鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月21日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全560件

  • 2016年秋

    • 2024年1月21日(日)

    阪堺電車・164号機

  • 039w7D230IMG_3756

    2023年旅行納め(7)

    • 2024年1月21日(日)

    国道41号を走り笹津へ。時刻表を見て下りの普通列車を笹津橋で狙いました。左岸側からは何度か撮ったことがありますが橋の上からは初めて。思ったより道路橋と鉄道橋の角度があり、ここから撮るのは朝の上り列車...

  • いや、ビックリです!!逸見の駅で思い掛けない列車に遭遇しました。日曜日にも係わらず日中にチョウチンアンコウ(架線検測列車)が運転されていました。例によって京急600形6551~編成を使用しています。行路は分か...

    chiquichanさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128308854/rectangle_large_type_2_a7221d7eb2a4b9904c67655b6394bc4d.jpeg?width=800

    夜鉄用にYONGNUO YN35 F2S DF DSM

    • 2024年1月21日(日)

    購入動機続きをみる

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。今から半世紀ほど昔に、国鉄公社がガスタービン気動車を生み出していた時代がありました。ただ、騒音がかなりひどい為に、実用化とならずに終わってしまいました。駆動制御...

  • 昨日1月20日深夜に運搬された金沢文庫駅1番線のホームドアは設置が完了しています。まだケートは開いたままです。12両分になりますが、乗務員の乗降作業スペースになるバルジは、運転士用が12両位置と2~8両位置...

    chiquichanさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/01/21/bb3e3c988de8331e3db600ccd71c7c12ab762dc8_p.jpg

    【都営】330形341編成運用開始

    • 2024年1月21日(日)

    2024年1月21日に、日暮里・舎人ライナーの新型車両330形341編成が営業運転開始していることが確認されています。同編成は2023年12月に搬入が確認されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日のキップは東北・上越新幹線には追加料金で乗れますが、東海道新幹線には乗れませぬ~。「私鉄の特急で帰ってくればいいんじゃね?」と寝坊助ブレインさん…

  • 今月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で、現在も引き続き運休が続いているJR西日本・七尾線ですが、今般1月22日(月)以降の運転計画が発表されました。七尾線の今後の運転計画について(1月19日現在)|JR西...

    hanwa0724さんのブログ

  • 全泉州民・関空ユーザーが開業を心待ちにしているなにわ筋線。JR難波・南海新難波から西本町・中之島を経由して大阪駅地下ホームに至る路線です。今回はこのなにわ筋線がどのような形で運行されるかを考察したい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240121/10/tr8vell8r708/9c/f3/j/o1080081015391912393.jpg

    「そ」から始まる路線です

    • 2024年1月21日(日)

    向かった先はこちらとなります。相鉄線•二俣川駅です。ここへ向かったと言うことは詳しい方はご存知かもしれません。SOUTETSU GOODS STOREです。実はそうにゃんのグッズを手に入れる為だったのです。STORE内はそ...

  • 2024年1月21日 土砂降りの雨となった今日は 常磐緩行線 北小金―南柏間 の築堤で"EF81―80号機(星釜)牽引昼行カシオペア紀行仙台行"を撮影してきました。今日は 常磐線経由の昼行カシオペア紀...

  • 2024年1月21日 土砂降りの雨となった今日は 常磐緩行線 北小金―南柏間 の築堤で"EF81―80号機(星釜)牽引昼行カシオペア紀行仙台行"を撮影してきました。今日は 常磐線経由の昼行カシオペア紀...

  • _E2A6564

    編成組み換えの話題

    • 2024年1月21日(日)

    1月8日の15列車-64列車での運用を最後に、車両区での留置が続いていたデハ251ですが、この度、クハ1301と編成を組んだ上で運用に入っています。この運用に向けての組み換え作業は16日に実施されたようで、翌17日...

  • 迂回路で先回りして高島平駅前へ。併走車に被られました疲れた(>_< )このまま追っかけたいけど、今夜は横浜市営と掛け持ち。なのでV写真は白金高輪寄りの8号車搬出までお預け。これから中華街へと転戦します。

    ちーちくりんさんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2024年1月21日(日)

    「Station-駅から始まる物語」を第1631回更新しました。1910.JR東海道本線茨木駅を公開いたしました。https://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第398回更新しました。「に」に遠州鉄道線西ヶ崎駅を...

  • こんにちは。今年第1発目の旅へ行ってきました。今回は何が目的だったのかは続きのブログを見て頂ければ分かります。まずは中央線の特急に乗り東京へ。グリーン車は新宿で殆どの人が降りてしまい自分も含め数人し...

  • 前日の東武N100系電車「スペーシアX」に続いて、2023(令和5)年注目の栃木県の新路線、宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン)に乗車。宇都宮芳賀ライトレール線は、宇都宮駅東口電停~芳...

  • いよいよ東京駅の夜景。もうこの瞬間たまらんですな。昼間の大正時代の意匠を凝らした細部の陰影がわかる姿もいいですが、このライトアップも近代的なビル群の夜景を借景に浮かび上がるこの東京駅丸の内駅舎とい...

  • ちいかわ号残り3か月あまり・・

2024年1月21日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ