「#京阪電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2017.08.26 Saturday 20:53皆様こんばんは(^^)いやぁ〜暑さ全開〜♪f^^;ホント残暑厳しい日が続いております@横浜です。7月下旬から曇りや雨模様の天候が続いていましたがここ数日は残暑の日差しが結構体に堪え...
くさたんさんのブログ
旅行2日目は徳島を早朝に発ち、牟岐線を南下。安佐海岸鉄道にも乗車してから室戸岬回りのバスで奈半利駅へ。開業して間もないごめん奈半利線に乗車しました。その後、瀬戸大橋線で本州に渡り、新幹線で西へ。小野...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-* ※ それ 本当? 拡散前に確認を! ※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー*-* 軌道緑地化!?(不調HDD取外し後の再発フリーズ病 様子見中)*運用状況・予想※資料提供...
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* ※ それ 本当? 拡散前に確認を!※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 軌道緑地化!?*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※資料提...
京阪車両区の運用変更実施…20240822※実物とは、異なります。京阪35運転に伴う、運用変更。 写真は、宇治駅に停車中の6012-6062試運転と2603-2803普通。今回から登場した5000系5555F、時代の合わないリニューアル...
8月10日土曜日 撮影初心者
南海7100系の後はお京阪に転戦します。向かう先は多分1番人気であろうポイント。京橋〜守口市までの間はパラパラ同業者が待ち構えておられましたが目的地に到着すると予想通りの激パ。3箇所に別れて固まりがドン...
今回は、2001年に撮影した「秋田新幹線・特急こまち」の画像を探しているときに、偶然見つけた画像を投稿します。投稿するのは、2001年当時、まだ建設中だった、京阪電気鉄道の「くずはタワーシティ(分譲マンショ...
このところリバイバル復刻塗装が各社で登場していますが、名鉄・京阪・南海それぞれにグリーンツートンの復刻塗装車が登場です 3月に登場は、名鉄3400系をイメージした グリーンツートン 6000系 6009F 『【今日...
mの日常さんのブログ
お医者さんおわりでお京阪さん…おくすり屋さんで手間取りコレを待つため結構な時間が…↑二つは科学の力で架線の影を消しています京阪電気鉄道 2200系2216F2216>2310>2356>2377>2340>2314>2262 2024.8.24 16:05 ...
京阪2200系復刻塗装が運用に入っていたのでますはそちらから。京阪1500系準急淀屋橋行き。京阪8000系特急淀屋橋行き。京阪3000系特急出町柳行き。京阪3000系快速急行淀屋橋行き。京阪2200系復刻塗装準急淀屋橋行...
polungaさんのブログ
2024年8月24日に、大阪万博のラッピングがされている8000系8007Fが所定3000系の運用を代走しました。また同時に3000系3005F(大阪万博ラッピング車)も8000系の運用を代走していたようです。
2nd-trainさんのブログ
今日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品を予約注文し、代金を振り込んでいたからである。そして、それが入荷したので、発送された。今回購入したものは、トミーテックの鉄道コレクションの京阪...
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* ※ それ 本当? 拡散前に確認を!※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 蒸しの酷い朝だった (2024.8/23)*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイ...
本日までに、京阪電鉄13000系30番台6両編成の13032-⑥-13082(13032F)が、4両編成に短縮されて運用に就く様子が確認されています(13032-④-13082)。同番台6連の4連化は13031-④-13081(13031F)以来で、二例目で...
4号車の5号車寄りさんのブログ
いつもご覧いただきありがとうございます。
連休明けの仕事はキツい今週…月曜日に池田市で阪急火曜日に池田市で阪急姫路市でJR貨物水曜日に大阪市で287系こうのとり683系サンダーバード守口市で京阪木曜日に池田市で阪急豊中市で大阪モノレール事故で通行止...
2024年8月23日に、3000系3002Fが、寝屋川車庫を出場するための確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。
2nd-trainさんのブログ
2024年8月21日より、3000系3006F、8000系8003F、13000系13025Fに「枚方モールグランドオープン」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。掲出は2024年9月20日までの予定です。2024年9月6日にグランドオープン...
2nd-trainさんのブログ
*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* ※ それ 本当? 拡散前に確認を!※*-*ー*-*ー*-*ー*-*ー* 代わり映えせんな*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照(不調...
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。