駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年8月11日(日・祝)に福井県永平寺町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅に来ています。前回はこの駅の構内踏切を取り上げましたが、今回はホームを観察したいと思います。2番線(福井方面)...
今週は西武秩父線、秩父鉄道、E233系P編成と3日連続で埼玉・東京西部の話題にな...
B767-281さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、三重県松阪市北部、旧・嬉野町の南寄りに広がる農村地帯に位置する名松線の無人駅で、駅東側は旧初瀬街道沿いに集落が形成されている、権現前駅 (ごんげんまええき。Gongemmae Station) ...
伊賀鉄道伊賀線乗りつぶしの復路です。伊賀神戸10:43発の伊賀上野行、乗ってきたピンク忍者電車で戻ります。前後のパンタグラフが違うのが面白い、伊賀鉄道で増設された方が下枠交差型のようです。それと帰ってか...
qj7000さんのブログ
11月某日、東京メトロ東西線の南行徳駅で撮ったものです。南行徳駅はホームドアを...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
青森県を新聞社である「東奥日報」によると、弘南鉄道は、弘前市で開かれた沿線市町村との協議で、大鰐線(大鰐~中央弘前)を2027年度末をもって運行休止する意向を伝えたことが報じられています。弘南鉄道、大...
こんばんは。食堂車復原意見交換会~レトラム乗車続編旅日記、お付き合いくださいませ。日曜日のMR238号車保存会さん主催イベント・国鉄バス阪本線リバイバル運転会に備え、福井を辞して奈良を目指します。敦賀か...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
前回記事はこちら。引き続き香川県は善通寺市文京町1丁目7-1にある、JR四国の善通寺(ぜんつうじ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、かつて駅前に乗り入れた琴平参宮電鉄との関係については既に書いたと...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き香川県は善通寺市文京町1丁目7-1にある、JR四国の善通寺(ぜんつうじ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、かつて駅前に乗り入れた琴平参宮電鉄との関係については既に書いたと...
叡電デナ22さんのブログ
安芸中野駅 ~ハイキングコース 蓮華寺山のある駅~2018年3月3日押印安芸中野駅は1920(大正9年)8月に信号場から昇格する形で開業した山陽本線の駅です。駅スタンプに描かれている「蓮華寺山」は、広島市の東...
秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第034回。続いての訪問駅に到着。列車を降りて即刻跨線橋ビューを撮影しました。乗って来た列車をお見送り。列車はそのまま山々へと続く線路の向こうに消えていきました。やって来...
(ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅)2024年(令和6年)10月末、国鉄時代のキハ20形気動車最後の生き残り、ひたちなか海浜鉄道(茨城県)の「キハ205」が引退。同年11月24日(日)、車両の保安装置取り外しのため、那珂湊駅下...
昨年GW北東北を旅した時に弘南鉄道の駅を訪問~今回はこちらの駅です【大鰐線の始発駅・中央弘前駅】1952(昭和27)年開業単式ホーム1面1線の有人駅弘前中心市街地にあり〼【土淵川の脇に駅が】駅舎内はレトロ感満載で...
幸手TMOさんのブログ
箱根ケ崎(はこねがさき)駅 (東京都西多摩郡瑞穂町)隣の駅上り → 東福生駅下り → 金子駅八王子起点 15.7km1931年(昭和6年)12月、八高南線の八王子~東飯能間開通時に開業1934年(昭和9年)10月、八...
山陽新幹線にワンピース登場2025年春に出番です海賊王になるの有名な「ワンピース」オリジナルデザインの新幹線3編成が順次登場し新大阪~博多間で運行されます企画ができたのか?山陽新幹線は2025年3月10日に全...
府中市南東部に位置する駅で、駅周辺は古くからの住宅地となっています。利用者数はここ数年でわずかながら微増ではあるものの、特に高校や工場など通勤通学需要に繋がる施設も無いため、福塩線電化区間の中では...
2024年11月27日にJR東日本より衝撃の発表がなされました。その内容というのが、JR久留里線(木更津駅~上総亀山駅 全長32.2㌔)のうちの約1/3の距離に相当する久留里駅~上総亀山駅間9.6㌔について廃止するとい...
2024年1月6日~7日、三連休の前2日を利用して1泊2日の日程で東海地方へ。2日間で三岐鉄道北勢線と愛知環状鉄道線の駅巡りをしました。今回は初日前半の内容です。新幹線と関西本線を乗り継いで桑名へと移動し、三...
21日は仕事の合間をみて能勢電参上です。古参車1755Fがレジェンドカンを付けて運行していて、能勢電HPでは運行ダイヤの詳細はありませんが運行ある日は〇印が付けられています。と、21日は〇印があっ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。