鉄道コム

「#京阪電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

2301~2320件を表示 / 全18137件

新規掲載順

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240828/20240828190408.jpg

    近江鉄道 2024 8/28-29

    • 2024年8月28日(水)

    *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* ※ それ 本当? 拡散前に確認を!※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*  週末台風 旅程崩壊・・・ これから使う18きっぷは全券残存・・・*運用状況・予想 ・A~Pの運用...

  • 京阪本線西三荘にて 京阪6000系6011F 急行 淀屋橋行き 今の京阪電車のスタイルの始まりの形式、京阪6000系です。 この形式が登場する前の京阪電車は、1900系以前の初期のカルダン車や吊り掛け駆動の旧型車、京...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240828/11/superrc-train/70/fa/j/o1600120015479880548.jpg

    8月28日 本日の入荷品!

    • 2024年8月28日(水)

    KATO新 10-1643 E217系 東海道線 15両セット(特別企画品)税込販売価格¥38,192GREENMAX新 31899 京阪10000系(10001編成)7両編成セット(動力付き)税込販売価格¥26,180新 2715 東横INN(新ロゴ・壁面ロゴタ...

  • 南海電鉄は2024年度の移動等円滑化取組計画書を公表し、2024年度に新造導入される予定の8300系は南海線に4編成12両導入することが明らかになりました。既に8323F、8324Fの2編成6両が近畿車輛を出場しており、残り...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 京阪本線西三荘にて 京阪13000系13022F 区間急行 淀屋橋行き 京阪本線の主力形式の1つ·京阪13000系、その本線用20番台で唯一3000系からの編入車を組み込んでいない編成である13022Fです。 京阪13000系の内本線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240823/13/tetsudotabi/17/53/j/o1024080015478019242.jpg

    京阪電車撮影記(2024年8月)

    • 2024年8月28日(水)

    5か月ぶりに京阪電車の撮影に出かけました。撮影日は2024年8月23日でした。10000系の区間急行萱島行です。PiTaPa20周年記念ヘッドマークつきでした。京阪電車のPiTaPa20周年記念ヘッドマークの掲出期間は2024年8...

  • 簡単に導入できる「うれしート」の強みを活かして新快速指定席を促進する提案ですJR西日本から、2024年8月22日付けで「有料座席サービス拡大のお知らせ ~「快速 うれしート」の線区を拡大し、「Aシート」を臨時...

  • 2600系 四条駅 1981年撮影 三条に向かう3000系特急 四条駅 1981年撮影 風情ある鴨川沿いを走っていた地上時代の京阪電車です。残念ながら1987(昭和62)年に地下化となり、軌道跡は一般道路(川端通り)になりまし...

    katsucyanさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、京都府京都市右京区中央部の住宅街に位置する山陰本線【愛称:嵯峨野線】の駅で、快速停車駅であり、JRにおける嵯峨野地区および嵐山地区への玄関口となる駅、そして保津川沿いの旧線に...

  • 1989(平成元)年にVVVF車として誕生 その後転入車を含めて7連4本が在籍 昨年より大規模リニューアル中 7002Fはリニューアルが完了して、現在7001Fと7003Fが改造中らしいので、HMは運行中の7002Fと7004Fに掲出さ...

    mの日常さんのブログ

  • 京阪本線西三荘にて 京阪1000系1504F 準急 淀屋橋行き 京阪所属の車両で一番複雑な経緯を辿っている形式、京阪1000系です。 元は吊り掛け駆動の旧型車の機器流用車である700系で、流用元の中には京阪本線の初...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240827/20240827190242.jpg

    近江鉄道 2024 8/27-28

    • 2024年8月27日(火)

    *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-* ※ それ 本当? 拡散前に確認を! ※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-* 今朝は持ち堪えたが 明後日は心配(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240827/20240827190242.jpg

    近江鉄道 2024 8/27-28

    • 2024年8月27日(火)

    *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* ※ それ 本当? 拡散前に確認を!※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*  今朝は持ち堪えたが 明後日は心配*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤ...

  • ※2024年8月撮影兵庫の山間にある保存車を見てきました。 北大阪急行8000系8005号平成元年アルナ工機製、8005編成の千里中央側先頭車です。平成30年に廃車となり、解体を請け負った会社の施設で保存されています。...

    puramiさんのブログ

  • 2024年8月17日撮影記録今年のお盆休みはどこへも行かない、引き籠りの11日間となりました。長い人生でどこにも出掛けなかったのは初めて^^。猛烈な暑さ、道路は激混み、おまけにガソリン代も高ければ、宿泊料金も馬鹿...

    EF16_6さんのブログ

  • 淀屋橋から京阪特急に乗って、降りたのは祇園四条駅。地上に出たところに鴨川に架かる四条大橋があり、これを渡ります夏の京都の風物詩、川床も見ることが出来ますこの日の京都も猛暑日でしたが、日陰は少しマシ...

  • 2017.08.27 Sunday 18:33皆様こんばんは(^^)8月最後の日曜日あっ!という間に8月も終わろうとしています。ホント月日が早く感じてしまうのはそれだけおっさん化が進んだ?(笑)からかも知れません(^^;さてさ...

    くさたんさんのブログ

  • 8月16日(金)福知山遠征2日目です。今回は福知山で、というより福知山発の鉄旅でございます。撮り鉄は前日で満足したので、今回は乗り鉄メインとしました。まずは福知山駅から。8:55発のたんごリレー1号に乗車...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240826/20240826184229.jpg

    近江鉄道 2024 8/26-27

    • 2024年8月26日(月)

    *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-* ※ それ 本当? 拡散前に確認を! ※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-* 急ピッチで稲刈りが進む(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240826/20240826184229.jpg

    近江鉄道 2024 8/26-27

    • 2024年8月26日(月)

    *-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* ※ それ 本当? 拡散前に確認を!※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*  急ピッチで稲刈りが進む*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ