2024年2月17日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全531件
森ノ宮から乗った列車は21:13発コスモスクエア行き。30000A系でした。20を見かけましたが残念ながら回送列車大阪港駅付近からはドラクエウォークのお土産スポット、海遊館のクエストを受注できます貰えるお土産は...
過去に当ブログで紹介いたしました、兵庫県たつの市にある現役の駅一覧です。駅名をクリックすると、その駅の記事に飛びます。兵庫県西部にある市で、ヒガシマル醤油やセイバン(ランドセル)などの本社があり、播...
2月17日 6005F 河和行き急行 1470Bレ午前中、河和線で回送K6980レを撮ってから、一度自宅に戻りブログを更新。しばらく自宅で過ごして、再び1470Bレで河和に向かう6005Fを常滑線で捉えました。今日は一日中曇...
2024年2月17日に、2月29日に営業運転開始予定の新型車両800形(旧東京メトロ03系)の撮影会・先行乗車会が開催されました。800形(元・東京メトロ03系)を使用した団体臨時列車が大胡~中央前橋間(往復)で運転されま...
1/16・お休み火曜日は、朝の貨物列車を楽しんだ後は、何をしようか?冷たい風に凍えて居ましたが、そのまま帰るのもつまらない...。。。やはり会いたい黄色い電車~西武拝島線の線路端に向かいます~。4312 38108...
当分廃車にならないと思われる車両 DF200形-7000、77系 ななつ星専用車両2013年製造2022年にリニューアル工事が施工されましたN700S系-8000番台 長崎新幹線用車両2021年第一編成製造2022年の長崎新幹線開業に...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-d...
みなさんこんにちは。おたけでございます。本日も北陸旅第三弾、楽しんでいきましょう。ということで、いきなりですが金沢駅12番乗り場から。北陸新幹線に乗車していきます。こちらはE7・W7系です。なぜ二種類あ...
去る2/10、11日に熊野古道を歩いて来たのでその時のことを書きたいと思います。自宅を出る前に洗濯をして干して来たので出発時間が遅くなり高速を使ったものの現地着はお昼近くになってしまうことになりまし...
2024年2月17/18日に、小田急電鉄の主催で「『もころん号』乗車&撮影会ツアー」が各日A・B・Cの3コースで催行されました。Cコース(撮影会コース) は「もころん号」への乗車は無く海老名電車基地で000形5055F(5055...
こんにちは、シュニチロです。noteを初めて早一ヶ月が過ぎました。去年から始めている乗り鉄Lifeを投稿していこうと思います。時は遡りゴールデンウィーク 5月1日の月曜日。この日は平日ということもあり、妻は...
山形鉄道YR-880-2形YR-887を作る話です。前回は本題のデカール貼り付けとクリアコートまでを行いました。今回は最後のひと手間を加えて仮完成まで持っていきます。前回の記事はこちら。・目次屋根色の塗装パーツ...
山賊焼きにしようかだいぶ悩みました。ホントは鰻が食いたかったんですけど、昼のカレーがまだ効いてます…
まいどおおきに! 無事、お満62歳の誕生日を迎えました(^^)かと言って、身体に異変があった訳でもなくいつも通りに目が覚めた鉄ぶちょからお祝いLINEが届いてましたありがとうございますm(_ _)m 若い時は仲間がパ...
– 2024年2月17日阪神尼崎車庫でジェットカーの撮影会がありました 中でも5000系車両の型式消滅が迫っており5000形さよなら撮影会と称され撮影会が開催されました
2024年2月17日、上越線(井野ー新前橋)を走る、SLぐんま伊香保1号を、梅と一緒に、RX100m7にて撮影。今日は、久しぶりにSLが走りました。沿線に梅が咲いているところがあったので、梅と一緒にC61 20を撮影しまし...
2024年2月17日に、西武鉄道の主催で「池袋線Y線めぐり乗車体験!」ツアーが開催されました。西武池袋線で普段は営業列車では入らない狭山ヶ丘、練馬、清瀬などの折り返し線や、保谷、西所沢の留置線に入る線路を巡...
ホテルのエレベーターでご一緒になったドイツのご夫婦に「スノーモンキーですか?」と聞いてみましたら、笑顔で「アナタも?」と返されまして。「はぃ、まぁ、元NEXの253系には乗りますけどね…」とも言えず…
朝からと思うも 昨日までは暖かかったのに今朝は寒くて出る気になれず24.02.17 尼崎駅3018M こうのとり18号KYOTO SANGA TRAINラッピング塗装75レ5061レ カンガルー便たまには もも で...
堺から4駅先高架化工事真っただ中の浜寺公園駅には8分で到着。下り線はまだ仮線に切り替わっておらず昔ながらのホームと待合室が残っていた。見た目もだが中の作り込みが凄い。旧駅舎と同じく1907年ごろのものか...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |