鉄道コム

2024年1月8日(成人の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全521件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/09/miya-555-28/67/27/j/o1080072015386937538.jpg

    313系電車

    • 2024年1月8日(祝)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。富士山と313系電車御殿場線足柄ー御殿場間澄んだ空気の御殿場からでした。本日は以上...

  • 「楢原町」バス停付近にて撮影した分です。【2024-01-05撮影。】車名:いすゞエルガノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:いすゞ自動車&ジェイ・バス型式:いすゞPJ-LV234L1社番:A10702登録番号:八王...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • こんにちは、えふせんです。 皆様は、E235系という自走式電子レンジ、もとい電車をご存知でしょうか。山手線と横須賀線で走ってるApple Watchみたいな顔したアレです。 JR東日本の最新型主力車両として製造されて...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 彩都西駅で彩都線を折返し、万博記念公園駅で本線の大阪空港行きに乗車しました。列車は西に進み、まずは北大阪急行接続の千里中央駅に停車。ここでほとんどの乗客が入れ替わりました。更に西に進むと、阪急宝塚...

    キャミさんのブログ

  • @0757

    茨城交通 水戸200か・757

    • 2024年1月8日(祝)

    撮影時所属:茨城交通 日立南営業所車両型式:日野 U-RJ3HJAA(中型 ツーステップ MT車)年式:1994年車番:水戸200か・757撮影:日立駅バス停付近(2021年7月14日)備考:元 南海バス→日立電鉄交通サービス、既に廃車日立電...

  • P285 1978.02.19 2_004 北陸鉄道 3712 金沢運転区

    北陸鉄道モハ3712

    • 2024年1月8日(祝)

    雪の野町で昼寝をする北陸鉄道の3712電車。北陸地方が、早く安寧になることを祈ります。1978.02.19北陸鉄道石川線野町駅

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240107/08/964mkq/5a/09/j/o1080144015386500782.jpg

    【京急】1月夜の大師線

    • 2024年1月8日(祝)

    寄り合いで川崎に行ったので、大師線ホームに立ち寄りました。金曜の夜7時台、4両編成は満員です。ようやく戸を閉め発車してゆきました。(旧)1500の4連がいなくなり、この日は650が居ました。セミクロスシート...

  • この時間は、京都府の駅をぐるりします。本日の駅は、山陰本線の梅小路京都西駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意く...

  • おやっとさぁ! 実は昨日、上洛の帰り道から右足首が痛くて、びっこ引いての帰宅。痛くてほぼ1時間で目が醒める状態、ラジオのNHKニュースは、10分に拡大されて能登半島地震関連をはじめとした項目が伝えられる...

  • 昨年12月下旬、11月分の鉄道車両等生産動態統計調査が公開されました。 JR向け旅客車では在来線電車の電動車(制御電動車含む)・制御車各1両や新幹線の電動車84両・制御車12両の計96両、更に公的企業※向けを兼ね...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • IMG_0092

    JR播但線 福崎駅

    • 2024年1月8日(祝)

    今回は、JR播但線の福崎駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。3色LED式で3段表示可能なものになっており、上段で上り列車、中段で下り列車の種別・列車名・発車時刻・...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231228/21/tkk8500-8637fsakuya/4a/11/j/o3264244815382701608.jpg

    予約せずに

    • 2024年1月8日(祝)

    6507F @多摩川結局迷っている都営6500形小田急の方は予約したのですが…こちらは買うか微妙なラインとなってきました。

  • 山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その113です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。...

    快急奈良さんのブログ

  • 11月1日水曜日。この日は天下茶屋で南海本線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測を行いました。19時過ぎに天下茶屋に到着しました。さすがに11月となると真っ暗です。19時05分頃50503F6連の空港特急ラピートβ関西空...

    express22さんのブログ

  • 八幡駅から八幡駅前電停へ移動して撮影写真は600形電車こちらは砂津行き電車600形の冷房車塗装も非冷房車と異なります折尾方面を撮影小倉方面を撮影様々なアングルで撮影しました

  • 和倉温泉からは穴水行きに乗り換えます。列車は1両のディーゼルカーです。車内は少し硬めなボックスシートが並びます。のと鉄道も観光列車を走らせており、途中の能登中島駅では飲食物の販売を行っていました。...

  • FullSizeRender

    新常磐交通 いわき200か872

    • 2024年1月8日(祝)

    登録番号:いわき200か872  型式:PKG-KV234L2  年式:2007年  所属:いわき中央営業所  東京都交通局からの移籍車。

  • 撮影日 :2024年1月6日 撮影場所:島氏永〜国府宮 編 成 :名鉄6800系6807f+6000系6015f 列 車 :急行 豊川稲荷行 備 考 :太陽ケチャップコラボ系統板(後部4両)↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリ...

    S60109さんのブログ

  • 午後は関東鉄道竜ケ崎線の撮影に行きキハ2000形(2002F)まいりゅう号に開運列車辰年HMが付いており佐貫で撮影しました。まいりゅう号だけに竜鉄開運列車辰年HM折り返しも撮影しました。ノーマル編成の(2001F)にも...

2024年1月8日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ