鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月13日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全516件

  • 2023.9月頭に2013年以来の紀勢本線を特急でやりたいと思い、切符を購入してきましたいきなり新幹線ですが、「鉄」ならここまでだけでピンときますね?乗継割引を効かせた「くろしお」の指定席10年前はケチって自...

    のたねさんのブログ

  • 阪神電気鉄道5025F

    • 2023年8月13日(日)

    撮影 2023年8月/石屋川(206785)にほんブログ村にほんブログ村

  • 機番:87号機新製:昭和30年5月27日製造:東洋電機/汽車会社大阪製造番号:汽車No.2697新製配置:浜松機関区最終配置:高崎第二機関区廃車:昭和58年2月18日(工事通達第1812号による)...

  • あまり写真をガンガン撮ってきた訳ではないので、感想を書きつつ、「乗ろうと検討している方への参考」になればと思います。このお盆休み、台風の影響もあって天気がイマイチで「非冷房の車両にカンカン照りの暑...

    aragane_railwayさんのブログ

  • あつ〜い(T_T)模型製作部屋は、日中はムリwリニューアルは駅前スペースの整備に取り掛かってます。ビル群と歩道の仮配置。歩道は道路表現をアースモデルシートの切り貼りにしたため、1ミリかさ上げします♪こんな...

  • 鉄道のまちを標榜する福知山。JR西日本・京都丹後鉄道福知山駅南口側から市街地を臨んで撮影しました。福知山駅はJR西日本山陰線、福知山線のほか、京都丹後鉄道宮福線が乗り入れる北近畿ビッグXネットワークの...

    toshicabさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230729/07/j-trak/8c/57/j/o1080060715318208186.jpg

    運転士さんを乗せてみた

    • 2023年8月13日(日)

    運転士さんを乗せてみたNゲージ1/150スケールの車両、前面窓が大きな車両には運転士を乗せる楽しみがあります。こだわらなければ逆走時には車掌さんに見えてくる自己暗示。ただし最初の乗務員さんは失敗作、冬服...

    j-trakさんのブログ

  • 2023.08.12 上越線乗り鉄と四季島・shu*kura① 【18きっぷ1回目】からの続きです^^;越後湯沢から2連ワンマンで今日の目的地、越後川口駅に到着。順光ではないですが魚野川をわたる越乃shu*kuraの撮影が今日の目...

    n@nbeeさんのブログ

  • 山陽電鉄車の他にも青胴車や甲子園100周年ラッピング車なども撮りました。スマホで確認すると、この日は5000系青胴車は2本運用に入っているようです。阪神甲子園球場100周年ラッピングトレインは直通特急で姫路に...

    ろばやんさんのブログ

  • 12.  8522  yamaguchi渡川②230730

    夏!DLやまぐち号の撮影へ④

    • 2023年8月13日(日)

    おはようございます。連休も今日まで、お墓休み中ですが台風接近で気になりますね。 でわ、今朝も7月30日のカットからUpします。山口線へDLやまぐち号の狙いで昨日の続きです。津和野のあとは一気に渡川へ必死で...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/08/pikataro5861/16/61/j/o2183157815323669236.jpg

    お盆の583系

    • 2023年8月13日(日)

    世間ではお盆休みに入りましたが、東京生まれの小生は帰郷する所がないのでずっと在宅したままです。さて当ブログを始めた7年前のお盆の時期に磐越西線で583系の快速「あいづ」が走りました。詳しいことはあ...

  • 2023年8月12日に、「阿波おどり」の開催に合わせての増結運転が実施されています。徳島地区の普通列車が4両などへの増結や、特急「うずしお」も通常より増結され運転されています。「阿波おどり」は8月15日まで開...

    2nd-trainさんのブログ

  • 5月13日(土)牛ノ谷から普通に乗ってさらに移動細呂木で下車する細呂木駅といえば、以前に跨線橋から国鉄色の475系をシュートしたことを思い出すブログ仲間で大雨の日に、福井から普通に乗って駅に着いて...

  • 阪急阪神1dayパスの旅Part6の紹介です。↑前記事のつづき宝塚線側面ラッピング1宝塚線側面ラッピング2宝塚線側面ラッピング3宝塚線側面ラッピング4車内扉ステッカー1車内扉ステッカー2車内扉ステッカー3ちいかわ号...

    レッドボーイさんのブログ

  • 220919-272x.jpg

    阪急電鉄乗り潰し その92

    • 2023年8月13日(日)

    伊丹駅から乗車した列車で塚口駅まで戻ってきました。 塚口駅ではホーム反対側に移動して2号線乗り場から出る普通大阪梅田行きに乗車します。 やって来たのは9000系9000編成でした。大手私鉄 塚口駅(...

    kd55-101さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/8d661d8c05fe3d8ba4cf7868a8f7ec81.jpg

    異形式重連

    • 2023年8月13日(日)

    お盆の変運用で8586レが重連になる、という情報を鉄友のOさんから頂き、ちょこっとヒガハスまで撮りに行ってきました。 現地では久しぶりにOさんともお話出来て良かったです。有り難うございました。 混...

    佐倉剛七さんのブログ

  • これまでの記事はこちら。 【瑞風の旅】トワイライトエクスプレス瑞風の旅 出発前に届いたもの 【瑞風の旅】下関駅、乗車前日に「瑞風」を出迎えてみたら・・・ 【瑞風の旅】乗車前日の過ごし方。大阪から下関へ...

    みずほのブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230812/13/yamabato6/6b/99/j/o0267040015324205631.jpg

    柳津の花火(只見線)

    • 2023年8月13日(日)

    例年 お盆休みに行われる会津柳津の花火大会。今年は今までのコロナの影響から久しぶりの本格開催で街は盛り上がったのでしょう。私がお邪魔した年は只見線でも これ目的の増発便が出たけど、今はどうなのでしょ...

  • 『米子駅新駅舎を見学!①~2023年8月~』『開業直前の米子駅の様子~2023年7月21日現在~』以前、新駅舎を建設中の米子駅の様子を紹介したことがありました。『工事中の米子駅~2023年6月上旬時…ameblo.jp新しい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230522/23/seventhheaven1992/48/ad/j/o0428031815288058218.jpg

    東急5050系「Q SEAT」仕様車

    • 2023年8月13日(日)

    東急5050系、長年に渡る増備と無計画(?)な組成変更で様々な形態の車両が編成内に入り乱れており、登場時からの組成を維持した編成が1本もいないと言われているくらいです。そんな5050系、大井町線では有料座席サ...

2023年8月13日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ