鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月1日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全531件

  • 運輸安全委員会(JTSB)は1月23日、「国際鉄道事故調査フォーラム」の第1回を10月に日本で開催すると発表した。各国・地域の鉄道事故調査当局などとの情報交換や関係発展を目指す。 10月23~25日に東京都内で開催...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 1997年月日不明 函館本線 俱知安~小沢(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • 天竜峡駅(長野県飯田市)

    • 2024年2月1日(木)

    天竜峡駅長野県飯田市にある駅です。景勝地「天竜峡」への玄関口です。かつては三信鉄道と伊那電気鉄道の境界駅で、現在も多くの折り返し列車が設定されている主要駅となっています。乗り入れ路線・飯田線駅舎。...

  • 昨日、京阪電鉄800系807-④-808(807F)が、京都市営地下鉄の醍醐車庫まで回送されました。御陵駅から六地蔵駅方面に京阪電鉄の車両が入線するのは珍しいです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/16/bizennokuni-railway/24/63/j/o1080071915396244433.jpg

    113系B-15編成が廃車回送

    • 2024年2月1日(木)

    皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつもご訪問いただきありがとうございます。昨日に引き続き2日連続で行われた幡生入場の話題です。本日2月1日(木)、下関総合車両所岡山電車支所(旧岡山電車区)所属の113系B-15...

  • ひょんな用事があって御堂筋線の最南端・中百舌鳥駅に行ったところ、結構物騒な様子になっていたのでその様子をルポしつつ。前に来た時にはここまで書かれていなかったようにも思いつつ他も眺めてみると1日乗車券...

  • お知らせ 2024.2.1 「お知らせ」がオフィシャルサイトに掲載されました。 【当該商品】 【 訂正とお詫び 】 2023年12月に新発売いたしました、<98538>JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピン...

    横濱模型さんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、グリーンマックス(GM)の西武2000系です。行先点灯仕様じゃない古いライトユニットを自分て点灯化しよう の2例目です。1例目と基本同じですが、写真を撮り損なったりしていたので前回書...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/16/kakogawa86/69/3c/j/o0550033015396243568.jpg

    東武東上線踏切事故

    • 2024年2月1日(木)

    15時20分頃、東武東上本線川越〜新河岸駅間で発生した踏切事故の影響により、上福岡〜川越市駅間で運転を見合わせています。このため、東京メトロ有楽町線、副都心線・東急東横線との直通運転を中止していま...

  • 一昨年5月11日に津覇に入場し、リニューアル工事及びワンマン化改造を行なっていた東武10030型50番台11261Fが同所を出場しました。同編成は2019年4月に検査出場してから4年以上が経過しており、他の2編成と同様、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240127/15/wakashio2gou/e8/84/j/o1024077115394239349.jpg

    キンカンと255系特急わかしお

    • 2024年2月1日(木)

    線路からちょっと離れた所に、キンカンがたくさん生っていました。 キンカン(金柑)はミカン科キンカン属の常緑低木です。 キンカンの向こうを走るのは、255系特急わかしお3号、東京発安房鴨川行きです。 外...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/16/ktaro5160/f5/c5/j/o2272170415396238861.jpg

    南阿蘇鉄道 見晴台駅

    • 2024年2月1日(木)

    南阿蘇鉄道には南阿蘇水の生まれる里白水高原や阿蘇下田城ふれあい温泉といった長い駅名が気になりますが、それよりも下車したかった駅は見晴台駅でした。見晴台駅は、国鉄高森線から南阿蘇鉄道に引き継がれた後...

  • 能登半島地震から1ヶ月。

    • 2024年2月1日(木)

    現在2月1日16:10です。1月1日16:10、最大震度7の地震が発生。信じられないほど家屋が倒壊し、大きな津波が能登半島を襲いました。死者は現在240人となっています。能登半島地震から1ヶ月。早いものです。元日から...

  • 車や電車などの乗り物を風景に溶け込ませてみました絵に少しでも動きが出れば良いのですがいかがでしょうかそれでは年代順に北海道女満別 「メルヘンの丘」TOYOTAsports800   2014 神奈川県鎌倉市 七里ヶ浜 江...

  • 線路端に居るファンの狙いは上り線だな?いずれにしても片方は捨てるしかなかった。それが当時の室蘭線の撮影スタイルだった。当然ですが、追っ駆けなんて出来なかった(笑)昭和50年9月15日 室蘭本線 栗丘~栗山...

    海も好きさんのブログ

  • 大江戸線が光が丘から東所沢に延伸する計画の進捗状況について解説しています。

  • 10月21日土曜日。天下茶屋での南海本線・南海高野線土休日朝ダイヤ撮影の第4弾です。8時10分頃8703F他6連の回送が通過しました。 同じく8時10分頃6552F南海電車まつりヘッドマーク付6連の各停三日市町行きが出発...

    express22さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129468951/rectangle_large_type_2_064737cfb910909bd05679b872524273.png?width=800

    悲しき春の風規制

    • 2024年2月1日(木)

    今日は「風規制」が掛かっていたので自転車はお休み(´・ω・`)まぁ、作業所の登板日じゃなかったのが不幸中の幸いってところかなぁ?ちなみに「風規制」って、風速7メートルくらいになると掛かる「今日は自転車に...

  • こんにちは今日も夜勤なので早めの更新です。土曜の朝練の第二弾。朝日が射し込んだ頃、早朝に根室を発車した1両だけのキハが湿原を渡ってきます。2024/1/27 茶内→厚岸 5624D キハ40(どの写真もクリックする...

  • 本日のお題:食べたことはないけれど、一度食べてみたかったあのメニュー私にとっての、食べたことはなくても一度は食べてみたかった食堂や飲食店のメニューといえば、国立国会図書館の館内にあった食堂で提供さ...

2024年2月1日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ