鉄道コム

2024年4月8日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全504件

  • 東京近郊区間で独断偏見で選んだ10路線です一緒に仕事をしていた時の人から、「近場で景色のよい路線はないか」と聞かれることがあります。「どこかお薦めの路線はないか」とは違って、「景色のよい路線」となる...

  • 2004年4月7日(日)晴れ 日曜日は晴れの日。そして、本日快速あめつちがトロッコ列車奥出雲号に代わって、木次線を通る初日。 県内の桜の名所もより見ごろになり、多くの人が集まっていました。 車から木次の...

  • 今年は10日ほど遅れて桜が満開、先週は伯備線へ遠征へ行っていい写真がたくさん撮れました、GW明けからさよなら381系と題して紹介していきます、、、、 では今朝の写真 DE10-1557が岡山へ転出して、庫の脇には...

  • 710321草津C58SRT55SS2-sp

    京都行客レの煙(5)

    • 2024年4月8日(月)

    725レを牽引してきたD51が転向所へ向かうのを見届けると、今度は急いで草津線ホームへと移動する。というのも、そろそろ単762レのC58が発車する時間で、7時過ぎからの小一時間に4本もの蒸機が発着する草津名物の朝...

  • 曇りの日にしか撮れないMajapahit・・・荷物車付きですので120㎞/h対応の性能が活かせないですねKAIが今年のレバランで一押しの列車と言えば、急行Majapahitに間違いないでしょう。3月25日の上り215列車より(下りは2...

    pakuanbogorさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/19/kakogawa86/94/b9/j/o0838059115422293946.jpg

    阪神5235

    • 2024年4月8日(月)

    昭和に青木駅で写した阪神5235です。

  • FullSizeRender

    たけちゃんねる

    • 2024年4月8日(月)

  • こちらジャンクD60に装着されていた方の動輪。こちらも13mmに改軌してサイドロッドを装着してみました。こちらの動輪はロンビックイコライザーの方に使う事になりそうです。微妙に引っ掛かりがあるような無いよう...

  • b08.jpg

    眠る鉄路12

    • 2024年4月8日(月)

    現役なのか廃線なのかもわからない線路。分断された箇所もあり、すぐに再開は出来ないようです。

    武蔵宮さんのブログ

  • 春を満喫天浜線:尾奈駅のさくら沿線の桜の様子を見ながら、あちこちと回ってみました。春の嵐の予報が出て、さくらがどうなるのか心配で花が落ちてしまう前に撮影に行ってきました。うなぴこごー号と共に以上 ...

    jh2xvaさんのブログ

  • 関東地方も天気が回復し、青空の下で満開の桜を見ることが出来たようで、各地で賑わいを見せていました。日曜日のこの日は京王線長沼駅から徒歩5分くらいのところにある長沼公園を訪れ、更に霧降の道を歩いて野猿...

  • 2024号車があるという事で、2000系に特製マークが取り付けられていました。奥と手前の2カットを撮影。近鉄プロファイル車両篇 第1章 特急形Ⅰ[Blu-ray]Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}近鉄とファン大研...

  • IMG_5003.jpg

    キハ261-104入場

    • 2024年4月8日(月)

    こんばんは4月8日 晴れ 気温8℃本日は昨日よりさらに暖かく21℃まで気温が上がりました。明日は気温が急降下するらしいので寒暖差に注意しましょう。今朝も朝焼けが綺麗です2D 北斗2号 回送自由通路へ試運転線...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 【主な乗り物:高速バス「さいたま・つくば」号、「TMライナー」、「ベイライナー水戸・横浜号」、京浜東北線快速電車】開業後、たった3ヶ月で消えた高速バス路線がある。多客期やイベントでの臨時運行を除く定期...

  • 何年か前に撮ったこのカットをもう一度撮ろうと、今年はココをメインに撮影しました。土曜は天気がイマイチな上に、午前中に人身事故でウヤになり、運転開始の16時半に合わせて出撃しました。日曜日はこの界隈で...

    元祖レガキチさんのブログ

  • E257系OM-52編成団臨(2024.04.06)

    • 2024年4月8日(月)

    E257系OM-52編成団臨(2024.04.06) 2024.4.6E257系 OM-52編成 団臨 @平田 (おまけ:松本でのニゴナナ留置) 臨時中央線特急あずさ として活用される9両編成(5000番代)とは違い、信 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 最近はマイクロエースさんのE653系フレッシュひたち4両編成をメンテついでに回していましたシールも貼りました自分にとってのE653系フレッシュひたちといえばマイクロエースさんの製品ですフライホイール搭載の改...

    のたねさんのブログ

  • 3月16日から3448編成に掲出されていた「桜に染まるまち 佐倉」ヘッドマークの掲出が4月7日を以て終了しました。 同日午前で宗吾に入庫した同編成ですが、入庫中にヘッドマークを剥がしたのち、夜のA07運用で...

  • 今年は昨日行くかどうかかなり悩みました。ELが綺麗なのは後ろ髪引かれましたが、昨年の場所以外に撮る場所が思い付かず、あまり変わり映えもしない割に気合い入れて場所取りが必要なことから、萎えて近場での撮...

    元祖レガキチさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-h...

2024年4月8日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ