鉄道コム

「#JR九州」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全50713件

新規掲載順

  • 「有田焼カレー(小) あそびねこ」2025(R7).02.16ヨークフーズにて購入¥1580調製元:(株)プレアデス 有田テラスこちらも家人がスーパーの駅弁大会で買ってきてくれました佐世保線有田駅弁として販売されてい...

  • この記事は2月に行った宮崎旅行の続き記事です。何をいまさら、ですが、このホテルを利用する方のためにブログしておきます。プリンススマートインホテル宮崎の公式サイトへ2月後半の時期の宮崎のホテルは、野球...

    doranekoさんのブログ

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、JR筑肥線と福岡市交通局(福岡市地下鉄)空港線は、昭和58年より相互乗り入れを行っておりまして、西唐津・唐津・筑前前原~姪浜~博多・福岡空港間で運...

  • 佐世保基地公開佐世保市にあるアメリカ海軍太平洋艦隊第7艦隊の基地、佐世保基地。普段はもちろん入ることができませんが、年に一度だけ「佐世保フリートフレンドシップデー」というイベントが行われ、中に入るこ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2025年4月4日(金)本日は九州満喫きっぷを使用し2年ぶりに筑豊へ桜詣に繰り出す予定。とりあえず明け方に起きて近所の桜並木を散策。街灯に照らされる桜を期待したが早朝は点いておらず雰囲気はいま一つだった。...

  • この時間は、福岡県の駅をぐるりします。本日の駅は、鹿児島本線と篠栗線の接続駅、吉塚駅です。現在の高架駅舎と地表駅当時の旧駅舎をご紹介します。**********吉塚駅について所属:JR九州 鹿児島本線開業:明...

  • ”指宿のたまて箱”車内です。窓を向いた座席など、配置が一般的な列車と違いますね。JR九州”ななつぼし”で有名になった水戸岡氏デザインのキハ47系です。この2号車に、キハ140系が1号車として連結された2両での運...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 続・保存機関車巡り

    • 2025年4月7日(月)

    いったいいつ頃から静態保存機関車を巡るようになったのだろうと古いネガやポジを見ていると、1980年夏の九州撮影行のときが初めてのようだ。当時も今もそうなのだが、静態保存機関車それ自体を目的に訪れるとい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250407/18/kusasenrire/33/30/j/o1080081015563671011.jpg

    4月7日なのでキハ47九州色

    • 2025年4月7日(月)

    4月7日なのでキハ47九州色の画像でありますキハ47 9042指宿枕崎線枕崎駅にて2014年6月11日撮影今宵はキハ47九州色の画像で失礼いたします。

  • 当初は2泊3日の旅行計画で久大本線乗車を経て熊本へ向かいその後は熊本近辺を乗り潰して豊肥本線経由で戻る予定でした。齢のせいでしょうか最近は体力の衰えを感じ始めたので前回と今回に行程を分けました。西明...

  • 4泊5日で実施した九州遠征の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 3日目となる今日は「かわせみ・やませみ」に乗ることがメインで...

    つばめ501号さんのブログ

  • DSC_6293_as.jpg

    雲雀が鳴く水田の直線

    • 2025年4月7日(月)

    雲雀が鳴く水田の直線撮影日 2025年4月3日木曜日場所吉都線えびの飯野~西小林先日の車駐泊で見つけた場所です。随分昔にロケハンしてあったけど見落としていたアングル。13:15 ななつ星in九州DSC6293as本命の...

    都電15番さんのブログ

  • どうも、一応総武快速線民の中沢です。 皆さんは、「グリーン車」というものに乗った事はありますでしょうか?私は去年4月に札幌から千葉へ引っ越してきたのですが、追加料金がかかるとはいえ二階建ての電車に気...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2025年4月6日、柳ケ浦・宇島工臨に使用された黒崎に常備している黒チキ8両が黒崎に返却されました。牽引は熊本車両センター所属のDE10-1207でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日豊本線2 佐伯〜小倉

    • 2025年4月7日(月)

    佐伯⇒大分 1628M 813系クロスシートに安心して旅を楽しんでいます浅海井あたりかドア間1.5ボックスに減らしているので二人掛けシートは窓枠がど真ん中に来てしまう8:11 津久見駅 「なごり雪」の本当の舞台間も無...

    旅一郎さんのブログ

  • おはようございます。4/7月曜日の旅一郎ブログです本日は宮崎県・延岡市からお送りします昨日泊まった「ホテルエリアワン」このインフレ時代に3,500円とは格安でした。駅まで徒歩17分。ちょうどいい運動です。日...

    旅一郎さんのブログ

  • 日豊本線

    • 2025年4月7日(月)

    南宮崎行き1952D 19:02 志布志発志布志駅もかなり小さくなってしまった。列車は貸し切り状態榎原 19:47着 4分停車1947D 志布志行きと交換米焼酎の味は白酒に似てる。水で薄めた白酒のよう。弁当の焼き魚夜風が心...

    旅一郎さんのブログ

  • うぃーっす。懲りずにE217系廃車回送に行ってきました。懲りない人ですねぇ(CV:阿久津唯奈)。懲りないです、マジで。酷いのは今回は寝坊しているので甲府ですら追いつけていないという(笑)。追っかけ全編は松本...

  • 大分の米どころ緒方平野 遥か南西の咆哮には祖母山から傾山へとつながる雄大な稜線を望む 2005年頃豊肥本線の線路に沿って桜が植栽された 20年経過して大きく成長 行き交う列車と見事な桜並木を撮影できるポ...

  • JR九州には60歳以上が加入することができる会員組織のハロー!自由時間クラブがあります。今回はこの会員限定のハロー自由時間グリーンネットパスを使ってJR九州全線走破を目指して乗り鉄をして来ました。さて、...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ