鉄道コム

2025年1月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全517件

  • 北陸本線の普通列車で福井から敦賀へと来ました。敦賀からは久しぶりに小浜線に乗りたいと思います。11時18分発東舞鶴行は、125系の2両編成。まだ発車まで時間があるので、昼ご飯を買いに行きましょう。サンドイ...

  • 厄神駅の北口駅前から神姫バスに乗車しました。乗車したのは30系統の三木営業所行き。これは三木鉄道三木線の廃止代替バスになります。三木線は厄神駅と三木駅とを結ぶ6.6kmの短い路線でしたが、2008年4月に廃止...

    キャミさんのブログ

  • レオナ:というワケで大和西大寺駅のホームにはブラウン管式だと思われる古めかしい発車案内表が未だに健在なのですね。ラビュー:この駅は京都線・橿原線・奈良線の3路線が交差し、1日中ここにいても飽きない駅と...

  • 2025/1/9 日本車輌製造のJR四国 9000系レール輸送車が、四国高松に向けて甲種輸送されました。大久保駅3番線入線続きをみる

  • 2025年1月10日、JR東日本東北本部より、仙石線「マンガッタンライナーⅠ」ラッピングの運行終了が発表されました。205系センM8編成による「マンガッタンライナーⅠ」ラッピング列車の運行を、同年3月23日のあおば通...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 241103-380x.jpg

    七戸遠征 その42

    • 2025年1月10日(金)

    さらに暗くなって室内灯が点灯しているのが分かるようになりました。 16時50分頃ですね。 段々夜が近づいてきました。 この場所での撮影はこの辺で終了して正面側に移動します。廃線跡 七戸駅 気動車 南部...

    kd55-101さんのブログ

  • こんにちは!昨年末、E131系の導入が発表された仙石線ですが、いよいよ205系の営業運転終了についても発表されました。今回発表されたのは、マンガッタンライナーⅠの営業運転終了です。https://www.jreast.co.jp/...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 今回は、西梅田駅の訪問記です。(訪問日:2024年12月21日)​西梅田駅の概要西梅田駅は1965年に開業した大阪市北区にあるOsaka Metro四つ橋線の駅です。​駅構造(駅出入口)駅出入口は多くあります。改札口は地下街か...

    シーーラカンスさんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。おととい(2025/1/8)の時点で、村岡新駅の建設工事が着手となりました。開業予定時期としては、2032年となります。つまり、7年後となります。ただ、これだと各停の所要時間が延びるので...

  • 土日に行くと大混雑するので、今日のぞいてきました。何点か気になるものはあったのですがさすがにそんなに食べられないので、下の2つの駅弁を買って帰りました。左の東海軒の静岡おでんは駅弁ではありません、う...

    びーとるさんのブログ

  • 2024年総括、まだ続きます10月に米軍横須賀基地フレンドシップデーに行ったんですがその前後に乗り鉄と撮影しています。名古屋~長野~十日町~越後湯沢~高崎~東京~名古屋の一筆書き片道切符これは長野~飯山...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250110/14/00996gaijinada/6a/6f/j/o1080144015531579602.jpg

    青春18きっぷ よりお得でした

    • 2025年1月10日(金)

    改悪した青春18きっぷ連続でしか使用できなくなり、複数人での使用ができなくなりました。他に安く移動できる手段がないかを主体的に考えていく必要があります。この前、東京から大阪まで4,000円で昼間の高速バス...

  • モロッコのラバトは首都ですし、少ないですが見るべきものもあるので、列車の乗り換えのついでや途中下車で観光したい街ですよね。そういう時に必要なのが手荷物預かりですが、この手荷物預かりに関する情報がネ...

  • 約1年ぶりの国鉄時代(気動車)です。撮影は1976年8月、高校生の頃に当時の北海道ワイド周遊券の有効期間20日間をフルに使って、北海道を旅したときのスナップです。遠軽駅に到着した特急「おおとり」。ホームに...

  • 皆さん こんにちは!買い物ついでのみたままです。見間違いはご了承ねがいます。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 781736K 普通 王寺ゆき 63A 201- 681741K 普通 ...

  • 前回、RB-Lightを発注する必要があるということでE231系の整備を中断しましたが、受注再開予定だった昨日を過ぎ、今日になっても受注が再開されていません。 どうしたんだろう。 まぁ、待っていればその内再開さ...

    fmimaaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250110/13/type103/b3/45/p/o1080071215531565183.png

    キハ110

    • 2025年1月10日(金)

    1月10日という事で、100系気動車シリーズからキハ110の日。1990年の誕生から35年目を迎えた古参な部類に入るであろう気動車。仙台車両センター小牛田派出所にて、陸羽東線、陸羽西線、石巻線にて活躍中のキハ110...

  • IMG_9699-b.jpg

    HM付きのDE10と客レ

    • 2025年1月10日(金)

    昨年11月末から12月の真岡鐡道において、DE10に北星のヘッドマークがつくということで、北星という列車にはなじみはないが天気も良かったので行ってみることに。 関東で暮らすのは初めてだが、噂に聞いていた通...

    局長さんのブログ

2025年1月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ