鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年11月14日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全467件

  • 3500 20231109 1310・3530 妙興寺-島氏永

    3500系

    • 2023年11月14日(火)

    名古屋本線の急行運用に就く3500系。3500系もVVVFや空調関連、内装、表示装置等を更新した編成が増えて未更新編成の数が少なくなってきました。2023年11月9日撮影 1310列車・3530 妙興寺-島氏永

  • 和歌山県有田市、箕島駅付近を散策して出会った物件。通常の原爆タイプトマソンは、その名の通り建物の痕跡が写し取られたように見えるものですが、こちらは少し異なります。屋根の形がしっかりと分かるので、確...

    bassmanさんのブログ

  • JR東海はライトノベル『青春ブタ野郎(青ブタ)』シリーズとのコラボ企画を実施する。劇場アニメ『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』の公開(12月1日)にあわせたもの。 来年2024年2月から「青春ブタ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • R5年11月14日 総武線 EF210-142

  • 2023年11月03日、私は阪神電気鉄道 本線 神戸三宮駅で、09時22分発 快速急行 近鉄奈良行きのラッピング列車「ならしかトレイン」(近畿日本鉄道)を見た。この列車はまさに鹿尽くしである(図01~04)。図01.「...

  • とやま一日乗り放題きっぷ旅は万葉線にて 高岡市民病院前⇒米島口を乗車中です。路面軌道は複線となっていて対向電車デ7070形の姿も見れます!米島口には万葉線の車庫があります。

  • 久々に広電の話題。現在、2025年開業に向け広電の広島駅ビル乗り入れ・新線工事が行われています。猿猴橋町・的場町を回る遠回りルートは廃止(的場町電停は存続)となり、高架でまっすぐ広島駅ビル2階に乗り入れる...

    せとうちExp安芸路さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231012/20/c6217139-08/3e/b7/j/o0300042015350068984.jpg

    天国と地獄

    • 2023年11月14日(火)

    勇気づけの嵐ベストセラー書「嫌われる勇気」で大ブレークを果たしたアドラー心理学では、困難を克服する活力を与える「勇気づけ」をとても大切なものと考えています。本ブログは、夫婦関係、子育て等の困難から...

  • 先週の土曜日(11月11日)は、八高線でDD51団臨を撮影後、「カシオペア紀行」に間に合いそうだったので帰宅途中に寄り道することとしました。別の場所へ行くつもりでしたが、雨がポツポツ降って来たので戻りやすい...

    sl-10さんのブログ

  • 大型のヘッドマークで視認性良好。2023年11月東武東上線

    パペシさんのブログ

  • 運転中のサングラス使用、水分補給、業務用携帯電話、カーテン下げ等での客室貼り紙の背景近年、列車運転士が、直射日光のまぶしさによる事故や運転ミス、疲労等を招かないよう、サングラスを認めるケースが多く...

  • 先週の土曜日(11月11日)は、八高線でDD51団臨を撮影後、「カシオペア紀行」に間に合いそうだったので帰宅途中に寄り道することとしました。別の場所へ行くつもりでしたが、雨がポツポツ降って来たので戻りやすい...

    Series181さんのブログ

    • 2023年11月14日(火)

    こんにちは 何年振りの 再生産でしょうか 2023.11.10入線でした。 kato 8010 ワキ5000 008-0067 LOT:4310509 2023年製造 ケースから出しました 床下です 台車取付は中心ピン式です 発売当初から替わらないですね ...

  • 20231014 000035R2s

    [2023/10/14] 大雄山線5502編成

    • 2023年11月14日(火)

    みなさんこんにちは。今回は10月14日の撮影分(第二回目)です。伊豆箱根鉄道5506F 大雄山

    ふなふわさんのブログ

  • 11月11日 阪神出屋敷駅で待ち時間の撮影です。阪神本線では、ヘッドマーク、副標ネタが次々とやってきました。6002F+6003F直通特急姫路行き5632F直通特急大阪梅田行き5025F普通大阪梅田行き8221F急行大阪梅田行...

    w7さんのブログ

  • 客車列車が快走

    • 2023年11月14日(火)

    昨日は岡山での乗務員訓練が終わり宮原の12系が戻ってくるとありましたので急いで向かいました。前日までに情報が2つありどうなんだろうなと迷いましたが目撃情報から時間を予想して間に合う場所へ。駅先にそれ...

  • /blog-imgs-166.fc2.com/9/2/8/928500pollippy/1M7A6084blg.jpg

    御殿場線と、蕎麦の花(その2)

    • 2023年11月14日(火)

    前回からの続きです。このカットでは縦アングル&少し列車を大き目に捉えてみました。 9月は伯備線で蕎麦の花を撮影しましたが、10月も御殿場線で撮影できたのはよかったです。欲をいえば、中央西線でも蕎麦の...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 紅葉を往くトロッコ列車。今年は撮れ高が少なかった。また来年がんばりましょう。

    影鉄さんのブログ

  • @2060

    大分バス 12734(大分22か2060)

    • 2023年11月14日(火)

    撮影時所属:大分バス 大分中央営業所車両型式:日野 KC-RJ1JJAA(中型 ツーステップ MT車)年式:1996年車番:12734(大分22か2060)撮影:大分駅前バス停付近(2022年5月2日)備考:自社発注車の日野車体のKC-RJは1996年式3...

  • 中央東線・塩山の手前にあります。コロナ渦以前はよく訪れていたのですが、久しぶりです。景色は以前と同じで、甲府盆地を挟んで南アルプスが良く見えます。今はEH200の貨物ですが、以前はEF64-0が牽いていました...

2023年11月14日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ