鉄道コム

2023年12月9日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全520件

  • 2023年12月9日 今日は温暖だった土曜日こんばんは!妻のリクエストでブロンコビリーへ行く為、6:00起床。昨日のコロナワクチン接種副反応は、肩の痛みのみ。2人とも36℃未満。自分は痛み止めとして、トアラセット...

  • JR北海道向け2024年度~2025年度に計42両導入される予定の"札幌圏通勤形交流電車"ですが、どうやら兵庫県の川崎車両において、その車両とみられる車両鋼体が目撃されています。「札幌圏通勤形交流電車」製造は、...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/45/c5d302e2dc90054420b84383c11501c5.jpg

    長良川鉄道 関市役所前駅

    • 2023年12月9日(土)

    長良川鉄道 「関市役所前駅」これが最後で、「関富岡」から「関下有知」まですべて紹介いたしました。関富岡関口せきてらす前関関市役所前関下有知「関市役所前」となってますけど、目の前ではありません。近い...

    ICHIEKIさんのブログ

  • とうとう12月ですね・・・。仕事も忙しくて、今月は出張ばかりです。来週は職場に一日いるのは火曜日だけという状態で、出張に出ているばかりです。まいりました(涙) さて、今回のネタですが・・・前回に続き...

  • 半蔵門線からこんにつあー!!今日の音楽旅を簡単に報告します。 15時15分、私は錦糸公園にいました。ここの北側にはキッチンカーが多数ならんでいました。なぜかというと・・・すみだライブフェスが開催されて...

  • 名鉄パノラマカーによく似たJR九州「あそぼーい」こちらも展望室に照明で、車体は無加工ポポンのエネルギーチャージをヤスリで削り、パターンを露出させ、0.08mmのポリウレタン銅線を半田付け今回のポイントはL10...

  • Youtubeに動画を公開しましたのでご覧いただけると嬉しいです。画像による紹介は妙典駅から竹橋駅や日本橋駅とは違い、ワイドドア仕様でない筐体が設置される模様で南行徳駅や西船橋駅同様、丸い取り付け台座が4...

  • 9300 20th

    20th HM

    • 2023年12月9日(土)

    2023/10/30 阪急京都線 十三駅にて 登場から20周年を記念してHMが付けられている阪急9300系ですが、来年以降新型に順次置き換えという形になるそうで。ボロ(というか経年車両)はそれなりにいるのでそこら辺の置...

  • (著者:kitaguni) 4年ぶりとなる鉄道イベントが開催されており、今年のテーマは「鉄道がつなぐ1970年大阪関西万博2025年大阪・関西万博へがテーマ」 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • 後ほど!☆鉄道乗車記録☆日赤病院前6:18(広電宇品線 1014横川駅行)6:30紙屋町西-紙屋町東6:43(広電本線・宮島線 5201広電宮島口行)7:23楽々園18:24(広電宮島線 5008広...

  • DSC_4386

    せとチャレ#7

    • 2023年12月9日(土)

    江ノ電の有名な踏切風の1枚。思ったよりサイドの光線が薄かったですね。海×瀬戸内色のカットばかり増えていく....

    本田真凜さんのブログ

  • 秋の深まりが終わる頃に、石山坂本線の「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車を中心に色々な場所からの撮影です。(撮影日は12月3日)まず最初は、滋賀里~穴太間から。700形 709-710編成 4代...

  • 今からちょうど2年ほど前の12月に始めた鉄道パークZ。イベント最高順位は時刻表イベントで13位。この時はちょうど春休みで特攻と鉄パスもあったので2倍整備券で映画を見ながら周回していました。続きをみる

  • 【2021.09.23(木祝)】~鉄レポ~ 今日は神奈川方面へ鶴見線&相模線の撮影に行ってきました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 今日は赤ホキにEF64が代走に入ったので、いつもの名二環下で狙ったのですが対向の赤ホキにかぶられて撃沈しました。これは初めてで出だしからショックで笑うしかありませんでした。その後は5087レが遅れているの...

  • 2023年11月、九州の鉄道旅に出かけました。九州へは何度か鉄道旅を楽しみに来ていますが、まだ未乗車区間が結構あるんです。今回は日南線に乗ってみようと思い、JR九州が誇るD&S列車の一つ、「36ぷらす3」と...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231209/20/toshi0925yuki/3c/80/j/o3646273515374902770.jpg

    E657系黄色とE653系水色

    • 2023年12月9日(土)

    JR常磐線の石岡でE657系K2編成「イエロージョンキル」とE653系水色(K71編成)、佐和でE653系日立から勝田へ回送されるところを撮影しました。【石 岡】53ME657系 K2編成「イエロージョンキル...

    常総トリデさんのブログ

  • なんと!本日は2本連続更新!!!常磐線と成田線我孫子支線の話題が多すぎてまさかの連続更新となっております!さて・・・JR東日本としては、初の試みであり185系のリバイバル塗装が常磐線へと入るのも初となっ...

    はくたか26号さんのブログ

  • 続いて横浜海上防災基地の一般公開へ。時間は14:25頃、15:00から赤レンガ...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • PICT0151_convert_20231209200903.jpg

    荷36レ EF62 28(関)

    • 2023年12月9日(土)

    こんばんは。日中は12月だということを忘れるほど暖かく青空が気持ち良い土曜日でしたね~昔のネガからEF58の定期運用が無くなり荷物列車の牽引がEF62と変更されすっかりやる気を失くしていた頃です・・・この時...

2023年12月9日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ