2024年1月24日(水)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全498件
23日朝、JR可部線古市橋~大町駅間で踏切事故が発生しました。事故に遭った227系ヒロS41編成のスカート、転落防止幌が破損し、車体に傷ができていることが確認されています。▼JR可部線で列車と車が接触 |広テレ...
山陽電鉄の本線沿いに、旧飾磨港線の廃線跡の道が続いている。亀山駅跡を通過。山陽電鉄の網干線の下をくぐる。その網干線の西飾磨駅に到着。
日立GTOが聞きたくてたまらなかったので・・・・京王八王子数か月ぶりに乗る事ができてよかった、残り4本しか残ってないGTOは恐らく今年で消滅するかも。明大前急行がN1000だったので後続の1000系を選択...
大平下駅栃木県栃木市にある駅です。旧大平町にある駅ですが、町の中心部には東武鉄道の新大平下駅の方が近く、利用客もそちらの方が多いです。乗り入れ路線・両毛線駅舎。2000年代に改築されたコンクリート駅舎...
【車票】《普通車票(鹿児島貨物ターミナル駅発)》 発駅(鹿児島貨物ターミナル駅)及び着駅(名古屋貨物ターミナル駅)と、それらのコードはゴム印が押されています。右下に『田中紙業納』との記載あり。【関連記事...
1月22日の近鉄電動貨車モト97・98です。五位堂から高安に回送しました。24日には内外装更新を終えた6400系「6405F」を連結し、高安から五位堂に搬送しました。今回の“錘”は先月22日、高安に...
前記事の“稲架掛け”を初めて取り込んだ撮影の翌週、たぶん同じ車両で同じ企画だったんだろうと思うけど、再びキハ58で運転された臨時列車だ。で、この頃のお気に入りの撮影地で押さえたくて撮りに行っって来た。■...
1/23(火)西新井から東武大師線に乗って西新井大師へ。乗車したのは行きも帰りも、緑色の昭和30年代試験塗装をリバイバルした8000系大師線の8000系は、亀戸線と共通運用されている2両編成で、大師線については20...
1月14日 米原駅早朝の米原駅。顔を出したばかりの朝陽を浴びるSupreme、推せる。
東武日光駅栃木県日光市にある駅です。栃木県を代表する観光地である日光の玄関口です。東武鉄道沿線屈指の観光地であるため、東武鉄道は国鉄と観光輸送を巡って激しいバトルを繰り広げていました。結果的に優等...
小湊鉄道がJR五井駅東口に展開する「こみなと待合室」同社のバス運転手不足に対応し、土休日営業休止、時短営業を続けています。このたび「こみなと待合室」公式インスタグラムに、下記のような投稿が・・「こみ...
朝、始発電車に乗るために駅に向かった。6時41分に乗り遅れたら、10時まで釧路には行けない。早起きがキツい。今日は網走、釧路でキハ54に乗車。知床斜里で交換する40を撮影。釧路からは新得、東鹿越、滝川に抜け...
JR東海道本線 近江長岡ー柏原伊吹山バックの定番地で「特急しらさぎ」を狙います。
令和の最大勢力 E233系兄弟の末っ子、T71編成とは 国鉄103系に次ぐ製造量数を誇るE233系 第一編成は2006年製の御年18歳を数えますが、この先も中央線への普通列車グリーン車の投入が行われるため、その勢いは衰...
皆様こんばんは、昨日の月曜日に摂津富田付近の女瀬川鉄橋で鉄道撮影をしました。先ずはレッドサンダー牽引の貨物列車、EF510-22 3096レ。 10:08レッドサンダーが通過した後は、福山レールカーゴエクスプレス(5...
01月24日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)遅延/JH412(出雲→小牧)ちえん JA07FJ イエローJH417(小牧→出雲)/JH418(出雲→小牧)と縁 JA10FJ シルバー ...
下今市駅栃木県日光市にある駅です。旧今市市の中心部にある駅で、日光線と鬼怒川線が乗り入れる主要駅です。日光と鬼怒川への分かれ道となっており、乗り換え客でも賑わいます。2017年にSL大樹の運行が開始した...
青春18きっぷや一筆書きルートによる鉄道旅行を愛した「乗り鉄」の弟は、数えきれないほどの記念乗車券や記念グッズを収集していました。 『JR東日本 ジョイフル トレイン』(1988年発行)というバインダー形式...
今日の信州は、朝から晴れたり、曇ったり・・そして時々雪が降ったりの天気となりました。今朝の最低気温は、マイナス5.1℃でしたが、日中の最高気温はマイナス1.3℃と今日は気温が上がらず、一日氷点下の気温にて...
新世界の続きです!初めてY氏と阪堺電気軌道(チンチン電車)に乗りました新今宮駅前駅に到着するチン電偶然にも日本最古の通常運転車両モ161がめっちゃラッキーやん内装は木製めっちゃレトロかわいい1928年製博物...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |