鉄道コム

駅に関するブログ

すべて外部サイト

3081~3100件を表示 / 全71996件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250113/18/s470913/5e/bc/j/o1080083015532791227.jpg

    JR予讃本線 松山駅

    • 2025年1月13日(祝)

    ★正月休み に 帰省した 時 の 写真です。JR松山駅が 高架に なる と 知ってたんですが駅舎は そのままで☆特急しおかぜ が 発着していた 長い 1番ホーム と 普通電車が 発着していた 2番 3番 ホームをまたぐと エ...

  • 三木駅から神鉄粟生線の粟生行きに乗車しました。列車は時折林のなかを抜けたりして北西方面に走ります。車内はほぼ学生で、小野駅で多数が下車すると、今度は葉多駅で多数乗車してきました。加古川を渡ると終点...

    キャミさんのブログ

  • この時間は、福岡県の駅をぐるりします。本日の駅は、山陽本線の終点でもある鹿児島本線門司駅、20年前に解体された旧駅舎の写真もあります。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変...

  • 昼食を食べてもだいぶ時間が余ったので、歩いて 10分ほどの距離にある大垣城に行ってみることにした。大垣城は鉄筋コンクリートにより外観復元された天守があり、内部は資料館になっている。年末年始は休館なので...

    tamatetsuさんのブログ

  • 完成した新木造駅舎と信号所

    • 2025年1月13日(祝)

    わかりにくいですが、透明プラ板を入れました。これでレイアウトに組み込みできます。

  • 山陰本線 下府駅

    山陰本線 下府駅

    • 2025年1月13日(祝)

    駅前を流れる下府川の上流側に上府地区があります。 (2024年3月6日 訪問) 駅舎。事務室部分は「会館こくふの里」として利用されています。 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前。旧国道9号に面しており、...

    バーターさんのブログ

  • 今回は、九度山駅の訪問記です。(訪問日:2024年12月26日)​九度山駅の概要九度山駅は1924年に開業した和歌山県伊都郡九度山町にある南海電鉄高野線の駅です。​駅構造(駅舎)非常にレトロな駅舎です。(ホーム)2面2線...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 19八高線 群馬藤岡(1)20231103

    群馬藤岡駅

    • 2025年1月13日(祝)

    群馬藤岡(ぐんまふじおか)駅 (群馬県藤岡市)隣の駅上り → 丹荘駅下り → 北藤岡駅八王子起点 84.7km1931年(昭和6年)7月、八高北線の倉賀野~児玉間開通時に開業1934年(昭和9年)10月、八王子~倉賀...

  • 皆さんごきげんよう。pb-philaです。徳島駅をアンパンマンと共に発車したpb−phila。これからどのような景色が見れるのでしょうか。四国旅行②はこちらから↓『四国旅行②〜徳島駅〜』皆さんごきげんよう。pb-philaで...

    鉄道旅行会さんのブログ

  • 阪堺電車の撮影を住吉付近でしています。雨もだんだんと強くなりつつあるようです。。。阪堺電気軌道 神ノ木-住吉 2024年11月2日撮影阪堺電気軌道 東粉浜-住吉 2024年11月2日撮影阪堺電気軌道 神ノ木-住...

    熊猫さんのブログ

  • にほんブログ村 大人の休日倶楽部限定のフリーきっぷですが、大人の休日倶楽部パスの他に、大人の休日パスSPというものがあります。今回はこのきっぷを使ってJR東日本の東北方面の乗り鉄に行って来ました。さて、...

  • 今回の【駅】シリーズは、広島県三次市東寄りの、山あいに広がる田園地帯に位置する芸備線の駅で、近くには城跡のある低山が多い、下和知駅 (しもわちえき。Shimo-Wachi Station) です。駅名 下和知駅 (駅番号な...

  • 平成9年1月24日に現地で購入しました。一緒に硬券乗車券を一枚購入しました。 次の目的地のJR岩泉駅へ行く途中の、JRバスへの乗換駅の小本駅まで実使用しました。そして先月の令和6年(2024年)12月17日に現地で再...

  • 今回は小ネタです。 東京18:30発、「湘南ライナー1号」のライナー券です。2017年に乗車したものとなります。 現在は特急「湘南」という名前で東京・新宿~平塚・小田原間で運行されていますが、湘南ライナーは基...

    lilithさんのブログ

  • 20250113a

    駅ノート 高②

    • 2025年1月13日(祝)

    昨年に入ってから新規確認のあった芸備線の駅ノートの2巡目として、11月中旬に最終回となる庄原市内の4駅を描く2泊3日の旅に出たワケですが、初日の後半は庄原市の中心部から東へ少し先の高(たか)にやって...

  • 2024年12月初旬の日・月曜日に時間を作って、乗りつぶし旅行をしてきました。今回は広島県の未乗車の8路線114.7kmをすべて乗る予定です。早起きして京王相模原線の南大沢駅を4:15に出発する羽田空港行バスに乗車...

    qj7000さんのブログ

  • 昨日、三岐鉄道三岐線 丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館に展示されている旧東武の蒸気機関車39号を撮りました。1枚目は、貨物鉄道博物館に展示されている旧東武の蒸気機関車39号です。まだ松の内なので、...

    HK559さんのブログ

  • 山陰本線仙崎支線 仙崎駅

    山陰本線仙崎支線 仙崎駅

    • 2025年1月12日(日)

    道のりで400mのところに道の駅センザキッチンがあります。 (2024年3月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅舎内3 駅構内 線路終端 駅前

    バーターさんのブログ

  • 初の冬の北海道を満喫する旅、第011回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、北舟岡。2017年の旅でも訪ねた、室蘭本線の中でも随一の「海の見える駅」です。夏の北海道大周遊北舟岡駅(前...

  • 行程新千歳空港 1009 - 快速エアポート45号 - 1012 南千歳 1016 - 特急北斗8号 - 1111 東室蘭 1123 - 434M - 1135 室蘭 地下駅の新千歳空港駅から地上駅の南千歳までは快速エアポート45号を利用、も...

    whiteさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ