鉄道コム

2023年11月28日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全514件

  • 中央快速線 高尾駅

    • 2023年11月28日(火)

    撮影日:2023年5月23日撮影場所:上りホーム東京寄りアクセス:東京から中央特快で1時間ほど写真:E233系順光:午後

  • 普通列車グリーン車と指定席で構成された新しい有料着席列車が、湘南新宿ラインを走ります。続きをみる

  • 2023年11月28日に、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS05編成が、新潟トランシス出場に伴う公式試運転を新潟地区で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231128/22/nishi-west1976/8f/36/j/o1080072015370450907.jpg

    スハフ13 801

    • 2023年11月28日(火)

    先日のスハフ12 801号車に続いて今回はスハフ13 801号車この車は1978年10月12日にスバルで有名な富士重工業でスハフ12 148として新造され急行さんべ5・6号(805レ、806レ)を目的で米子客貨車区に配置以後急行さんべ...

  • (小田急ロマンスカーVSE @唐木田駅)【2023.12.10ラストラン】さよなら小田急伝統のロマンスカー50000形(VSE車)の旅①相模大野→藤沢→片瀬江ノ島小田急電鉄の特急車両・白いロマンスカー50000形(VSE)は、2005年(平成...

  • 天下茶屋から区間急行に乗って14時27分堺東で6001F充当の各停河内長野行に追いつく。引いてもう1枚。ここから先は終点まで6001Fに乗車。平日の昼過ぎ車内は空いていた。トップナンバー6001昭和37年製走るシーラカ...

  • 今年は一度も撮りに行ってなかった秩父鉄道のSLパレオエクスプレスですが、11月23日(木)勤労感謝の日に1年ぶりに訪れました。秩父路は紅葉真っ盛りでいい感じに木々が色づいており、SLパレオエクスプレスは白い...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122918714/rectangle_large_type_2_b5fd9eb2d90d3a311224b586b8ae36d9.jpg?width=800

    近鉄大阪線にて:2013.9.23

    • 2023年11月28日(火)

    前回の記事に引き続き、今回も約10年前に撮影した近鉄大阪線の車両群を写した記録をお見せします。2013年9月23日、この日も当時から今に至るまで熱心に追いかけている被写体である5200系、その中でも言わば「最推...

  • 本日は、小田急線。伊勢原5号踏切の秋。[EOS-1DX , EF300mm F2.8L IS USM+EF1.4×III, 2023/11/19, 小田原線 鶴巻温泉~伊勢原]8064Fを先頭に急行新宿行で走る8000形10連。サイドが美しい、冬の午後の10連です。...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  ワタクシのカメラがシャッターに不具合を抱え難儀しておりますのは、以前にもお伝えした事なのでございますが…本日はPCまで動作が妙で更新が遅れてしまいまし...

  • Z947 (2)

    西肥自動車 大型移籍車①

    • 2023年11月28日(火)

    今回は西肥自動車の大型移籍車のうち、佐世保市交通局・させぼバスから引き継いだ大型車を取り上げます。2000年以降に佐世保市営が導入した大型車の大半が西肥に移籍しました。佐世保200か95車番:Z947KL-LV280L12...

  • 京王線 高幡不動駅

    • 2023年11月28日(火)

    撮影日:2023年5月23日撮影場所:下りホーム新宿寄りアクセス:新宿から特急で36分写真:7000系順光:午後

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 外房線: 永田, 本納, 新茂原 をUPしました。*****09/18 (月) 撮影分のUPの続きです。08:28, 新茂原着。島式ホームの地上駅です。有人駅ですが、くりこみさん訪問時は窓...

  • 両国国技館のスタンプ。

    両国国技館のスタンプ

    • 2023年11月28日(火)

    東京都墨田区にある両国国技館のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 画像は大阪メトロの20系電車です(撮影時は大阪市営地下鉄時代ですけど)。1984年に登場した中央線用の車両ですが、事実上の量産型高速電車、第三軌条方式を用いた電車初のVVVFインバータ制御で武装し...

  • 1

    宇治で205系。

    • 2023年11月28日(火)

    宇治橋の上で渋滞に巻き込まれております・・・うまい具合に205系がやって参りました。音がいいんです、懐かしいモーター音国鉄型通勤電車が宇治川を渡って行きます。しかし、平日と言うのに宇治も凄い賑わっ...

  • 毎度! おばんです!今日も寒くニャってきたニャ~・・・「暖かくニャるといいニャ~・・・」と、合同朝食会後に、空を見上げるニャルくん。この時の神戸の気温は6℃。確かに寒さを感じるようになってきましたが、それ...

  • こんばんは。 今日は、午前中は、日の差す暖かでしたが、午後から雨の降る天気でした。今日の更新は、朝用事を足す前に、久しぶりに、ここの場所で、ヨンマルの回4555Dを狙って見ました。2023.11.28.回4555D...

  • さて、今回のふれあいフェアで、一番の特異とも言えたイベントへ。『鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア【前】』やっと、これで、コロナ禍前までの動きに完全に復した気がする。昨日はJR東日本大宮総合車両セン...

2023年11月28日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ