鉄道コム

「#南海電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全25189件

新規掲載順

  • 相鉄いずみ野線のいずみ中央駅(横浜市泉区和泉中央南)が4月4日に開業35周年を迎える。これにあわせて相鉄は南海電鉄・仙台市交通局とコラボした「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を発売する。 いずみ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 3月31日、2024年度最後の日でした。その日は南海電気鉄道の子会社である泉北高速鉄道、また、京成電鉄の子会社である新京成電鉄としての運行が最後でした。泉北高速鉄道、また新京成電鉄としての運行が最後になっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250401/19/kouyaexpress/4a/48/j/o0934062315561329967.jpg

    南海 創業140周年

    • 2025年4月2日(水)

    6001F 4月1日から創業140周年のヘッドマークを取り付けて走っています。ホークスカラーが、なんかいい感じです。桜を求めて撮影頑張ります!

  • ー こんにちはさて本日2025年4月3日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用表は下記に掲載している通りとなりますんでよろしくおねがいします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • この日はミラーレスカメラを持参し車両や風景を撮影する予定でしたが痛恨のSDカードを入れ忘れ。よってスマートフォンでの撮影のためデジタルズームを一部で使用しており画質がイマイチな所はご容赦下さい。電車...

  • ←前記事[青森→東京]2025年初旅行…今回は大阪・和歌山・名古屋・豊橋(愛知県)編です。2025年1月7日 東京駅からJR西日本バス[グランドリーム3号]で、翌8日早朝 大阪駅バスターミナルに着きました。ホテルに荷...

  • マイクロエース「南海10000系・復活塗装4両セットを整備します。『【南海】10000系 特急|サザン【マイクロエース】』鉄道模型の記事は久しぶりです。新しい仕事を4月から始めたこともあり、工作はすっかりお留守...

  • ー こんばんはさて本日2025年4月2日の南海電鉄6000系6001F+6907Fの運用情報は下記に掲載している通りとなりますんでよろしくおねがいします

    nankadai6001さんのブログ

  • なんとも昭和な木造の駅。駅舎だけでなくホームの屋根も趣満点。木製ベンチには手作りらしき座布団が3枚。都会とは違う山岳部の山の中、誰もいない寂しさはあるものの置き去りになった時間を愛おしく感じてしまう...

  • ー この度大井川鉄道の電車の最古参南海電鉄の1958年生の長老21001Fにいよいよ湘南色を纏うのではないかとの噂が流れています

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!ここ数日、鉄道会社各社が多数の新型車両情報を公表しました。つい数か月後に訪れる計画もあれば、数年後の長期的な計画も様々です。そんな各社の新型車両情報を全く追えていませんでしたので、今回...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 「 南海の特急が大変化!ついに「新形式車両」が登場へ 古い車両は見納めに!? 」by 乗りものニュース難波駅と和歌山港駅間などを結ぶ特急「サザン」は10000系や12000系が指定席車両に使用されていますが2027年...

    柴みんさんのブログ

  • 皆さんは「和駅・名駅・札駅」ってご存知ですか? いずれも ・和歌山駅 ・名古屋駅 ・札幌駅 を指します。 特に、名古屋駅 […]The post 「和駅・名駅・札駅」みたいな略し駅名まとめ appeared first on 鉄...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 2025年4月1日から泉北高速鉄道は南海と合併し南海泉北線になりました。かんの様の動画紹介でした。

  • ー こんにちはさて本日2025年4月2日の南海電鉄3000系の運用情報は下記に掲載している通りとなりますんでよろしくおねがいします ー

    nankadai6001さんのブログ

  • これからは南海泉北線。

    • 2025年4月2日(水)

    3月31日をもって泉北高速鉄道は、その歴史を終え4月1日から南海泉北線として新たな歴史を刻み始めました。これからも、泉北ニュータウンの足として走り続けます。

  • DSC_0219-1

    南海高野線 『NK55 浅香山』

    • 2025年4月2日(水)

    南海高野線 浅香山駅情報 ASAKAYAMA STN(NK55)                                       駅名 Station name  あさかやま  浅香山  ASAKAYAMA                                                      ...

  • 先日の一枚(3月17日) 4月の南海との統合に備え、泉北車体ロゴの書換えが進んでいましたが、せんぼくん/鉄道むすめ ラッピングの 5503F には SEMBOKU ロゴが残っていました この先どうなるのだろうか? ※ 撮...

    mの日常さんのブログ

  • 2025年4月1日から、休車となっていた3000系3519F+3523F(元泉北車)が再び運用に就いていることが確認されています。また、先頭の3519号車と3523号車には、南海創業140周年のヘッドマークが付いていることも確認で...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250402/06/hunter-shonan/ce/29/j/o1080084815561463609.jpg

    さようなら泉北高速鉄道

    • 2025年4月2日(水)

    4月1日、南海電気鉄道は2026年4月に「NANKAI」と社名変更すると発表このタイミングから、大手私鉄までエイプリルフールネタかよ、とスルーしていたが、今日になってガチなのに気づいた。驚いた案内上は引き続...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ