駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
列車は山間部へ入って行きます。相知駅「おうちえき」温かみある読み方ですね下車は各駅にてポツポツと乗車は山本駅から高校生が数名のみ。キハ125形車内の様子岩屋駅厳木駅「きゅうらぎえき」難読の駅名ですね19...
1974(昭和49)年9月に山陽本線玉島(現・新倉敷)駅で発行された、同駅から120円区間ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のB型地図式大人専用券で、広島印刷場で調製されたものです。広島印刷場管内ではあま...
isaburou_shinpeiさんのブログ
今回は、鎌ヶ谷駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月10日)鎌ヶ谷駅の概要鎌ヶ谷駅は1923年に開業した千葉県鎌ケ谷市にある東武鉄道野田線(東武アーバンパークライン)の駅です。駅構造(駅舎)非常に立派な駅舎です...
シーーラカンスさんのブログ
18切符最終日、1回分が未使用で残ってしまいました。最近心折れることがあって出かけないままになっていたのでした。ムダにするのももったいないので、仕事を終えて夕方の東海道線に乗り込みました。湯河原か熱海...
黒丸さんのブログ
山陽電車のホームページによりますと、次期ダイヤ改正から全ての特急列車が停車するそうです。ホーム延長工事(白い部分)別府駅駅舎工事のお知らせ
貨物輸送とともに国鉄赤字の元凶になっていたのが全国各地に点在していたローカル線。収益にならないのに政治家及び政治家になろうとしていた先生方が「この町に鉄道を走らせるっ!」と選挙公約に掲げ、地元の要...
閉館中の美術館のカフェ?おはようございます。旅は最終日、今日は1日金沢観光です。金沢を観光するのはたしか3回目。今回は前には行ったことのない場所に行ってみましょう。『2021年 春の飛騨・北陸旅行⑩金箔の...
風衣葉はなさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} A ...
今回の【駅】シリーズは、三重県南部の東紀州地方、熊野市東部のリアス式海岸・新鹿湾の西海岸の斜面に位置する紀勢本線の駅で、駅前集落には狭い道路しかなく、駅前でのUターンもできず、車到達難易度が高いこと...
駅名 奥多摩駅旧漢字 奧多摩よみ おくたま歴かな おくたま発音 オクタマ所在地 東京都西多摩郡奥多摩町白丸62駅番号 電報略号 ヒワ(トニヒワ)→タマ(トニタマ)事務管理コード △442024貨物取扱駅コード 4...
駅名 白丸駅旧漢字 白丸よみ しろまる歴かな しろまる発音 シロマル所在地 東京都西多摩郡奥多摩町白丸62駅番号 電報略号 シロ(トニシロ)事務管理コード △442023貨物取扱駅コード マルス入力コード ト...
これまでもご紹介しておりますように、福岡県大牟田市の玄関口と言いますと、やはり大牟田駅ではないかと思います。 この大牟田駅は、ご紹介しておりますように、JR九州と西日本鉄道(西鉄)との共用駅でも...
少し時間に余裕があります。2024年6月からイチゴ柄ラッピングが施された駅舎を記録しようと思います。次列車も混雑が予想され着席叶わないかも?!ですが、折角ですから(汗)東武鉄道「宇都宮線」野州大塚駅_駅舎...
駅名 鳩ノ巣駅旧漢字 鳩ノ巢よみ はとのす歴かな はとのす発音 ハトノス所在地 東京都西多摩郡奥多摩町棚沢390駅番号 電報略号 トノ(トニトノ)事務管理コード △442022貨物取扱駅コード マルス入力コー...
JR東日本 陸羽東線 「鳴子御殿湯駅」1997年に「東鳴子」から改称しました。「鳴子温泉」の隣の駅ですが、「川渡温泉」「中山平温泉」「赤倉温泉」「瀬見温泉」と陸羽東線には温泉と名の付く駅ばかりです...
ICHIEKIさんのブログ
2024年9月7日(土)おはようございます早朝善光寺参りも考えてはいたのですがさすがに夕べの寝不足もあって5時半まで寝てましたそこから起き出し飲食スペースで朝ごパンコーヒー2杯分まったり過ごす鍵付きルーム利...
京阪「パターン7」の振替乗車票の後期様式を掲載する。平成20年10月19日の中之島線開業時に実施された振替輸送区間見直しにより、JR湖西線の比叡山坂本と、京阪の坂本が振替対応駅となり、区間表記も地...
金丸(かねまる)駅 (石川県鹿島郡中能登町)隣の駅上り → 千路駅下り → 能登部駅津幡起点 37.5km1898年(明治31年)4月、七尾鉄道の津幡仮停車場(現 本津幡)~七尾港(廃止)間開通時に開業1907年(...
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第064回。次の訪問場所に向かう途中、バスの車窓から見えた七見駅跡をパチリ。ここも時間があれば行ってみたかったんですが行程の都合でなくなくカットしました…。乗って来た...
京都有数のオフィス街である御池エリアにある駅で、烏丸線と東西線が発着する主要駅となっています。近年はエキナカ商業施設の整備や商業施設の建設なども行われており、終日乗り換え客や利用者で賑わいを見せて...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。