2023年9月13日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全470件
2023年9月13日に、馬込車両検修場所属の12-600形12-651Fが、CBTCの試験のため、試運転を行いました。
JR東海とJR西日本の2社は9月13日、東海道・山陽新幹線「のぞみ」を利用者が多い時期に限り全車指定席の列車として運行すると発表した。「のぞみ」が全車指定席で運行されるのはイベント列車などを除き20年ぶり。...
強烈に今日も暑かった・・・35℃朝晩と秋をやや感じるが、日中はまだ真夏や!あまりネタが無いので今日はコレを。JR四国のキハ185。デビュー当時の色に塗られ数年前に復活。何度か撮りにいったが残念ながら先...
15時50分に熊本着。向かいの55分発門司港行きに乗り換える。4時間かけて門司港を目指すロングラン運用ではあるが4分揺られて次の上熊本で下車。やけに腹が減るなと思ったがそういや今日はまだ何も食ってなかった...
JR東海とJR西日本では、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号について、GW、お盆、年末年始の3大ピーク時において、「全席指定席(自由席なし)」として運行することとし、今年度の年末年始(2023年12月28日~2024年...
カファレルチョコレートの「ピッコロ缶」です。こちらも東京駅グランスタ限定の人気商品で、しばらく品切れ状態が続いていました。購入:2023(令和5)年8月東京駅グランスタ内
340F搬入の2日目シャッターが開いていなかったのでウロチョロしていると、気づいたら到着している...開くまでシャッター前のスペースで待機してました。この日は備福さんの担当です。最初に中間車両、普段より少...
海外にはタンク機関車なのに、C62よりも大きい蒸気機関車があるのですね。こんな...
9月1日からのAD・ラッピング集です。現在のラッピングはE235系0本です。(ADラッピング0本、車内AD1本、中吊統一0本)凡例ラッピング柄…ヨコ×タテm㎡吊革…円周(ヨコ)×高さ(タテ)m㎡現在のラッピング・AD・AD編成 1本CASIO G...
宮崎県では、複数のプロ野球チームやJリーグのチームが、シーズン開幕前に数週間の練習を行う「春季キャンプ」を開催し、それを目的として多くの観客が駆け付けます。 宮崎での春季キャンプを毎年実施するチーム...
パッケージから出すのが面倒くさくて、全然走らせる機会のなかった河合模型モトイ、現ポポンデッタのホキ10000をTOMIXのケースに収納してみました。 準備したのは、タキ1000サイズの12両ケース収納する車両は4...
〜実はこの装いになり紀見峠を越えて和歌山県への入線は今日が令和で最初〜 南海高野線お銀復活物語、今日は6001と6907の6両編成は初めて小原田電車区へ入庫するため6701列車で朝早くあまりお銀姿と縁薄き和...
浅草は東京屈指の観光地として有名で、多くの人が観光に訪れています。東武鉄道伊勢崎線(スカイツリーライン)の終点・浅草駅も、浅草観光の観光客や、日光や鬼怒川温泉に向かうための乗客でにぎわっています。 ...
グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023/9/15出荷予定(9/19問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31754>JRクモヤ145形1000番台(車番選択式)2両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>旧形の牽引...
本日(9/13)13時15分頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。この時点では動きはありませんでした。なお、本日は客先(1社)の担当の方の都合で全て午後になりました。それ以上の理由はありません。 ...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 9月も約半分が過ぎ去ろうとしておりますが相変わらず溶けそうな暑さでございます。 脂肪が溶けてスリム化するならば、まだ許容もできるのですが…実際は脳みそ...
2023年8月26日(土)9時15分 芥屋ゴルフ倶楽部前日のパジャドラ公演最前鑑賞の終演からほぼ12時間後、日本男子プロゴルフツアーの大会の一つでもある「Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2023(以下、オーガス...
9月12日早朝の舎人公園撮影地に着いて10分ほどで1両目がやってきました。 田中運輸さんのR650による第40編成 数百メートルの試運転線しか走ってない状態なのでまだピカピカです続いて2両目 こちらは田中運輸さん...
JR東海とJR西日本は13日、今年度の年末年始期間(2023年12月28日から2024年1月4日まで)以降、3大ピーク期(年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間)において東海道・山陽新幹線「のぞみ」を全車指定席(自由席設定...
まいどおおきに! 明日、甲子園球場へ行って来ます(^O^) A.R.E. を聖地で迎えられることを祈って 精一杯応援してきます!!
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |