2023年10月25日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全522件
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...
保守用車両が並べてあるエリアを抜けて工場の東側に行くとトラバーサの実演が見られる場所に着きます。載せられているのは廃車されるN700系の1両です。見学後は、16両編成の車両が置いてある工場に入ります。全検...
温度が下がり湿度が上がる、色つき始めた木々しっとりした空気感の中でシャッターを押す緊張感うん。イメージ通りかな。撮影 只見線 SL只見紅葉号(試運転)
道の駅から数分歩いて雨晴駅に戻りました。あまり大きな駅ではありませんが、一応有人駅です。JR雨晴駅も10年後にはあいの風雨晴駅になっているでしょう。いや、もっと早く変わっているかもです。駅舎の入り口は...
西日本ジェーアルバスとりました。
加工しまくった足柄駅と小田急8000形。アニメ調の加工ができるなんていい時代になったものだ...。続きをみる
当レイアウトのストラクチャーは取り外し可能にしてます。で、LED取り付け作業ですが、今回はハンダを使用して自作LEDを製作しました。トミックスのストラクチャーへ取り付けてます。問題はKATOのストラクチャー...
猛暑が終わって~やってくるのが秋です~しかし、秋と言えども、油断はできません。でも、秋になると~もみじが綺麗に映えるんですよね~私が利用している阪急も沿線にもみじの名所が多いですね。で、取り付けら...
カトーのキハ58系急行「土佐」の5両セットになります。キユニなどはあまり馴染みがないので、キハ28、58、65を単品で購入するか悩んだのですが、キロ28改のキハ28や空気バネ台車のキハ57が含まれるセットにして...
撮った時間によって色が千変万化するススキ。今の気持ちによって受け取るイメージが千変万化するススキ。柔らかさと力強さ 1枚に切り止めてみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
京急1500形、アルミ車の廃車が始まる。京急1500形 1561編成2021.7.17/京急東神奈川▲1000形1501編成の導入に伴い9月に廃車となった1500形1561編成。2013年度に実施された改番前は1601編成で、1987年度に導入され...
本日の記事では、今から10年前の2013年9月6日に撮影した阪神電車の写真をお見せします。撮影したのは午前と午後のそれぞれ遅くの時間帯で、全ていわゆる赤胴車を撮影したカットです。赤胴車とは要するに阪神電鉄...
4058レ 約6時間遅れで順光で捕獲できましたおまけ待っている間に撮った森の京都は湖西線でした(撮影場所は滋賀県ですが陸橋超えた北側の道路が県境そしてやはりこの高さだと12両も乗りませんこのあと瀬田川...
今回は琉球バス交通の大型移籍車のうち、KC-の日野車を取り上げます。沖縄200か640KC-HT2MLCA1996年式元:東急バス東急から移籍した日野ブルーリボン。琉球バス交通における東急中古のはしりといえる存在です。一...
照らされて、レールとトンネル壁面が輝く。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
JR東日本水戸支社は25日、新しいイベント専用車両「E501 SAKIGAKE」は、E501系に新たなカラーリングを施し、車内にテーブルを設置することで、多くのイベントで活躍できる車両としている。車両デザインは紅梅・白...
王子駅で京浜東北線の列車を待っている時に目についたゼロキロポスト。だいぶ傷んでい...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |