駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年10月20日に、「東急電車まつり」開催にあわせ、こどもの国線で長津田駅発では、8時18分~17時03分発まで、こどもの国駅発では、8時30分~17時14分発までの時間帯で3両編成の臨時列車が運転されました。なお...
2nd-trainさんのブログ
前々回より、福岡県筑豊地区の第3セクター鉄道でもあります、平成筑豊鉄道伊田線の乗車記録をご紹介しておりますが、前回は平成筑豊鉄道の中心駅であります、上の画像にもあります、福智町の金田駅周辺で収め...
線路終端側の構内踏切から見た駅構内の様子です。 駅舎から2番乗り場まで移動すると距離がありますね。 2番乗り場側から1番乗り場側を見ています。 駅舎の隣に待合室が続いています。 2番乗り場側ホームの先...
kd55-101さんのブログ
大阪線の大阪上本町〜高安間は営業列車のほかに高安車庫へ出入するための回送列車が運行されており、比較的本数の多い区間になっていますがそれ故に撮影には都合が良く、特急車では古参のサニーカーや30000系ビス...
Yoshi@LC5820さんのブログ
にほんブログ村 青春18きっぷを使って、北九州と山陰地方の乗り鉄の旅に行って来ました。さて、仙崎で青海島を観光船で巡った後は乗り鉄の旅に戻ります。道の駅のセンザキッチンから歩いて10分ちょっと。道路の傍...
今回の【駅】シリーズは、広島県東部、府中市北西寄りの山間部に位置する福塩線の駅で、無人駅ですが駅舎内では「矢野駅食堂」が営業していて、メディアでも取り上げられて駅猫もいる有名な駅、備後矢野駅 (びん...
駅名 松本駅旧漢字 松本よみ まつもと歴かな まつもと発音 マツモト所在地 長野県松本市深志一丁目駅番号 電報略号 モト(ナノモト)事務管理コード △511504貨物取扱駅コード マルス入力コード ナノモト...
まだライトアップが残って暮れていた、東京駅丸の内駅舎です。 今日もこちらから、寝台特急サンライズ瀬戸号に乗車します。   今日のサンライズは、半ライズ琴平。 普段はサンライズ出雲と交互に表 ...The post ...
Pass-caseさんのブログ
以前の記事では、浜松町から東京モノレールに乗り羽田空港へ行き、帰りは京急空港線で蒲田まで来た記事を上げました。『東京モノレールと京急空港線に乗って。』もう先月のこととなりますが、久しぶりの平日休み...
hide7554さんのブログ
こんばんは。10月20日分です。特に副題もトピックも無いです(では今日の1枚以上行って見ましょう。拝島駅へ。コンコースの公衆電話が撤去されるみたいで。ハエ52。ハエ54に乗って東飯能で下車。ここの公衆電話も...
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は八幡浜市江戸岡1丁目11-5にある、JR四国の八幡浜(やわたはま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史と駅舎外観については第1回、駅舎の内観については第2回で書いたとおり...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は八幡浜市江戸岡1丁目11-5にある、JR四国の八幡浜(やわたはま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史と駅舎外観については第1回、駅舎の内観については第2回で書いたとおり...
叡電デナ22さんのブログ
突然ですが、皆さんはお気に入りのアニメ番組がありますか? 僕は最近、ほとんどアニメ番組を見ていませんが、以前は友人Dの影響で「新世紀エヴァンゲリオン」と「ひぐらしのなく頃に」の虜になったことがありま...
一畑電車、神社と赤鳥居を横切る「ばたでん」 島根県松江市から出雲を宍道湖に沿って走る一畑電車は「ばたでん」の愛称で親しまれています。粟津稲生神社の参道に建ち並ぶ赤鳥居と、本殿の間に線路があり、鳥居...
よう1949さんのブログ
JR東海 浜松工場の公開イベント 運良く申し込むことができ参加してきました 関東/関西方面から臨時列車に乗り込んで直接会場入りとなる専用ツアーとなっています いわゆる浜工新幹線です 今回はちょっと張り...
mの日常さんのブログ
和歌山線105系車両惜別撮影の旅、第003回。続いての訪問駅・布施屋(ほしや)に到着。こちらも船戸同様2年ぶりの再訪となります。曇天和歌山駅巡り布施屋駅(前編)曇天和歌山駅巡り布施屋駅(後編)駅舎外観正...
1983(昭和58)年11月に大阪環状線の大阪城公園駅で発行された、同駅から120円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。同駅は御紹介の券が発...
isaburou_shinpeiさんのブログ
塚原駅から乗車した列車は路線の終点でもある大雄山駅に到着しました。 駅に隣接して大雄山線電車分工場があります。 大がかりな検査は駿豆線の大場工場に運ばれるのは有名ですね。 大雄山駅の駅舎です。 す...
kd55-101さんのブログ
2009年撮影。今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、大阪府大阪市住吉区西部、住吉公園や住吉大社に近い市街地に位置する路面電車・阪堺電気軌道上町線の元終着駅で、2014年に上町線の運行系統がほぼ阪堺線直通...
備後八幡(びんごやわた)の次は、内名(うちな)である。この駅の周りは駅裏の一軒を除いて、田んぼや畑である。駅舎はなくホーム上に待合室がある。待合室はきれいに保たれていた。 駅名標のところに花が飾っ...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。