鉄道コム

2024年6月1日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全528件

  • ​ケツ打ち​

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、48A-38000形コンテナ(新塗装・2個入)です。 JR貨物承認済 【 2024年06月 】発売予定 48A形38000番台コンテナ(新塗装・2個入) 48Aコンテナは2012...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/08/masatakag/af/89/j/o2602145815445910317.jpg

    飯山線の気動車

    • 2024年6月1日(土)

    飯山線の気動車です。秋田の新幹線リレー号が廃止によりやって来ました。西大滝駅野沢温泉ー信濃平野沢温泉ー信濃平信濃白鳥ー平滝野沢温泉ー上境

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR 200系東北新幹線(やまびこ)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年12月17日 ファーストカーミュージア...

    横濱模型さんのブログ

  • 8607718 VR DL2313

    1986-9ヨーロッパ取材その6

    • 2024年6月1日(土)

    ストックホルムからフェリーでフィンランドへ行く。どうやって行くのかインフォメーションで聞いて、言われた港から乗れたし、ちゃんと寝台も予約できた。フインランドへ行くフェリーはユーレイルパスに含まれて...

  • 今回もまた「気持ちよく送り出してくれてありがとね」としたためて。

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E6系秋田新幹線(こまち)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2020年9月11日、2019年7月26日 ファーストカ...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/08/kitanosoratetu/c4/6c/j/o0600040015445908772.jpg

    函館駅前で秋田竿灯を見る!

    • 2024年6月1日(土)

    おはようございます。今朝は明け方まで雨、今は曇り空の我が地方です。さて、先月、JR東日本秋田支社とのコラボ企画で、なんと、あの秋田竿灯が函館期前でお披露目されました。早速、家族総出で見に行きました(笑...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム80000形(中期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2022年8月31日、2021年6月25日、2019年7月19日 国鉄貨車 ワム80000形(...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/14/momo1945815/7f/af/j/o4928326415445234443.jpg

    冬の近郊区間大廻りの旅 1

    • 2024年6月1日(土)

    恒例の大都市近郊区間大廻の旅を。時間が出来て旅に出たくなる、けど金子がない…という時、やってしまいます。ダイヤ改正時に買った時刻表を使わないともったいないというのもあります。紙の時刻表、ネット主流で...

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ワキ50000(角屋根)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年9月17日、2018年4月26日 ワキ50000(角屋根) ワキ50000形は1977年にコキ5...

    横濱模型さんのブログ

  • 続きです。子鉄のリクエストで、神崎川駅で撮影します。駅名標。乗車して来た8020F。【Memorial8000】8000F。神崎川橋梁と神崎川駅の境界部には、防潮扉があります。高潮や津波対策で閉鎖されることがあるそうで...

    そらいろさんのブログ

  • 先日,久しぶりに渡道して,最北の鉄路宗谷本線(旭川~稚内)を走破する観光列車急行「花たび そうや」号に乗車してきた。 「花たび そうや」は5月から6月にかけての週末に運転。土曜日に旭川から稚内へ,日...

    ashizinさんのブログ

  • 遠征2日目。車窓はどんよりとした雨模様、予報通りですね…(-_-;)岡山駅でサンライズ瀬戸と出雲の切り離し。相変わらず混み合ってます。みんなよく起きてくるなぁ。ノビノビ座席も含めて満席。もう1往復運転しても...

  • 大阪,東京で日本文化に触れる

    • 2024年6月1日(土)

    最近、毎日のように新聞の広告欄にでている「北斎と広重」展。浮世絵、特に歌川広重が好きな私は、ゴールデンウイークの5月4日に見に行きました。 この招待券は通常1,700円の入場料が無料で入れます。「朝日友...

  • FullSizeRender

    D50&D60 まとめて改軌工作 44

    • 2024年6月1日(土)

    2両まとめての改軌工作ですが、ロッドの引っ掛かりが激しくまともに走りません。まだまだ調整が必要な状態です。そして下廻りを完成させるだけでもまだまだやる事いっぱい… σ(ー ー;) 上廻りも… 元が宮沢模型なので...

  • 撮影した2012年8月の調布市地下化の直前のダイヤでは、確か休日に上下各1本だけしか設定のなかった当時は貴重な「特急」でした。次に京王線で「特急」を見れるのはいつだろうか…、もう最後だろうか…、とフ...

    m1022000さんのブログ

  • 昨日、交流戦2試合目のホークス対カープの試合を見てきました。平日だというのにペイペイドームは超満員!!ふだんは、内野席にビジターチームのユニホームはほとんど見ないのに、昨日は赤いユニホームがいっぱ...

    doranekoさんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ワキ10000(後期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 前回の発売日は2021年9月17日、2018年4月26日 ワキ10000(後期型) ワキ10000形は1965年に登場...

    横濱模型さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/bed936d4ef8500db5e7f0709ffb29303.jpg

    大山の前を特急やくもが走る

    • 2024年6月1日(土)

    今週、米子の後藤駅の近所にメガドンキホーテがオープンされたので、朝出かけてみました。平日なのに、車を止める場所を探すのに苦労した。店内を歩いてみたけど、普段見ない食べ物が多く並んでいたし、派手なポ...

2024年6月1日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ