2025年1月10日(金)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
ぶらり途中下車の旅
ご覧いただきありがとうございます。この年末年始にかけて爆買いがやめられませんでした。その結果がこちら赤い電車ばかりです。バスコレも赤い電車の会社系列ですね。まずは、12月26日・グリーンマックス 4282 ...
毎度ありがとうございます
#徳永ゆうきの オフィシャルブログ「勇気りんりん」Powered by Ameba|https://ameblo.jp/tokunaga-yuuki鉄道エンタメ盛りだくさんの新春恒例イベント開催!!⽇本各地の鉄道会社オリジナルグッズをはじめ、大迫力の...
12月30日に、映画館探訪へ出陣となった。順番は「12」の番で、12月15日に実施しましたが、その回はフィルムカメラで撮影したものがあり、まだ現像していないので先に「13」を載せます。今回も日帰りとなる...
網走湖の朝朝焼けが湖面をオレンジに染めて幻想的です。続きをみる
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100
京急電鉄創立90周年(1988年)の記念列車として登場したラッピング編成。「さわやかギャラリー」号、2011編成「ファンタスティックトレイン」号、2041編成 昭和最晩年に走った2000形ラッピング列車でした。つづく
VRM5版よそ行きハートさんレイアウトさんのレイアウトに 入換待避線の自動運転を 入れたいと思って昔の記事を探していました。今回は、別ブログの 2022年8月7日の単線入換待避線自動運転センサー学習1からの再...
モヤモヤさまぁ〜ず2▼浦和周辺【19年目突入記念】大丈夫ですか?散歩
薄雪のまずまずのコンディションの中、C56160は珍しくいい煙で現れた・・・常連さん達が集う撮影ポイント。三脚を立てる余地もなく僅かな隙間から手持ちで狙ったのが、それなりの勝負デジイチを購入して初めて撮...
トレインスタンプラリーが始まりました。まずは、パンフレットをゲット。 ...
<日付:2024/7/27:20240727-26>退院後遠出をしていなかったので、乗り鉄&博物館めぐりのおでかけ。見学する場所は全て見たので、帰路の記録 東急田園都市線渋谷駅に到着、そのまま急行南栗橋行きに ホーム階...
出典:齊藤京子&マネージャーさん(@saito_kyoko95)のポスト#いきなり婚年が明けて10日経ちましたが、やっと2024年ラストの撮影記です^^;2024年の撮り納めは飛行機になりました。683系8000番台先頭のサンダバで始...
鹿児島市電の観光電車「かごでん」に乗っているところです。鹿児島駅前電停で折り返して、1系統の経路で郡元方面へ走ります。観光案内の放送を聞きながら鹿児島市街地を走っていたところ、怪しい引込線の跡を見つ...
小峠地蔵旅2025冬●目指せ名湯!伊香保〜四万編
30年前のあの日、ドスン落とされて目が覚め、暗闇の中ゴーッという大きな地鳴りとともにガラスの割れる音や何かが倒れる音が鳴り響き、まるで箱に入れられて激しく揺すられているような感覚…赤ん坊の泣き声すら聞...
モヤモヤさまぁ〜ず2▼浦和周辺【19年目突入記念】大丈夫ですか?散歩
2023年8月31日(木)発1054レの列車編成をサイドビューイラストにまとめました。1054レは鍋島駅と東京貨物ターミナル駅との間を結ぶ高速貨物列車です。続きをみる
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |