2025年1月28日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全510件
2025年1月28日に、下りのぞみ検測が923形T4編成(ドクターイエロー)を使用して実施されました。 T4編成で設定されているドクターイエローを使用した下り検測列車は本日が最後の予定で、側面にありがとうT4と表示さ...
今回は、桜川駅(阪神)の訪問記です。(訪問日:2025年1月22日)桜川駅(阪神)の概要桜川駅(阪神)は2009年に開業した大阪市浪速区にある阪神電気鉄道、阪神なんば線の駅です。駅構造(駅出入口)出入口は複数あります...
E131系への置き換え完了後も廃車回送されずに鎌倉車両センター中原支所に存置されていた鶴見線205系T15編成とT17編成。昨年12月に自力で大宮総合車両センターへ回送されました。↓在りし日の鶴見線205系T17編成。...
ー 本日早朝一畑電鉄8000系のデハ8001の陸送がありましたが途中で事故(電線切断)をしてしまいました 本件はTSKさんいん中央テレビのお昼のニュースで堂々ニュースとなってしまいお披露目前の新型車両がテレ...
一畑電車の新車「デ8000」がトレーラーに積まれ、製造した後藤総合車両所から雲州平田駅にある車庫へと本日未明に輸送されました。 ただこちらのポストによると、どう […]The post 一畑電車の「8000系」、...
駅の第975弾は、道南いさりび鉄道の札苅駅です。 北海道上磯郡木古内町。 歩...
しばらくカメラが全般検査入場していましたので動画撮影ばかりになっていましたがようやく出場し25日に輸送されてきました。前日8865レでDD200 13号機が吹田までムド輸送されていましたので、続けて翌日の2077レ貨...
阪急 宝塚線・神戸線のダイヤ改正が2月22日に行われる。詳細のダイヤがHP(PDF)や駅配布の「Linea」で入手できるようになった。小生は所用で大阪へ行った際、梅田でLineaを入手。すでに、ダイヤ改正のPRのた...
国道からは離れていますが、旧山陽道沿いに在ります。 (2024年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前1
今年も「SL冬の湿原号」の運転があります。例年はクラツーの企画に参加させて頂いているのですが今年は実家運用の都合で日程が合わず断念。昨年9月頃から色々スケジュールを組みつつ...航空券と宿の手配..SLの指定...
今朝は、札幌市営地下鉄東西線新さっぽろ駅で列車を撮影しています。
青森県五所川原市字大町にある 五所川原駅です 五能線唯一の終日社員配置駅(直営駅)です 運賃表 時刻表 金魚ねぷたいっぱいの駅舎内 改札付近です 跨線橋を渡ってホームへ向かいます 名所案内 ...
発売情報 特製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2025年1月31日(金) 】発売日 内容詳細   更新履歴&記事元 記事元:KATO京都駅店オフィシャルサイト
柱野集落の中心部とは道のりで約1km離れています。 (2024年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 岩国方。森ヶ原トンネルが控えています。左奥に見える橋梁は、御庄川に架かる錦川鉄道の橋梁で、この先...
旧来の岩国市街地の東端に位置します。1929(昭和4)年の開業以降はこちらが「岩国駅」でしたが、1942年に現駅名へと改称されました。 (2024年3月12日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内...
ー 本日2025年1月25日JR東海西浜松の解体線と呼ばれております場所におきまして以前廃車回送されてきた2両編成の211系GG編成を解体する予定と思われていた重機が後進し廃車解体の運命から逃れれる可能性が浮上...
今日はキハ40です。
本日、東海道新幹線で923形ドクターイエローによる検測列車が運行されています。923形ドクターイエロー東京駅入線T4編成側面にありがとうの文字 pic.twitter.com/qy7bXqPbDd— つかs (@JOKER_wilier) January 28, ...
【写真】鶴巻温泉駅へと入線する5064×10
大寒を過ぎて雪が恋しい今日この頃ですが北海道の大動脈をゆく電車特急です。3016M ライラック16号 雪煙を上げながら終着札幌へ入ります。3021M ライラック21号 せっかくの雪晴れですが逆光です、苦笑顔面に雪を...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |