鉄道コム

2025年1月8日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全473件

  • IMG_6511

    EF65 1102 廃車回送

    • 2025年1月8日(水)

    本日早朝の尾久車両センターです。EF64 1030と連結され廃車回送を待つEF65 1102です。1102号機は尾久ではスノープロウが付いた最後の車両でした。新製後は東京区→新鶴見区→田端運→尾久車セと配置されてきました。...

  • 2025年あけましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い致します。本日、1月8日でございます。年末は懸賞の当選のお知らせで終わってから、新年明けて1週間ほどたって、バタバタした年末年始も終わ...

  • 新年の貨物列車写真撮影 西宮市神祇官・山陽本線 今年も良しくお願いします・・・・藤田八束寒い新年でしたが天気は上々でした。時間を見て近くの鉄道沿線の陸橋から貨物列車に逢いに行きました。今年も沢山の...

  • 257_250102_56

    1/2・1/4踊り子撮影

    • 2025年1月8日(水)

    1/2に久々に早川石橋玉川橋梁まで行ってみました。まずは、あまり考えずに撮影した、56号です。中途半端な切り方になってしまいました。二本目は本命のサフり子5号です。正月にサフり子をこの位置から撮ったこと...

  • 来月のダイヤ改正で阪急神戸線の10両編成運転が廃止となる。これによって、1982年宝塚線(神戸線、京都線は1985年)で始まった10両編成運転の歴史に終止符を打つ。10両編成運転の記録は少ないので、こういったの...

  • まず5000系後期車で渋谷へ向かい渋谷久しぶりに渋谷からJRに乗りますが鳩の糞が危なかった籠原高崎行きが連続するタイミングの後発に乗り込んだら奇跡的に空いてました、ここで付属編成の切り離し高崎10両...

  • RICOH XR rikenon 50mm F2(初期型) +Sony α7(1st)「清酒 金露」がスポンサーの町名看板(表示板)。以前に堺市堺区(大阪)で偶然発見しましたが、これが2枚目。表面が赤茶色にサビサビなので、琺瑯(ホーロー...

    tatsuya-zzさんのブログ

  • 今回はすっかり書き忘れていた特急はるか30周年記念の装飾をあちらこちらで撮影していたのでそのダイジェスト記事を書こうと思います。 現在でも継続されている30周年記念。阪和線では珍しく周年記念イベントが祝...

    堺の少年さんのブログ

  • L1009200

    1月の川根路 落葉樹とC108

    • 2025年1月8日(水)

    大井川鐵道 笹間渡~抜里

  • 2025年1月4日、ディアゴスティーニから、「特捜最前線」が発売開始されました。全509話をデジタルリマスター版で収録するそうです。全巻総数170冊にも及ぶため、到底コンプリートは無理だとは思っていますが・・...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • CF006231

    モミジとトーマス

    • 2025年1月8日(水)

    大井川鐵道 マミヤRZ67家山のモミジとトーマスを撮りました。

  • JR九州は2024年12月13日、2025年3月ダイヤ改正の概要を発表しました。今回はこれについて分析します。なお、記事中の図は、JR九州プレスリリースから引用しています。241213_2025daiya_kaisei_1.pdf1.九州新幹...

  • E235系1000番台本数減が明記、改正後のE217系使用予定は無し、他 – 4号車の5号車寄り現在、横須賀線と総武快速線に導入されているE235系1000番台(写真①)だが、当初の導入予定数よりも基本編成・付属編成ともに2...

  • – こんにちはさて南海電鉄千代田工場の前を素通りしたので今日の千代田工場の情報に関しての記事を書かせていただきますが、今回運営上特別な内情があったための実施です 不適切な発言や投稿者が非常に不愉...

    nankadai6001さんのブログ

  • 中央快速線E233系0番台H52編成が幕張車両センターに回送され、同所においてグリーン車が組み込まれました。着々と進むグリーン車組込ですが、T1編成も国府津車両センターに回送されており動向が気になる所です。E...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 去年10月の京都府綾部市へ仕事で行った際に山陰本線を利用しましたが、その時に見かけたのが「森の京都」とラッピングされた車両でした。私がいつも利用しているJR大和路線などには「茶の京都」とラッピ...

  • Pick My Blog…Series E217『デビュー30周年、そしてFinalへ…E217系Last Memories 2024秋冬①』2024年の後半、もっとも記録に多くの時間を割いてきたのがE217系。横須賀線・総武快速線と、乗り入れる総武本線・成田...

  • 2025年1月8日、多良工臨で使用されたロンチキ7Bが返空されました。牽引は熊本車両センター所属のDE10-1209でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • しおさい号に乗りました。車両は成田エクスプレスのお古です。全車指定席ですが珍しい席に少しだけ座りました。最後尾のデッキにある折りたたみ式の椅子です。昔は関東にも他に折りたたみ式椅子を持つ車両があり...

  • DSC_5083_2612

    30D-281

    • 2025年1月8日(水)

    24/10/26 75列車 30D-281越谷タ回送

2025年1月8日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ