2025年3月18日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全552件
1923年のきょう、別府鉄道の土山線が開業しました。(別府鉄道は1984年に廃止されました)
「時すでに遅し」とはまさにこの事。米原駅(滋賀)構内の蕎麦屋「井筒屋」さんが閉店していた。続きをみる
皆さんこんにちは。福岡県北九州市にある分岐器メーカー、九州鉄道機器製造株式会社です。続きをみる
富山県で鉄道事業を行っている関西電力の子会社である黒部峡谷鉄道は、今年の営業は4月20日(日)から始めます。また、現在不通となっている猫又駅~欅平駅について、再開は2026年(令和8年)になる見込みである...
ベース枠に仮置きした作品 固定していない外灯は極小マイクロチップLED 10051mm×0.5mm を中空2.5mm松材にエナメル線を通し12V以下で点灯可屋根組は高級建築模型材1mmアクリルを野地板に使用確かな平面性を確保内...
25/2/20 3085列車 W19D-22721
皆様、こんにちは。15日のダイヤ改正で函館地区からキハ40系が引退しました。しかし、まだ乗れる機会は残っております。勿論、函館駅にも乗り入れます。それが道南いさりび鉄道線です。この路線では今もヨンマル...
こんにちは先週は... くしゃみと咳に始まり、鼻と喉が痛く、風邪? 花粉症?そのうち目を覆う鼻の周りの顔面に痛みが出て... これは...副鼻腔炎の再発で耳鼻科を受診。微熱も出て、一日仕事を休み、やっと落ち...
皆さんこんにちは今日の天気は 晴れですが 午後には崩れる予報広島では雪情報も・・・・・気温も高くなく 少し寒さを感じますさて今回の指宿枕崎線 薩摩川尻の後 またまた列車に追いつきました多分 入りの...
相鉄厚木線・・・現在は営業路線では無く、かつて貨物輸送やジェット燃料の輸送、車両の譲受にのみ利用されている路線。さらに辿ると旧相模鉄道と神中鉄道を結ぶ鉄路。そんな厚木線を歩いてみました。まずは海老名駅...
一昔前に電車でGo!や桃太郎電鉄なんていう鉄道ゲームが流行りましたよね.STEAM上でもたくさんのシミュレーションゲームが揃っています.私は,鉄道関係で(少なくとも)4つ持っています.それぞれの特徴を私個...
西武鉄道から新宿線のレッドアロー10000系引退後、後継はライナー型で着席サービスを”刷新”するという発表がありました。実車写真を交えてどうなるのかな~?、2000系ダイ改後の話もちょっと出て来ます。記事最後...
京都駅併設のカフェ「カントリーハウス英国屋」で「相棒」そして「22/7計算外」の聖地巡礼を急いでこなし、またJRの改札に入ります。京都駅から数分で滋賀県入り。ふたつの県庁所在地がこんなに近い所って他には...
きょうは3月18日なので昭和50年代に山陽電車西代駅で写した318です。
【ことでん】新型2000形デザイン投票「フレッシュ」「香川の新しい風」に決まる〜2025/3/18注目の鉄道ニュース【ランキング】「東京23区イチ家賃が安い駅」2位は江戸川、1位は西武線のあそこ 【東京駅】「エレベ...
伊賀鉄道では、「鉄印帳 東海エリア版」に参加し、伊賀鉄道オリジナルの「鉄印」を発売します。 発売開始日 2025年3月30日(日)から当分の間 発売箇所 上野市駅出札窓口 鉄印の種類 「忍者市駅(忍者市駅...
前回の発売から大きなルール変更のあった青春18きっぷ。一部ではきっぷそのものの継続が疑問視されていたことを思えば、廃止されなかったことを喜ぶべきなのかもしれませんが、やはり5日間もしくは3日間の『連続...
大宮 (埼玉県)発 04:28↓ JR 京浜東北線・根岸線 大船行き(上野 05:09着, 品川 05:30着, 川崎05:44着, 横浜 05:58着,大船06:28着)東京 (東京都)着 05:17発 05:40↓ JR 東海道本線 沼津行き(茅ケ崎06:34着, ...
無事これ名馬そう思う今日この頃
富山県の富山地方電鉄「立山」と長野県のJR大糸線の「信濃大町」を結ぶ」「アルペンルート」が、4月15日~11月30日の間運行されます。それに伴ってJR東海とJR西日本は、現地までのきっぷとアルペンルート内のきっ...
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |