を使って作ったため 行き先窓はきち...

  • ヨーロッパ2023-36

    • 2023年8月7日(月)

    再度方向転換をします。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230807/18/lemoichiphotos/f0/b5/j/o1080081015322296740.jpg

    常磐線・八高線・四季島

    • 2023年8月7日(月)

  • 8月7日 山陽線 やくも 381系 スーパーやくも色

  • 秩父鉄道

    • 2023年8月7日(月)

  • 列車を待っている間にホームをウロウロしました。 以下は2023-08-05(土)に撮影しました。 下関行が入線しました 上りホームの横に側線があります 長らく車両が走っていない雰囲気です  架線はすぐ先で終わって...

  • 大阪メトロ中央線の新型400系

    • 2023年8月7日(月)

    先日、大阪市内に用事で出かけた折、大阪メトロ中央線の新型車輌400系の撮影に再チャレンジしました。 前回撮影に行ったとき、400系以外の車輌はすべて撮影できたのですが、時間帯が悪かったのか、まだまだ編成数...

  • 磯崎駅。磯崎駅近辺に広がるさつま芋畑のさつま芋と酒列磯崎神社に祀られている少彦名命(すくなひこなのみこと)が描かれています。茨城県は、干し芋の生産量が全国1位。中でもひたちなか市は、その中心的な生産...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230807/17/shokeirailways/23/3d/j/o0640048015322259629.jpg

    有田川鉄道公園

    • 2023年8月7日(月)

    和歌山県有田川町の有田川鉄道公園へやって来ました。駐車場で車から降りると、早速D51がお出迎えです。線路沿いに歩きます。小型ディーゼル機関車が貨車と車掌車を従えて停まっています。すぐに鉄道交流館が見え...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @Tokyu1...

  • 2023年7月2日その4

    • 2023年8月7日(月)

    斐伊川橋梁の撮影ポイントも河川敷の木が大きくなって撮影者のキャパシティーが減少している。

  • みなさんこんばんはー。今日はいつもより少し涼しいと感じたKisasi182です。それにしても台風やばいですねー。いつまでも沖縄にいるので甲子園の沖縄代表も大変ですねー。さて今回は久しぶりのnゲージ車両記事と...

     気動車loveさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2023/08/07/f7508f99b7daf76f8cbbe03cdfe9ab918de551ef_p.jpeg

    【東武】C11-325に試運転HM掲出

    • 2023年8月7日(月)

    2023年8月7日、SL大樹で使用されるC11-325に試運転ヘッドマークが取り付けられ、下今市〜鬼怒川温泉間を往復試運転しました。当機は南栗橋車両工場に臨時入場しており、出場試運転と10日からのSL大樹6周年に伴う2...

    2nd-trainさんのブログ

2023年8月7日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ