鉄道コム

「#JR東日本」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全259816件

新規掲載順

  • 初めて乗る 北陸新幹線富山に行ってきました!山梨県から中央線で塩尻駅に向かいますここからはしなの1号に長野駅まで乗車です先頭車の1号車はパノラマタイプで前方の視界も楽しみながら1時間ほど乗車3分ほど遅...

  • HOゲージ撤退から Tomix-HOゲージEH500形金太郎3次形(HO-128)のプラ製からの紹介からだ。2020年8月に ネットで 初めて中古で購入したのが このTomix-HOゲージEH500形金太郎3次形(HO-128)でした。その時の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250415/15/toshi0925yuki/0b/f1/j/o3936295515566768510.jpg

    東浦和でEH500とEF210

    • 15日(火)19時18分

    JR武蔵野線の東浦和で仙台総合鉄道部のEH500が牽引する2095レと新鶴見機関区のEF210が牽引する8877レを撮影しましたのでご覧ください。【東浦和】2095レEH500形-42号機+コキ東京貨物ターミナル→泉(福島臨海鉄道)...

    常総トリデさんのブログ

  • 本日長野総合車両センター構内で、横須賀色を纏った115系と見られる先頭車両が確認されています。同所は青梅鉄道公園に譲渡予定の湘南色の「クモハ115 1030」が保管されており、しなの鉄道のスカ色の115系は既に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「青梅」行きの表示です。行先単体の表示で、号車番号と行き先だけが表示されます。通常、このような表示は出ることはありませんが、イベント時に見ることができたりします。特急「おうめ」の...

    スポッティーさんのブログ

  • 外房線茂原駅2番線に到着するE233系509編成による快速上総一ノ宮行きです。外房線内は各駅停車なのですが、快速外房線内各駅停車との交互表示での運転です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});E...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250414/21/koedo-k135/11/59/j/o3289465115566516955.jpg

    タンポポとE233

    • 15日(火)18時34分

     桜シリーズもひと段落前日の曇り空と打って変わって春の青空が広がりました足元には可愛いタンポポの花が広がっていますカメラを低くしてタンポポを沢山の入れてみました結構きつい体勢 タンポポにピントを合...

  • 残雪纏った富士山の麓を走る身延線。手前の田んぼももう少しで水入れの頃、クモハ41850の後ろはサハ45012。このサハ45012は、戦後2等車廃止で3等車に格下げが決まっていましたが、土壇場でサロのまま残り横須賀線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250415/14/kisyatabi-etsurakukan/0d/55/j/o0640048015566756452.jpg

    ありがとう キハ52 125

    • 15日(火)18時30分

    2009年8月13日大糸線 平岩2011年4月15日いすみ鉄道 総元ー西畑間2023年3月18日同 大多喜国鉄そしてJRからいすみ鉄道へ。活躍の場を移してのキハ52 125の"人生"は全線運休中でのフェードアウトという寂しい結末に...

  • JR八高線「拝島」にて撮影した分です。【2025-03-21撮影。】JR東日本209系3500番台/ハエ53編成。1067E[ワンマン]川越。JR東日本E231系3000番台/ハエ45編成。ここからは帰りに、JR八高線「拝島」にて撮影した分...

    Keikyu600Typeさんのブログ

  • ※記事内の写真は2022年12月に撮影したものです。 埼玉県吉川市にあるJR武蔵野線吉川美南駅東口では現在、大規模な開発工事が行われています。西口に関しては2012年の駅開業後すぐに開発が始まりましたが、東口は...

    タロウ3415さんのブログ

  • アイデンティティ

    • 15日(火)18時0分

    2025年11月18日をもって、 gooブログのサービスが終了するという。 この「カマ鉄オモシー組合」を立ち上げてから 今日で7395日。 2005年1月18日に最初の投稿をしてから、 はや21年。 更新したり、しなかったり。 ...

  • 10年前ここで紹介していた音楽館Train Simulatorの記事を 見付けたので 再放送だ。この前 名無しさんにRailWorks と Microsoft のTrain Simulatorそして TrainzとTrainz Simulator が なんか 頭の中でごっ...

  • 本日2025年4月15日これまでにおいてJR東日本長野工場に向かって豊田車両センターからE233系T10編成が中央東線を山登りしていき長野工場に現在向かっております 今後の同車は機器更新が噂されれております つきま...

    nankadai6001さんのブログ

  • 今回は 2025年4月12日 早朝の見沼田んぼ芝川沿いに咲く 名残の桜(ソメイヨシノ) と共に撮影した"EF66―131号機(サメ)牽引 2066列車"の写真を掲載します朝日を浴びてこの列車が通過しま...

  • 今回は 2025年4月12日 早朝の見沼田んぼ芝川沿いに咲く 名残の桜(ソメイヨシノ) と共に撮影した"EF66―131号機(サメ)牽引 2066列車"の写真を掲載します朝日を浴びてこの列車が通過しま...

  • 2025年4月15日に、高崎車両センター所属の211系C17編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、高崎車両センターまで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 線路からちょっと離れた所に、たくさんのタンポポが綺麗に咲いていました。 タンポポはキク科タンポポ属の多年草で、花言葉は「真心の愛」、「神のお告げ」、「愛の神託」、「思わせぶり」、「別離」です。 た...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250415/15/yasukun2025/fd/16/j/o1080071915566774982.jpg

    JR東日本201系ケヨ54編成

    • 15日(火)15時50分

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250415/15/yasukun2025/a9/62/j/o1080071915566772904.jpg

    JR東日本205系ケヨ6編成

    • 15日(火)15時45分

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ