2025年1月27日(月)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全485件
2025年1月27日に、阪急5000系5010F (5010×6R)が、正雀工場を出場し試運転(Dコース)を実施しました。同編成は、1968年製で57年目に突入しました。車番の位置が唯一中央(貫通扉)にある編成です。
2025(令和7)年1月25日に開催された「第72回勝田全国マラソン」に伴い、今...
本日の投稿は1/25㈯撮影分の後日投稿その②になります。この日は、午前中に近鉄奈良線での撮影を行い、その後に大和西大寺方面に移動。午後からは近鉄京都線での撮影をと思い、西大寺駅周辺の平城第4号踏切にへと...
今回訪れたのは特急車両のみが配置される大宮総合車両センター東大宮センター、車両基地の最寄駅です。今までに動向を見て来ている国鉄型特急車両として185系いずれも6両でモノクラスの0番台新幹線リレー塗装のC1...
USJへの混雑が始まる前の時間帯。大阪環状線・西九条駅前。こちらは、切符を買いに来ただけ。
2025年1月27日より、新1000形1201編成に三浦海岸河津桜のトレインジャック広告が行われています。3月2日まで掲出予定となっています。尚、今年度は、車体ラッピングは実施せず、側面窓のみのラッピングとなってお...
今回はMOREの2801 キ620形ロータリー式除雪車 入線は1980年すでに元箱は有りません・・・で、ネットサーフィンして見つけたのがこちらの画像 車両を線路上で前から 前方から ロータリーヘッド部 横...
京王線内における稲城市の中心駅で稲城市役所も当駅が最寄り駅ではありますが、利用者数はそれほど多くなく、急行などの優等列車も通過してしまいます。駅周辺はマンションも建ち並んでいるものの田畑や森林も近...
「羽田空港第2ターミナルビル」バスターミナル付近にて撮影した分の続きです。【2025-01-23撮影。】車名:日野・ブルーリボンシティーハイブリッドノンステップバスシャーシ&ボディーメーカー:日野自動車&ジェ...
新鶴見(信)です。新鶴見発大宮(操)行き単8283レ。EF210-104 + EH800-13(無動).津軽海峡線を受け持つ機関車も、大宮車両所で全般検査です。間もなく発車です。発車。「新鶴見界隈1124-2(4091レ EF210-5)」...
新京成電鉄みのり台駅2番線に到着する8800形幕車8809FによるSL01松戸行きです。8800形幕車によるSL01松戸行き側面表示です。北初富駅1番線に到着する8800形幕車8809FによるSL24京成津田沼行きです。8800形幕車に...
中央線特急E353系の「特急スーパーあずさ 青梅」行きの表示です。「スーパーあずさ」の列車愛称は廃止されてしまったため、現在このような表示を定期列車で見ることはできません。通常は号数も表示されるので、...
通常、このブログとYouTubeの動画では鉄道を題材にしていますが、今回は成田空港に着陸する飛行機を取り上げます。成田空港A滑走路近くにある「ひこうきの丘」から、Runway 34L に着陸するA380などの飛行機を撮影...
乗車する7A列車はキハ40 2の単行です。 側面の様子。 ドア部分を撮影しました。 所属標記が『仙コリ』のままなのには気が付いていませんでした。 それでは乗車しましょう。中小私鉄 ローカル私鉄 五井駅...
猪苗代駅は停車駅関都では会津若松方面の列車と行き違いでした通過列車はE721系の快速あいづ臨時駅の猪苗代湖畔夕食は会津若松駅で購入した福豆屋の駅弁のりべん。お供は車内販売で購入した地ビールです。終点の...
国鉄高砂線の加古川鉄橋の西側を走る列車です。現在の同じ場所で、右側は山陽電車です。ここから奥(山陽電車高砂駅付近まで)は遊歩道になっています。
2025.01.27(月)今日も新津配給あります(新津→大船)今朝は奥さんが朝早くお出かけ、ということで私も早い時間に出動、一度行って見たかったあの駅までお出迎え府中本町駅から、むさしの号大宮行き大宮駅から、快...
前回の続き…2024年4月13日~14日、1泊2日の日程で愛知県へ。主に豊橋鉄道渥美線や名古屋市営地下鉄を乗り鉄・降り鉄しました。今回は2日目前半の内容です。早朝から名古屋市営地下鉄を乗り鉄・降り鉄しました。過...
本日昼は近鉄電車の検査場がある名古屋線の塩浜駅を訪ねました。狭軌時代からある老舗の工場で、近鉄標準軌線だけではなく狭軌の養老鉄道の電車も面倒見。そのため、回送時は養老鉄道の車両は標準軌の仮台車をい...
2025年1月27日に、青胴車引退イベント【第2弾】5001 形 旧西大阪線(現阪神なんば線)“走”行会が催されました。運行経路は、尼崎車庫→大阪梅田→尼崎→西九条→大物→尼崎車庫→大物→西九条→大物→尼崎車庫でした。
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |