鉄道コム

2024年12月19日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全456件

  • JR九州の鹿児島本線・川内駅(鹿児島県薩摩川内市)で発生した脱線事故からまもなく1週間になる。この影響で鹿児島本線は現在も一部区間が不通になっている。 12月18日15時時点の運行情報によると、終日運転を見...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2024年12月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<50779>小田急1000形(更新車・1067編成+1069編成)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>9000形の代替...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241219/21/green384/c6/5f/j/o1080072215523383333.jpg

    山岳鉄道 ~箱根登山鉄道~

    • 2024年12月19日(木)

    第14回かんとうみんてつスタンプラリー、41駅中残り17駅となりました。このスタンプラリー、全駅達成するには結構費用がかかることがわかりました。なので、出来るだけフリーパス(休日お出かけパス、ときわ路パ...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  お寒ぅございます。 え、懐がですか?いえいえ、ワタクシの懐はもう年中スカンピンでございますのでわざわざ申し上げる事ではありません。 気温の方でござい...

  • ならしかトレイン

    • 2024年12月19日(木)

    ならしかトレインは、二編成しかない近鉄奈良線のラッピング電車。 内装も鹿づくし。 吊皮の鹿が可愛い。 近鉄奈良から尼崎までの区間を走っていますが、固定ダイヤはなく時刻表がないため見るのも乗るのも運次第...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/dccc5a0bb3fa24958011abac21c5d8ba.jpg

    粉雪に染まる木次線

    • 2024年12月19日(木)

    ひまわり咲く伯備線で貨物列車を撮ってから、横田へ移動して、出雲横田駅で行き違いの列車を撮ってから、出雲坂根駅・道の駅おろちループへ移動しました。横田と日南町は隣同士で近い距離と思っていたが、実際の...

  • 南海高野線15回目の運転です。今回は、北野田駅で撮影、特急こうや号は通過、急行、区急、準急、各停が停車します。※今回は、準急・なんば~光明池、各停・中百舌鳥~光明池の列車は省略です。※冬季のダイヤなの...

  • 機関車待ちの時間

    • 2024年12月19日(木)

     常に注意を払ってシャッターチャンスを期待城東貨物線  

  • EF65 2097 能登川にて

    • 2024年12月19日(木)

    能登川界隈で貨物列車をねらいます。5087レ いつもと同じ時刻に通過する定期列車。EF65 2097 (新)+コキ20B まだ至る所に秋色が残る初冬の風景です。能登川ー安土にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 2編成程度は余剰が発生しそうE233系 マト2編成 ワンマン化も転用改造も行わず長野出場 どうなる今後 - てつとおの鉄道新ブログJR東日本常磐線各駅停車、東京メトロ千代田線、小田急線で活躍する、JR東日本E233系2...

  • 続きをみる

  • 北陸新幹線の並行在来線の「ハピラインふくい」「IRいしかわ鉄道」では、それぞれ2025年春のダイヤ改正について発表しました。2025年春ダイヤ改正の概要について|お知らせ|新着情報|株式会社ハピラインふくい...

  • 12月19日 今日は有給消化2日目昨日の運用目撃情報から今朝は6015Fが朝の竹鼻線運用に入ることが判明。朝から撮影に出かけました。日が昇り明るくなった7時半撮影開始最初に江吉良~新羽島のカーブのポイントで新...

  • ジョーシンwebから先行して発売された鉄道模型福袋から都電7700形です。7700形は7000形を更新し、さらにデザインを一新して7700形に生まれ変わりました。1956年に登場し半世紀以上活躍する車...

  • 近鉄吉野線六田車庫の吉野特急車 16000系Y07編成   近鉄吉野線での最古参である吉野特急車16000系Y07編成が役目を終え、運行終了となります。近鉄では運行終了を記念して、「吉野特急車 16000系 ありがとう!Y07...

    よう1949さんのブログ

  • #4336横浜で初雪。 昨シーズンより25日早いんだって。何時までも夏を引きずってたわりに急に冬になっちゃうんだからな~。久しぶりに駅メロねた。JR南武線の武蔵溝ノ口駅にやって来ました。1回目に来たのは6月2...

  • 20時13分頃、JR京都線向日町駅~長岡京駅間を運転中に通常と異なる音を認めたため、車両と線路を確認しています。このため、琵琶湖線・JR京都線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241216/21/jyoukiya498/2f/2e/j/o2000133415522294246.jpg

    常に挑戦者でいたい。

    • 2024年12月19日(木)

    SLばんえつ物語 最終週1日目(実質は2024年ラストラン)復路、撮るところを悩んでいましたが、遠征前にあるデーターを見たことを思い出しお立ち台で露光間ズーミング流しをしました。結果は…。微妙です。苦笑撮...

  • 田中一村展への旅『続・レトロな喫茶店、喫茶トリコロール&上野の街夕景編 』Trip to the Tanaka Isson exhibition-Light and Soul- "Continued: Retro Coffee Shop, Cafe Tricolor & Ueno's City Sunset Ed...

  • 【38113F】【38115F】【6158F】【38102F】【20104F(三代目L-Train)】【東京メトロ10125F】【6155F】【38107F】

2024年12月19日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ