2023年9月20日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全486件
長々とUPしている広電探訪の続きです。江波の車庫を訪問後、江波線に乗って十日市町駅に戻ってきました。寺町-十日市町横川線からやって来た801。横川線は結局今回は乗車できなかった。。。土橋-十日市町十日市...
イメージ 人の噂も七十五日とは言いますが,今日は相当に古新聞ですが5月23日の東海道線大船駅での異線進入インシデントについて書きます。我が家の近所で発生したインシデントで,聞けば聞く程興味深いことが分...
日本に住んでいると公共交通機関の費用の高さを再認識させられます。サラリーマン時代には交通費は会社負担だったので、自分で交通費を払うことはなく、交通費について考えたことはありませんでした。 私の子供時...
月曜日、高野線の後は、御堂筋線をはさんで北大阪急行へ移動です。 今回は緑地公園で撮ります。ここでは編成が折れる30000系です。 9000系箕面ラッピングです。 江坂方へ移動します。30000系の千里中央行も今のう...
いつも内陸線ブログを応援していただきありがとうございます
ちょっと疲れたのでホテルにチェックインしました。途中階の窓が開いていただけなのですが良い雰囲気ですね。
9月17日 阪神大物駅では離合がよく見られます。下り急行と上り普通が離合しました。5715F普通大阪梅田行き5018F直通特急大阪梅田行き下り特急と上り回送の離合。8237F回送尼崎駅に移動して撮影を続けました。8231...
路地を歩いていても色々出会えて撮ってて楽しいです。
観光地の広場ですから色々なものに遭遇します。
ではもっと感動してみようということで超広角レンズに付け替え、さらにわざわざ持ってきたハーフNDフィルターをセットして見ました。ちょっとわざとらしいかな。実は360度回廊できるのですが、クレーンが立ってて...
こちらは上り2802D。篠ノ井線・西条での上下「赤倉」交換となる。1980
旧市街広場には時計台があるのですが有料で絶景俯瞰写真が撮れるとの情報で行って参りました。プラハ旧市街を独り占めしているようで感動しました。
少し歩いて旧市街広場に来ました。
MUSTEK駅を下車して地上に上がるとヴァーツラフ広場というところに出ます。向こうに見えるのは国立博物館らしいです。
こんばんは9月20日 晴れ 気温20℃日中も蒸し暑さが抜け、秋らしい風が吹くようになりましたこれから秋が深まっていくのでしょうね。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ解体線の敷鉄板が撤去されました試...
我が初心者の俺の路線にはKATOさんの383系「しなの」6両基本セットがいますこの他に増結の2両と4両があると思いますが、自分はこの1本のみです職場の後輩は4両セットを動力化したんだとか長編成化も4両動力化も個...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @apple-...
お目当てはVSE。ダイヤを1時間勘違いし、イマイチな装備ながら思いっきり攻めたアングル構成でチャレンジしました。制約が強い方が、ハマった時の完成度は上がりますねwまずはVSE、少し抑止かかってて60km/hくら...
113系:総武線 快速「アポロ」号昭和53年、船の科学館で「宇宙博」というのが開催されました。私は特に興味を持っていたわけではないのですが、大層好評だったらしく、翌昭和54年にも開催されたようです...
車内灯を消してゆっくりと始発駅に向かう伊勢志摩ライナー。アウトオブサービス!ノットインサービス!静かにクールな姿だったけど、折り返し俊徳道を通過する時には、大勢のお伊勢さん参りへ旅立つ乗客をワクワ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |