2024年9月20日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全496件
無料キャンペーンやります! 9月20日(金)、16時00分から9月25日(木)、15時59分まで。 アマゾンキンドル(電子書籍)で無料でダウンロードできます!「ハッピーバースデー九州パスの旅 2013年3月 (みといな...
2024年に取得しました。デジタルスタンプです。
こんばんは。今日は、京王ネタを。梨子誕のブログは、もうしばらくお待ちください!少し前ですが、今年、長年の相棒だった、京王7804Fが廃車されましたが、その後、7801Fの伴車として、若葉台に戻ってたときに、...
今日から始まった、蒲田駅直結の東急プラザ7階で開催の電車まつりに、行ってきました。初日なので殆どいませんが、HOゲージとNゲージの電車が走っていますが、今年は、東横線のシュミレーションがあるので面白そ...
https://4gousya.net/forums/post/%e8%bf%91%e9%89%848a%e7%b3%bb%e3%81%ae%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e7%95%aa%e5%8f%b7%e3%81%ae%e4%bb%98%e7%95%aa%e6%96%b9%e5%bc%8f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%ef%bc%88%...
能勢電鉄株式会社は9月20日、上限運賃変更認可申請を行ったと発表した。 鉄道旅客運賃の改定申請について 実施予定日は2025年1月19日である。 内容は以下の通り。 【普通運賃】初乗り運賃160円は180円に改定。そ...
2024年9月20日より、5100形グリーンムーバーマックス5101号に「ラッピングコラボトレイン」ラッピングが取り付けられ運転されています。広島市・JR西日本・広島電鉄の三者によるコラボ企画として、広島電鉄5100形...
2024年9月20日、東横線所属の5050系5161FがATO調整のため、東急東横線・東京メトロ副都心線内にて試運転を行いました。同編成は9月18日に検査を終え、長津田車両工場を出場し元住吉検車区まで回送されていました。
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
この日も貨物列車の遅れがあり百済貨物ターミナルに向かう5087レ貨物列車も大幅遅れになっていました。そのなかでたいへんお世話になっている鉄友さんから5087レのスジでEF66が単機で百済貨物ターミナルに向かった...
今回の写真は青春18きっぷで周遊していた時のもので、当然ながら駅から近いお手軽な場所での撮影です。倉敷市駅を出外れたところに、水島臨海鉄道と山陽本線・伯備線を跨ぐ長い歩道橋があり、そこが足場となりま...
2024年8月9日(金)、この日の朝は姉ヶ崎駅1番乗り場にいました。 そう言えばE131系にまだ乗ったことが無いなと思い、ついでにいすみ鉄道と小湊鐵道にでも乗ろうと思ったのです。 7時24分発の上...
2024年9月20日に、TASC未対応により運用離脱中の豊田車両センター所属のE233系トタH49編成が武蔵小金井派出へ臨時回送されました。今後の動向が注目されます。
2024年2月に、沖縄へ行った時のお話しです。沖縄滞在3日目になりました。さて、以前から収集していた都道府県庁スタンプ47都道府県制覇の一環として都道府県名の入ったスタンプをと思い都道府県庁スタンプを集め...
タキシード2世(E657系)に見とれていればひっそり陸送完了 ー 2024/09/20までにひたちなか海浜鉄道へJR東日本のキハ100-39が譲渡のため陸送を済ませておりました –
2024年9月19日に、名古屋市営地下鉄桜通線で使用されている6050形6151編成が日進工場へ入場のため回送されました。
2024年9月より、所定70000形GSEにより運転されるN32運用のモーニングウェイやえのしま号が車両検査の都合により 30000形EXEまたは60000形MSEよる代走が発生しています。14日から18日まではEXE未更新車である30000...
本日南武線E233系ナハN35編成へのCCTV設置工事完了が確認されています。これに伴いワンマン改造済のE233系8000番台全35編成にCCTVが設置されたことになります。
2024年9月19日に、9000系9740Fが若葉台工場での軸交換を終えて試運転、京王相模原線で試運転を実施しました。
仙台市交通局は仙台市営地下鉄南北線の新型車両「3000系」の営業運行を10月24日に開始することを決めた。一番列車の乗車は抽選で当選した人のみ乗車できる。 10月24日の一番列車は泉中央11時58分発の富沢行き臨時...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |