鉄道コム

2024年3月24日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全610件

  • 3/22の午後に、浅香山のホーム難波寄りで南海高野線の和泉中央・橋本方面行列車を撮影しました。撮影数は9枚です。〇南海6505F 各停 千代田行〇南海8713F+8315F 急行 橋本行〇泉北5501F 準急 和泉中央行〇南海6...

  • 2024年3月24日に、「おいしい新幹線」が東京→名古屋間で催行されました。これは食の雑誌『dancyu』×JR東海のコラボレーション企画で、 N700系X78編成を使用したこだま721号のグリーン車を貸し切り、四ツ谷の人気...

    2nd-trainさんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • 2024年3月24日に、885系SM8編成の足回りに付いている部品が今までと異なる形状をしており、プレート状の形態となったことが確認されています。 SM7編成を筆頭に、SM1編成やSM11編成など含め多数編成で交換されて...

    2nd-trainさんのブログ

  • 14時45分頃、北千住駅で発生した人身事故の影響により、浅草〜北千住駅間の上下線で運転を見合わせています。このため、半蔵門線との直通運転を中止し、押上〜曳舟駅間の運転を見合わせています。運転再開時刻は...

  • 2024年3月16日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からですこの日の丑三つ時の気温は8℃一気に春めいていた♪およそ2か月ぶりの旧・総持寺踏切「絶対、失敗するだろうな」と覚悟を決めて出撃です■EH20...

  • ★長崎電気軌道の古レール その1 原爆資料館停留場~大橋停留場間★長崎電気軌道では架線柱に古レールが使われています。古い写真を見ると全線にわたって多くの古レール製架線柱が使われていたようですが、現在そ...

    九州古レールさんのブログ

  • 2024年3月24日に、313系Y31編成+Y39編成が、静岡車両区から富士運輸区まで疎開のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • Z955

    駅名クイズ955

    • 2024年3月24日(日)

    この画像の駅名は次のどれでしょう?A.読売ランド前B.京王よみうりランド...

    かがやき501号さんのブログ

  • 6本目、いつの間にか8番乗り場の東京寄りに回送表示のC447編成が来ていました。 列車番号は379Mです。 7本目、総武本線の1377Mは後部がC436編成です。 8本目、外房線の281Mの後部は...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/14/ktaro5160/fd/48/j/o2272170415416856875.jpg

    いすみ鉄道 大原駅

    • 2024年3月24日(日)

    今回は、いすみ鉄道の大原駅をアップします。いすみ鉄道の起点である大原駅で、駅舎が2つ並んでいる感じではありますが、実質的にはJR内房線の駅舎から、いすみ鉄道の乗り場に入る感じです。駅舎の中は、様々ない...

  • 3月23日、鉄道むすめ巡り2023最後となる三陸鉄道を攻略獲得スタンプ数 88/88つなげて!あつめて!に続けてのコンプリートですが、今回が一番大変でした。巡りで10日ほど有休を使っちゃいましたし...

  • ー 本日南海電鉄1000系1051Fが昨年晩夏より長い間千代田工場に内装更新のため入場しておりましたが、南海本線での営業運転を2018年春以来約6年ぶりに2024年3月24日再開しました 今回の転属に伴いご存じと思...

    nankadai6001さんのブログ

  • って道路をパトロール中そうカンジちょる。。。。長袖ニット メンズ ニットセーター シンプル ニット カジュアル トップス ニットソー クルーネック リブ編み 無地 春物 セーター メンズファッション

  • 南海電鉄では、2023年10月に実施した運賃値上げの際に、安全・安定的な輸送基板の強化や、社会的要請に応えるサービスの高度化の観点から、必要なる計画的な投資を実施することを発表しています。【参考】この設...

    hanwa0724さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/7a307e0e87ec824d4a7f7cc8627cbf5e.jpg

    相鉄 旧 海老名駅で

    • 2024年3月24日(日)

    以前の小田急と相鉄の海老名駅付近の状況を知る人間にとっては最近の急激な変貌ぶりは凄いですね! 現在の海老名駅は旧駅の場所より小田原寄りに若干移設されていますが今回はその当時の相鉄線の写真をアップしま...

    hasanさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/ab8d8b327706d9427f0ce9b79c035618.jpg

    両毛線をSLが走る

    • 2024年3月24日(日)

    3月24日は両毛線でSLが運転されるというので、始発となる高崎駅へ向かう。8時に行ってみると既に留置線でスタンバイしている。C61-20、旧型車両4両、EF65-501の編成。9:25 2番ホームへ入るために...

  • 2022年11月にまとめられた四日市市の都市総合交通戦略の資料にて、三岐鉄道三岐線と、伊勢鉄道にて、車両の更新を予定していることが明らかにされていました。現在、三岐鉄道にはJR東海の211系が15両(5編成)搬...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • すっかり遅れてしまいダイヤ改正後にもなってしまったので、単なる撮影記録にしかなりませんが、3月11日の内容になります。東日本大震災から13年のこの日、午後から東松島の慰霊祭(青い鯉のぼりプロジェクト)...

  • 亀戸線での8568F、緑亀の記録はさらに積み重ねを増して遂に亀戸駅へ。亀戸駅での緑亀出迎えは、この時が最後のことになった。『さらば“下町の緑亀&草団子”東武8000系8568F Nさんに捧ぐ3月3日亀戸線記録行脚①...

2024年3月24日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ