鉄道コム

2025年3月18日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全552件

  • 2024年8月19日月曜日、晴れ、11:12総武緩行線でで東船橋に出て、快速線を通過する鹿島貨物の牽引ELを取材する。そのあと南口に出て、「定食のまる大・東船橋南口」に入る。昼食として肉野菜炒め定食を注文す...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250318/09/aaaaaaaaa1234aa/b5/33/j/o1080162115555790683.jpg

    撮影日記 京急蒲田1001f

    • 2025年3月18日(火)

    京急蒲田での撮影です。人通りも少ないし、屋根があってベンチもあって自販機もあって、手軽に狙えるいい撮影地です。↓1001f快特青砥行普通にかっこよすぎますてこの編成、早速この日からの推し編成になりました...

  • 東北本線の支線おはようございます。旅の3日目。最終日です。今日は月曜日ということで、平日しか行けない場所に行ってみたいと思います!ということで、仙台駅にやってきました。今日乗る列車はこちら。普通列車...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 踊り子号 江之浦漁港

    • 2025年3月18日(火)

    江之浦俯瞰撮影でのこだわりは、遠くに見える大山を入れ眼下の江之浦漁港をきちんと撮り込むことでした。江之浦漁港は、生け簀のある小さな漁港でこの時は、大型の定置網漁業船一隻と数隻の小型の刺網漁用船が港...

    そふと ましーんさんのブログ

  • IMG_1930

    台湾鉄道の絵本

    • 2025年3月18日(火)

    台湾を鉄道で一周するという話が具体的に進み出した時期、同国の鉄道に関して白とオレンジのカラーをまとった高速鉄道が走っている、阿里山に檜を切り出したナローの鉄道があるプラスα程度の知識しか持ち合わせて...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/d0789433a87300efb5b7a5813ed24e42.jpg?1742255415

    2025/03/18

    • 2025年3月18日(火)

    昨日に名駅で購入した鉄道関連グッズです。今後も、これまでとは違った視点で研究していきたいね。列車の外観デザイン決定にも、様々な裏話が多いようだし。うん。所詮、半分は私個人的な道楽のつもりだ。しかし...

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 2025年3月18日(火)

    広島6時26分発J3編成鉄道模型 HOゲージ 1/87 JR東海 N700S J編成 量産車 基本4両Aセット(1、12、13、16) [1-700-13Amazon(アマゾン)

  • 通勤途中に菜の花や桃、梅の花を見るようになりますが、ようやく冬も終わり2日後には春分を迎えます、こうなると途端に活動的になります、今朝も通勤途中で撮影、まずは愛知機関区の様子から、、、 稲沢駅前のロ...

  • 飯山線から長野電鉄沿線へ移動しました。定番ですが夜間瀬橋梁で撮ることにしました。着いたらちょうど湯田中方面へ元成田エクスプレスの253系が行くところでした。この折り返しを迎え撃ちましょう。幸にして空も...

  • /xn--nbkw38mlu2a.com/wp-content/uploads/2025/03/image-2-1080x711.jpeg

    681系の流線形先頭車が陸送搬出

    • 2025年3月18日(火)

    2025年3月17日これまでに681系の先頭車がブルーシートにくるまれて大阪府内の公道を移動している様子が目撃されております

    nankadai6001さんのブログ

  • JR西日本では特急しらさぎ、サンダーバードの681系や683系について車両間で転用・置き換えが進められています。今日681系の非貫通先頭車が陸送されてた。 pic.twitter.com/GUXSmYXCDg— joまさ(元 陸送アカ) (@masa...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • ここで一つ、スレッドを。北海道の道内在来線網はひどい衰退振りではありますが、留萌本線にしてもひどい衰退振りとなっており、現在残る区間は深川・石狩沼田間の14.4kmのみとなっています。平成の中頃辺りまで...

  • (見出し写真)能勢電鉄川西能勢口駅の車止め能勢電鉄完乗するため、阪急宝塚線との接続駅・川西能勢口駅にきました。川西能勢口駅は高架駅で阪急線の上り(大阪梅田行き)とは同一ホームの対面で乗り換えること...

    はなげさんのブログ

  • 漫ろ歩きのように(21)

    • 2025年3月18日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 漫ろ歩きのように(20)

    • 2025年3月18日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • のぞみ74号 名古屋発車

    • 2025年3月18日(火)

    広島6時0分発J48編成鉄道模型 HOゲージ 1/87 JR東海 N700S J編成 量産車 基本4両Aセット(1、12、13、16) [1-700-13Amazon(アマゾン)

  • 漫ろ歩きのように(19)

    • 2025年3月18日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • みなさんこんにちは部品の手配が追加、追加で作業が遅れていた12系+24系急行日南を触っていきたいと思います。『話題のKATO 急行日南編成を12系+24系JR九州仕様で作ります②』皆さんこんにちは新製品の20系「かい...

    substationさんのブログ

  • 東武8000系8111Fー2025年3月ー

    • 2025年3月18日(火)

    東武野田線では新たに新型車両80000系5両編成3本が導入されたため、今後、8000系は置き換えが進められると思われます。そんな中、今でも走っている8000系8111Fを撮りましたが、来年は菜の花と一緒に撮れるかどう...

  • いつもありがとうございます。蒸気機関車は生き物のような機械だと、よく言われています。その所以は色々ありまして、石炭と水といった燃料を使うところだったり、シリンダと動輪の脈動だったり、煙室扉の丸い顔...

2025年3月18日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ