2024年3月24日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全610件
こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年10月15日千葉都市モノレールのちばモノレール祭り開催で公開された萩台車両基地にて洗車機を通過する1000形を撮影しました撮影場所を少しずらして撮ってみましたこ...
狩勝峠に到着した代行バス108便は落合駅に向かいます。慎重に峠を下りきると落合駅です。鉄道は不通ですが、今にも汽車が来そうなシチューエーションです。バスは次の停車駅幾寅に向かいます。にほんブログ村...
桜の開花近づく街・各駅停車の旅編①『東京メトロ 西ヶ原駅と都電荒川線 飛鳥山駅』A city where cherry blossoms will soon bloom ・Trip of each station stop edition ,"Nishigahara Station and Asukayama St...
2024年1月1日に発生した能登半島地震を支援する目的のチャリティー撮影会が相鉄線の相模大塚駅で開催されました。【令和6年能登半島地震復興支援】「チャリティー撮影会in相模大塚」を開催【相模鉄道】相鉄グルー...
今日は3月23日。(…の深夜23時49分...記事公開時には24日になっているはず)北大阪急行の延伸日です。だからその記事にするべきなのでしょうが、あいにく乗りに行けていません。で、最近記事を書こうともしていな...
皆さん、こんにちは。2月24日(土)に京急電鉄の三浦海岸に行き、河津桜を撮りました。三浦海岸駅からメイン会場である小松ヶ池公園までの京急沿線沿いに広がる河津桜が楽しめます。三連休の中で土曜日だけ天気が良...
2023年12月29日金曜日。阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤ撮影の第5弾です。12時31分頃8245F阪神日本一副票付6連の急行西宮行きが通過しました。 12時33分頃8239F阪神日本一副票付6連の下り回送が通過...
日時: 2024年9月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 323系通勤電車(大阪環状線)基本セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 ポイントPOINT1 225系、521系に準じた先頭部分の...
2024/3/24 新子安
このところ貸切が多いですね。本日3月24日も貸切列車が設定されていますが、珍しく600形です。プライベートな貸切の様なので貸切列車の画像はなしなんですが、送り込み回送を撮影した後、京急蒲田で「貸切」表示...
志度を出発して暫くすると変わった形の山が見えます。五剣山でしょうか?また、志度線は海沿いを走るのも魅力的です。大町で元名古屋市交通局の700形と交換琴電屋島は留置線のある比較的広い駅ここでも600形と交...
3月16日土曜日に撮影京福電鉄北野線では 鳴滝の「桜のトンネル」が有名ですね TV番組でもTOP10の上位にランクインしていました開花にはまだ間がありそうですが思い当たる場所があるので 気が早いのは承知...
ー こんにちはさて先日の南海電鉄千代田検車区の様子を覗いた時の写真を投稿します
★<31830>高松琴平電気鉄道1200形(琴平線・1201+1203編成)4両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>琴電初の4扉車として、2003年に登場した高松琴平電気鉄道1200形。元は京浜急行700形で、移...
このブログは北大阪急行箕面萱野延伸記念のブログその2.5ですついに延伸開業しましたね延伸開業で千里中央行は過去のものになりました1から読むともっと楽しくなります前回までのあらすじ前回を見ろということで...
2024年3月23日に、臨時快速「SLぐんま伊香保号」が高崎→渋川間で運転されました。編成はぐんま車両センター所属のC61-20+旧客4両+EF65-501でした。
今回から駅訪問レポも数字で管理することといたします。また、目次も作成し、以前よりも見やすくリニューアルしましたので、是非見ていってくださいね。続きをみる
2024年03月17日(日)京王電鉄若葉台車両基地で行われたファミリー見学会に行って来ました。京王電鉄のキャラクター『けい太くん』と京王電鉄プラットガールの『其原有沙さん』のグリーティングも何回か行なわれ...
昨夜の583系「きたぐに」の試運転のあとは、これも久しぶりに走らせた、KATOさんのキハ25。このブログでも幾度かご紹介しておりますが、私が買って貰った3台目の車両で、今年で入線46年目となります。(コンビを...
2024年3月24日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL桜沢みなの10thバースデーエクスプレス」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。。秩父鉄道の鉄道むすめ「桜沢みなの」が今年で10周年を迎え、誕生日に合...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |