鉄道コム

「#南海電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全25240件

新規掲載順

  • ー この度大井川鉄道の電車の最古参南海電鉄の1958年生の長老21001Fにいよいよ湘南色を纏うのではないかとの噂が流れています

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!ここ数日、鉄道会社各社が多数の新型車両情報を公表しました。つい数か月後に訪れる計画もあれば、数年後の長期的な計画も様々です。そんな各社の新型車両情報を全く追えていませんでしたので、今回...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 「 南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!? 」by 乗りものニュース難波駅と和歌山港駅間などを結ぶ特急「サザン」は10000系や12000系が指定席車両に使用されていますが2027年...

    柴みんさんのブログ

  • 皆さんは「和駅・名駅・札駅」ってご存知ですか? いずれも ・和歌山駅 ・名古屋駅 ・札幌駅 を指します。 特に、名古屋駅 […]The post 「和駅・名駅・札駅」みたいな略し駅名まとめ appeared first on 鉄...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2025年4月1日から泉北高速鉄道は南海と合併し南海泉北線になりました。かんの様の動画紹介でした。

  • ー こんにちはさて本日2025年4月2日の南海電鉄3000系の運用情報は下記に掲載している通りとなりますんでよろしくおねがいします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • これからは南海泉北線。

    • 2025年4月2日(水)

    3月31日をもって泉北高速鉄道は、その歴史を終え4月1日から南海泉北線として新たな歴史を刻み始めました。これからも、泉北ニュータウンの足として走り続けます。

  • DSC_0219-1

    南海高野線 『NK55 浅香山』

    • 2025年4月2日(水)

    南海高野線 浅香山駅情報 ASAKAYAMA STN(NK55)                                       駅名 Station name  あさかやま  浅香山  ASAKAYAMA                                                      ...

  • 先日の一枚(3月17日) 4月の南海との統合に備え、泉北車体ロゴの書換えが進んでいましたが、せんぼくん/鉄道むすめ ラッピングの 5503F には SEMBOKU ロゴが残っていました この先どうなるのだろうか? ※ 撮...

    mの日常さんのブログ

  • 2025年4月1日から、休車となっていた3000系3519F+3523F(元泉北車)が再び運用に就いていることが確認されています。また、先頭の3519号車と3523号車には、南海創業140周年のヘッドマークが付いていることも確認で...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250402/06/hunter-shonan/ce/29/j/o1080084815561463609.jpg

    さようなら泉北高速鉄道

    • 2025年4月2日(水)

    4月1日、南海電気鉄道は2026年4月に「NANKAI」と社名変更すると発表このタイミングから、大手私鉄までエイプリルフールネタかよ、とスルーしていたが、今日になってガチなのに気づいた。驚いた案内上は引き続...

  • 南海電気鉄道高野線・泉北高速鉄道中百舌鳥駅訪問Part3の紹介です。⇧前記事のつづき1・2番線ホームの待合室(ホームなんば寄り)3・4番線ホームに待合室はない。1・2番線ホームのエスカレーター・階段(なんば寄...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR北海道では、3月ダイヤ改正でキハ40が運用されるエリアが大幅に縮小されました。定期運用が残ったのは苫小牧運転所の車両のみとなり、運用範囲も日高線と室蘭線の苫小牧~岩見沢間のみとなっています。これに伴...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ー 動けないのは訳ありでした 近日弊サイトのファンの方より南海6000系6905Fが動かない理由に関して気になるので見に行かれたらしくその際に足回りの写真を撮影してこられたのでその写真の内容を確認すると床...

    nankadai6001さんのブログ

  • 昨日は新年度の始まりということで、ニュースではさまざまな企業の入社式をとりあげていた。早々に宮仕え生活を卒業したので、フレッシュな新入社員に接する機会もなくなったが、売り手市場を背景にすっかりお客...

  • 泉北高速鉄道を合併する直前の3月31日、南海が「NANKAIグループ中期経営計画 2025-2027」を発表しました。その中では、2027年度末以降に特急「サザン」用の新型車両を導入する方針が示されています。 また、難波...

  • 20250402a

    高知への旅2025 ①

    • 2025年4月2日(水)

    …では続いてるような新たな報告ですが、前回の1月下旬から約2週間空けた2月上旬、土讃線の山間部の駅ノートと付近の四国八十八箇所の札所巡礼を合わせた旅の後半として、また2泊3日で四国へ出掛けてきました...

  • 南海電鉄南海本線_萩之茶屋0478

    2025年04月02日南海8300系電車

    • 2025年4月2日(水)

    南海8300系電車南海電鉄 南海本線萩ノ茶屋駅2025年03月21日あまり話題になってない桃園ラッピングの8300系。旧塗装や万博ラピートの方が大人気です。同じ桃園ラッピングでも、ラピートの時は大人気だったのに。...

  • ー こんばんはさて2025年4月1日いきなり朝に8両編成の6000系が久しぶりに目撃されたとの情報がありました さて2025年4月2日の6023Fの運用表は下記の通りとなりますんでよろしくおねがいします ー 上記に掲載...

    nankadai6001さんのブログ

  • 銀魂カン取り付け期間が終了し、少し落ち着けると思ってたら…今度は創業140周年記念カンが付きました。今回はお銀さんの他に泉北お銀、本線の復刻塗装車とみなネタ車に取り付けられております。今朝はあまり天気...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ