2024年3月24日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全610件
旧京都電燈福井支社越前電気鉄道部テキ6形テキ6と長い証支 1920年貨物旅客列車として運航していたらしく鉄道の歴史ではいろんなロマンが残っていますねぇ 福井へ出向いた時に行きたかったのですがが集団...
平成10年(1998年)4月に、職場の同僚と日帰りバスツアーに参加して、伊豆修善寺虹の郷を観光して、園内を走る「ロムニー鉄道」に乗車しました。英国の南部を走るロムニー・ハイス・アンド・ディムチャーチ鉄道と北...
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【北陸新幹線】敦賀延伸、大阪からの乗客「特急1本で金沢に行けたのに」と嘆き節2024/3/17〜23今週(3月17日〜23日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキン...
こんにちは只今ある事にチャレンジ中です今日でまだ3日目なんですけどね・・・。今回はちょっと本気です( `ー´)ノ頑張りますね~~さて道南の2日目です出掛ける前に考えていた予定1日目に力を入れ過ぎて何ともシ...
2024年3月22日頃より、2000系20249Fの行先表示器がフルカラーLED化されていることが確認されています。
久しぶりに7月の旅の計画を進めていきましょう。結論:復路なやんでます。理由:日程、予算、ルート。。。。など詳細:以下に示します。復路の条件を見てみましょう。(MUST)・金曜日博多発・土曜日夜、または日...
開業日に新規開業区間を利用して帰路へこれまでの旅路『【速報・目次】2024/3/16 北陸新幹線 金沢〜敦賀 開業』北陸を強固に繋げる新幹線2024/3/16,北陸新幹線の金沢〜敦賀が開業し,筆者は以下の列車に,金...
はじめに どうも。なろさんです。ここ最近気温の変動すごすぎ 突然ですが、こちらの画像をご覧ください。 何の変哲もない発車標ですね。(表示内容は置いといて)さて、これを見て「1番線・2番線」もしくは「1番の...
お詫び:公私とともに多忙でしたので掲載が遅れましたことをお詫びいたします。 3月16日に行われたダイヤ改正により、奈良支所201系の運用が3運用に減少したことがわかりました。改正以前は7運用あったので、4運...
2015.03.24 Tuesday 17:45皆様こんばんは(^^)本日も新規入線ネタです(^^:本日はKATOから先月発売になりましたキハ181系とEF71・1次形の板谷峠の続編で、ED78・1次形と50系客車の5両セットが本日入線しましたの...
2016.03.23 Wednesday 18:08皆様こんばんは(^^)昨日ご案内致しました和賀野鉄道所属のJR北海道のスターたち・・・本日は自宅ジオコレレイアウトでの走行の模様を動画にてお送り致します。いゃあ〜北の大地を走...
[国立公園鉄道の探索]北永野田駅日豊本線の北永野田駅(小倉起点412.89km)は、霧島連峰南部に続く丘陵地帯が緩やかに開けたところにあります。この付近の線路縦断面図を見ますと、北永野田駅付近が、前後の急勾...
2018.03.24 Saturday 22:20皆様こんばんは(^^)春本番〜♪近所の桜の花も7分咲きくらいになりました。そんな陽気に誘われて??今月の入線ラッシュが参りました。今回はヤフオクにて落札したKATO10-401キハ85系「...
2019.03.23 Saturday 20:32皆様こんばんは(^^)本日は野暮用あり30分程度作業時間がありましたので昨日の続きのご報告です。が・・・_| ̄|○ il||liあっ〜・・・...
2024年03月17日(日)京王電鉄若葉台車両基地で行われたファミリー見学会に行って来ました。京王電鉄のキャラクター『けい太くん』と京王電鉄のプラットガール『其原有沙さん』。(つづく)
2023.03.24 Friday 16:50皆様こんばんは(^^)本日は朝は晴れ間がありましたが午後から雨模様の@横浜です☂さてさて・・・地元横浜や新宿・池袋・東京・八王子など主要都市と成田空港を結ぶ成田エクスプレ...
今日で3度目の引退。2009年の再復活から15年間お疲れ様でした。大正生まれの老兵、ここに長い眠りにつく… 1922〜19751988〜20052009〜2024.3/24
横浜市保土ケ谷区役所の最寄り駅です(道のりで100m)。 (2022年7月17日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 横浜方。留置線が設けられています。 駅前The post 相鉄本線 星川駅 first appeared on 北柏仮乗...
また朝練の記録です日の出直前の3074レ EF210-142です59レ 福山レールエクスプレスは、EF210-335EF210-154が牽引してきたのは、遅2064レ約30分遅れてます5054レ EF210-325です本日のゴミ当番、単1788レは桃太郎...
山形市議会は3月19日、2024年度当初予算案を可決して閉会した。一般会計の総額は1021億1800万円で過去最大。公共交通関係ではJR奥羽本線(山形線)に整備する新駅の調査が本格化する。新駅整備検討事業として1665...
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |