2023年8月11日(山の日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全511件
富士急シティバス沼津22く2336車番:E1892KC-RJ1JJCA1998年式富士急シティバスの日野レインボーRJです。細長いバンパーからわかるように、ツーステップながら低床タイプの車です。この型式は数が少ないうえ、メト...
秋田駅の改札です。オトキュウ期間だけに年配のご夫婦の姿が目立ちます。改札を抜けると秋田犬がお出迎えです。剃り街さん的には2019.3.16日の旅の時にあったこちらのバルーンの秋田犬のほうが好きかな。高知や山...
車体が一段落(?)したので、全く手つかずだった足周りに取り掛かります。今回、鉄コレと併結させることが目的なので、動力ユニットも鉄コレにします。正直、GMの旧動力を使いたく、これを鉄コレに入れたかった...
ダートのサーキット・エクスペリエンスです。 オールゴールドで1億CR...
山ほどに 瀬戸内の声 届けてよ今日は国民の祝日「山の日」です。思えば春に頂を目指して同時に登り始めたはずのライバルたちははるか下に小さく見えるだけ。山頂にたどり着くことが出来るのは事実上我等が阪神タ...
毎度! おばんです!今日は世間一般「山の日」で祝日なのと、お盆休み突入のところも多いようで、比較的に「のんびり」した展開だから?ニャルくんは、合同朝食会を欠席。代わりに?「チビ」こと「ニャル美(仮...
まいどおおきに!今日、徳庵で甲種輸送撮れたんですよぉ!なぁにぃ!やっちまったなぁ~!男は黙って・・・撮らないと自分の声が入りますから(笑)今朝は6時半に起きて、朝食、汗流して8時前には出発しました前...
2023年8月3日~14日に西武百貨店西武池袋本店でレトロ百貨店が開催されています。池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展|西武池袋本店|西武・そごう『レトロ百貨展』総合ページ。西武池袋本店の催事情報サイトwww...
懐かしい車両のご紹介です。●165系ムーンライト赤●発売:ベストリピートパート1(2003年)●最近の入手難易度★★★☆☆国鉄末期からJR初期にかけて、多くの国鉄車のアコモ改善、新塗装化が行われました。165系、キハ58...
江ノ電300形
早朝の西鹿児島駅撮影日 昭和44年1969年8月28日場所西鹿児島駅学生時代、周遊券を頼りに九州に出かけました。北九州から急行列車開聞2号で早朝6時に西鹿児島駅に着きました。ホームの洗面台で顔を洗ってホームで...
天竜浜名湖鉄道で一時期車両故障により運休していた「キャタライナーラッピング」車両が、車両の修理を終えて営業路線に復活後に、再度スポンサー企業の新しいラッピングを施して本日8/11より正式に運行再開しま...
今日も守備力の勝利!森下超ファインプレー!8表無死1塁、捕球できていなければ無死2・3塁かというフェンス際のライトライナーをジャンピングキャッチ!近本ファインプレー!8表2死満塁、センターライナー...
【ラウンドハウス】鶴見線205系1100番台タイプ(ベース車)本日より「夏休み」に入ったものの、昨日の仕事で最後に帰社した関係で、担当車両の清掃がまともに出来なかったため、午前中は会社に行っていたorz途中...
今では見慣れたピンク色のチャージ専用機黄色い乗り越し精算機はここ1~2年で淘汰が進んでいる印象…試験機械なので少し調べましたが機械名はわかりませんでした。今のピンク色の機械はEV22といいICカードを機械の...
8月11日(金曜日) 晴れ世間はお盆休みに入りました。でも、相変わらず台風が心配です。今度の台風7号は、6号と違って途中でスピンターンすることなく、多少のズレはあるものの、真っ直ぐ本州に襲ってくる予...
台風7号が接近しています。今度の台風は三重県を直撃するのか気になるところです。いつもこの時期になると思うのですが、真夏に旅行したいと思ったときは既に遅く、もう少し早い時期から計画を立てないととても...
トミックス(TOMIX)さん、2023年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98828>JR E217系近郊電車(8次車・更新車)基本セットA★<98829>JR E217系近郊電車(8次車・更新車)基本セットB★<98830>JR E217系近郊...
東急電鉄は2023年(令和5年)8月10日より、東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線の渋谷→元町・中華街間における平日夜間の一部急行列車にて『東横線有料座席指定サービスQシート』の運用を開始しました。4・5号車が...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |