2024年2月17日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全531件
今回は、「小歩危駅」〜「阿波川口駅」の土讃線の旧線跡にある、橋脚です国道32号を通っていると目にしたことがあるかと思います///ゆきだるま。しゅうと。ぞうに(what3words アプリ)(撮影:2024年2月)まず、...
UR19A-16016 JOT日本石油輸送㈱所有3083レ(百済タ~札幌タ)に積載
モハ7305号車車内 必要な装備は追加されつつも、原型を保った運転台鉄道線では唯一体験出来た東急のツーハンドル車でした。
JR東日本は、6月や11月の行楽シーズンに青梅駅~鎌倉駅の間を南武線経由で結ぶ臨時特急列車を運行しています。その途中停車駅である立川駅の南武線ホームでは2023年にホームドアが設置されたことで、JR東日本とし...
第一回前回2023年秋どうも、電車ナマズです。今回は浅草駅です。東京の観光地といえば・・・浅草(^o^)ホーム上には大勢の観光客・・・というほどでもないw浅草には東京メトロ、東武、つくばエクスプレスの駅もあ...
2023年5月15日 高見馬場にて■過去に投稿した鹿児島市バスの記事(画像)は上部または右側のカテゴリー『鹿児島市営バス』をクリックしてご覧ください。※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。...
食事をしていたらば 前歯の差し歯がポロっと・・・急遽 かかりつけの歯医者で仮の歯を入れての治療でしたが仕事中に仮の歯が再び ポロっと・・・orz今日は朝から快晴の撮影日和で撮影に行きたいところでしたが 再...
今週末は各地とも晴れそうでしたし、色々と面白いものが走るらしかったので遠出をしたいと思っておりましたが、年度末の多忙から来る疲労により近場で撮影しておりました。冬枯れということもあり同業者は少なく...
親戚のおじさんの納骨の時に乗る機会があり、帰りに撮影したときの物。おまけの花はその寺の境内に咲いてたもの。いい味の建物でした。2015年3月29日 えちぜん鉄道・松岡駅Canon EOS1000QP KODAK GB200以下OLYMPU...
久しぶりのサルベージ画像です。1986年2月?名鉄大江駅構内5000系等 - おざようの過去ネタ三昧3 (fc2.com)
サルベージ画像です。そもそも5000系と言うと、今時(でもないか)旧1000系の機器を使った5000系を連想する方が多いかもしれないです。ココで言う5000系は初代5000系です。大江駅に行く前にちょうどやって来まし...
その9 国鉄キハ183系登場2続きをみる
2024年2月17日に、上石神井車両基地で「新2000系を撮ろう!撮影会」が午前・午後・夜間の3部制で開催されました。先頭車両前面にパンタグラフを装備している車両(通称「前パン」)を撮影する撮影会でした。集合場所...
8685レ EF65-2085+タキ15B
東武東上本線は18時47分頃、霞ヶ関駅で発生した人身事故の影響により、川越市〜小川町駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開時刻は、20時30分頃の予定です。
1995年月日不明 函館本線 俱知安~小沢(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。
2024年2月17日に、SL大樹1号~SL大樹6号に「盗人撃退 あっぱれ日光!SL大樹珍道中~EDO WONDER TRAIN~」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。江戸ワンダーランド日光江戸村とのコラボ企画「盗人撃退 あっぱ...
小湊鉄道の昨年の豪雨被害の影響は大きく未だに土日休日を除いて里見以南はバス輸送となっている。土曜の今日久しぶりに飯給駅でキハを見た。水鏡の飯給駅1時の上りが飯給駅へやってきた菜の花畑を走る下りのキ...
嵐電を併用区間で撮影。まずは最古参モボ101。そしてモボ611。希少なモボ502モボ611をローアングルでも撮影。そしてラッピングされたモボ621。様々な車両が走る路面電車は面白いです。嵐電Amazon(アマゾン)${EV...
ー 2024年2月16日ついにこの発表が来てしまいました 381系やくも定期運行終了へ 6月14日に大半の381系が役目を終え翌日15日朝の下りの一番列車を持ち運転を終了します
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |