駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんばんは。11月22日~24日分です。要は週末撮影分まとめです。では週末の1枚以上行って見ましょう。11月22日分。日中の分は別記事なので深夜分だけを単独で。この日も調32の撮影に@大沢コミュニティセンター付...
戸出(といで)駅 (富山県高岡市)隣の駅上り → 林駅下り → 油田駅高岡起点 7.3km1897年(明治30年)5月、中越鉄道の黒田仮停車場~福野間開通時に開業1920年(大正9年)9月、国有化により中越線となる1...
香川県は善通寺市文京町1丁目7-1にある、JR四国の善通寺(ぜんつうじ)駅。善通寺は駅から約1.4km西南西に位置する寺院で、真言宗善通寺派の総本山として有名です。四国八十八ヶ所の第75番札所でもあり、多くのお...
叡電デナ22さんのブログ
秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第032回。板野駅から再び高松行きに戻って高徳線を北上。峠を越えると香川県に入って、進行方向右手の車窓に海が見えてきました。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。すで...
(その3からの続き)-桑折(11:57着・12:10発)-瀬上宿から奥州街道を北へ進み、伊達市の伊達駅に着きました。突き当たりを左折するとまもなく桑折町に入りました。「くわおり」と書いて「こおり」と読む、地...
2024.11.25(月)今日は渋谷でパーティです、その前後にしっかり線路ネタ早朝、地元の南武線今日も国鉄185系修学旅行列車の送り込み回送幸先よく、下り電車と被られずに済みましたこんな朝から踏切で見ているのは私...
lunchapiさんのブログ
旧新市町の中南部に位置する駅で、町内でもスーパーなどの商業施設が多いエリアに立地しています。商業施設の他に駅南側には戸手高校が位置していることから、通学客もそれなりにいるようです。駅舎他の小駅同様...
前回の続き…2023年12月30日~2024年1月1日、年末年始の休みは2泊3日の日程で関東地方へ。年越しの乗り鉄旅行になりました。千葉県、埼玉県、神奈川県で乗り鉄・降り鉄をしました。今回は最終3日目(元日1月1日)終...
函館本線訪問2日目は長万部から普通列車で南下していきます。まだ一日が始まったばかりの長万部駅。山線の小樽行が3両編成で長万部を出発しました。長万部駅の跨線橋からは北側の函館本線と室蘭本線が入り組む線...
福島県須賀川市とJR東日本は11月25日、東北本線・須賀川駅で整備を進めてきた新しい駅舎と駅の東西を結ぶ自由通路の使用開始日を決めたと発表した。まず自由通路の使用を開始し、新駅舎の使用開始はその翌日にな...
鉄道プレスネットさんのブログ
大山寺駅から大山ケーブルカーに乗車しました。大山観光電鉄が運行するケーブルカー路線で、正式な路線名称は「大山鋼索線」。大山(別名は「雨降山」というそうです)を登ります。路線距離(営業キロ)は0.8km。高低差は...
キャミさんのブログ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200...
今回はJR西日本が運行する特急列車「WEST EXPRESS銀河」に乗車してきました。 2024年秋より運行されている山陽コースの下りの列車に乗車しました。 なお、時系列としては「北陸新幹線で行く西日本遠征」の中で実...
つばめ501号さんのブログ
今回は、鵯越駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日)鵯越駅の概要鵯越駅は1928年に開業した神戸市兵庫区にある神戸電鉄有馬線の駅です。読みは「ひよどりごえ」です。難読だと思います。駅構造(駅舎)改札口は上...
シーーラカンスさんのブログ
ニセコ駅 ~パウダースノーの降る街~2023年9月3日押印ニセコ駅は1904年(明治37年)10月に北海道鉄道の駅として開業しました。開業時には真狩駅を名乗り、1906年(明治39年)に狩太駅、1968年(昭和43年)にニ...
駅の久留米寄りの桜と列車を入れて撮影写真の列車は特急ゆふいんの森号(183系)こちらはキハ58系の久大本線上り普通列車こちらは駅舎とキハ125系普通列車と桜を入れて撮影左側に三隈川が見れます
今回購入したローカルホームと建物は前回の対向式・島式ホームと合わせてレイアウトのKATO→TOMIX置き換え時に使用する予定です。試しに線路を配置し、ホームを置いてみました。頭端駅は8両編成まで停車...
今回の【駅】シリーズは、岡山県北東部、津山市の南部山あいに位置する津山線の駅で、駅の西側を皿川が流れている、佐良山駅 (さらやまえき。Sarayama Station) です。駅名 佐良山駅 (駅番号なし) 所在地 岡山県...
リンク 常磐線北柏駅は、東京メトロ千代田線と相互直通運転を行う常磐線の緩行線の列車のみが停車しますが、かつては貨物駅としても機能していました。 北柏駅は、当時の国鉄が進めていた東京五方面作戦により、...
MCRさんのブログ
北陸新幹線の福井駅誕生とともに大変身を遂げたのが、隣接するえちぜん鉄道の福井駅。Oさんから送られてきた画像を見て、その変わりようにビックリした。ホームは高架化され、駅舎もモダンな建物に生まれ変わっ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。