2024年12月19日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全68件
昭和51年頃の東北本線栗橋駅付近。同じEF57でも2号機からパンタが前寄りになった。自分中学生の頃?の写真だと思います。
前面展望動画 (YouTube ZBK Volgren) 神奈中バス 鶴66 野津田車庫⇒山王ガーデン⇒鶴川駅出発地の地図 (Google Maps) 野津田車庫バス営業所情報 (Wikipedia) 神奈川中央交通町田営業所エリア情報 (Wikipedia) 野津...
にほんブログ村 JR東海のフリーきっぷといえば「青空フリーパス」や「休日乗り放題きっぷ」が有名です。しかし、そのほかにも「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」と言うものもあります。今回はこのきっぷを使...
185系チタ車:特急「はまかいじ」特急「はまかいじ」は、平成8年4月から運転を開始した、横浜線経由で中央東線を結ぶ特急列車です。JR化後に頻発した週末型の特急列車で、185系田町車を使用していま...
高度経済成長期の昭和30年代から40年代にかけ、大阪府においては北大阪の千里ニュ...
続いて 習志野駅では後ろから N800形 復刻塗装松戸行きが 来ましたその後 北初富駅に 移動して千葉中央行きが 直ぐ来ました後追いを撮り結局 この時間に 来なければ反対側から 2本のヘッドマーク付きが 続行で来...
1941年、日立製作所製。1968年にお召し列車の予備機に選ばれた経歴を持つ。1975年には動態機を除く国鉄最後のSL検査出場機として苗穂工場を出場し、同年12月24日のSL定期最終仕業日も運用に入り、国鉄最後のSLの...
旅の初日は宝塚バウホールを観劇後、熱海まで行きまして初の熱海銀座劇場へ。そして東横イン熱海駅前泊。旅二日目、6月21日であります。7時に起きまして部屋のカーテンを開けますと、昨日は曇天だった熱海は良い...
中国の首都・北京で12月15日、3号線と12号線、昌平線の地下鉄3路線が開業した。『中国新聞網』などが報じた。 3号線は第1期区間の東四十条~東壩北14.7km・10駅が開業。北京中心部を周回する2号線の東四十条駅か...
1938年、川崎車輌製。1974年に釧路区で廃車後、共永興業へ譲渡され、尻無川倉庫で数多のSLと共に保管されていた。2001年、嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅に本機と同じく尻無川倉庫で保管されていたC56 98、D51 6...
2024年10月5日、JR西日本の新しい観光列車 「はなあかり」 が運行を開始しました。この列車は、特急 「はまかぜ」 車両のキハ189系を改造したものです。2024年10~12月は 敦賀~城崎温泉駅間(小浜線・京都丹後鉄...
北海道のキハ40のラストイヤーということで初夏と秋にいろいろと巡ってきた時のものです。でも、苫小牧地区は残るのかな…。<2024.6>●正午過ぎに滝川駅に到着した2478D。この後富良野方面から来る列...
長い間リニューアル工事が続いていたJR四国の松山駅が9月末に完成した。ホームは高架化され、駅付近の踏切が廃止されたことで渋滞が緩和されたそうだ。 新旧が混在する過渡期の画像をOさんが送ってくれた。...
大井川鐵道 新金谷~金谷
久留米~大分間を結びます久大線と言いますと、主に運行されておりますのは画像1・2にもありますように普通列車が運行されておりまして、そのほとんどが画像にもありますようにワンマン列車による運行でもあ...
大井川鐵道 マミヤRZ67逆光の中に消えて行くC108を撮りました。
11月8日(金)から運転開始されたロイヤルエクスプレスの「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」 3回目の運転日の2日目は僕の中では定番の興津と由比の間の踏切へ。 2日目は沼津方面へ10時過ぎにこの付近を […...
ー 2024/12/18の夜、先ほど吹田機関区においてEF66-27が屋外に姿を表しているとの情報がありました。 ー ー
って先週から一昨日まででしたっけ京都の鉄道博物館で381系の展示がありましたが・・・・・・それに伴い381系の回送?盛り上がったみたいですが・・・・・・撮りに行きたかったですがなかなか時間が取れず...
12月18日、日本車輌製造豊川製作所において、名鉄9500系の貫通顔のマイナーチェンジ車の9521Fが複数目撃されました。ついに姿を現した、名鉄9500系マイナーチェンジ車、初号編成は9521F。自分的には、あまり違和...
年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分など進呈します
東海道・山陽新幹線の「指令所」機能が、訓練のために大阪に。なぜ? その訓練の模様をご紹介。
特急「まほろば」が3月から定期的に設定する列車に。あわせて683系改造のリニューアル車を投入。
ことでんの新型車両は「2000形」。3案でデザイン投票を実施。12月27日から。
中央線快速でのグリーン車サービス開始にあわせ、「はちおうじ」「おうめ」が廃止に。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
2024年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |