「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
年のせいでしょうか、メンタル弱っています。 阪神が開幕ダッシュに失敗したこと?イヤイヤ違います。 それは長い長~い暗黒時代を経験していますから、馴れています。 甲子園に帰るまで1つ勝っているだけ気持...
昭和55年に阪神御影駅で写した5152です。
今回は関西の大手私鉄の1つ、阪神電車の全線走破に挑んでいきたいと思います! おはようございます。 近鉄との直通運転を開始して15年が経つ阪神電車、大手私鉄16社のうちの1つですが、どうしても個人的に大...
ぺけにーいちさんのブログ
明石で新快速を降り、山陽電車明石駅にやって来ました。山陽電車は略して山電(やまでん)です。山電の最新型車両6000系やって来ました。直通特急阪神大阪梅田行きは山電5000系です。山電から阪急の大阪梅田まで...
3月30日 阪神尼崎駅前で一服していると「“たいせつ”がギュッと。」ラッピングトレインが入線して来るのが見えました。ホームに戻って折り返し入線を撮影しました。9205F普通東花園行き発車して行きました。「志摩...
w7さんのブログ
お粗末!ホーム開幕戦が四球とエラーにより1表にいきなり4失点、勝負アリ!村上が昨年は見なかったような引っ掛けた左打者内角低めへの直球連発で先頭打者を四球で歩かせる~ポテンヒットで1死1・3塁~並み...
hashire53さんのブログ
阪神の優等列車用車両で最大勢力を誇るのが8000系です。全編成がリニューアルを受けて、施工時期によって客室仕様が異なります。今回は全車ロングシートで構成された8237編成の紹介です。リニューアルに伴う塗色...
daijiroさんのブログ
記事が停滞していて旬ネタでないのはご了承ください。神戸新聞に連載された創作童話《かなしきデブ猫ちゃん》の主人公《マル》が須磨浦公園のお花見イベントに登場するのですが、山陽電車の2編成にPRコラボHMが4...
koganeturboさんのブログ
2024年1月4日木曜日。朝から阪急神戸線とJR大阪環状線を撮影して、午前中に所用をこなして、昼に阪神なんば線に乗って大物へやって来ました。大物で阪神本線、阪神なんば線平日データイムダイヤを撮影しました。1...
express22さんのブログ
続いて解説する阪神の振替乗車票は、「パターン.す」だ。このパターンは長らく振替輸送が行われていない不適切な状態を、パターンを新設することによって、ようやく適正化した珍しいケースである。不通区間はJR...
中書島駅に停車中の2000系「スーパーカー」 1981年撮影近鉄「ラビットカー」阪神「ジェットカー」に続き、今回は京阪電車の高加減速車両「スーパーカー」です。誕生は1959年で、これ以降京阪の標準となる「卵型...
katsucyanさんのブログ
昭和55年に写した5151です。
3月30日 最近滅多に見なくなった5001形普通運用ですが、この日は運良く最後の1編成になった5025Fが運用に入っていました。尼崎止まりの急行が入線して普通の車内を通り抜けていきます。ほとんどの乗客は、快速急...
w7さんのブログ
(写真)今年も阪神競馬場で桜花賞が行われる 宝塚にて このごろ競馬の調子が悪い。むかしはダートや牝馬戦で馬券が取れてたんやけどな。桜花賞ぐらい獲られへんかな。ヘッドマークの競走馬は2023年桜花賞優...
本日(4月2日)は、以下の出来事があった日です。猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸京橋(現在の東京都中央区)に猿若座(後の中村座)を開いた日。江戸歌舞伎の始まり。(1624年(寛永元年2月15日))皇紀2550年を記念して...
大阪杯の結果です。阪神11R 大阪杯1.▲ベラジオオペラ (2人気)2.◎ローシャムパーク (3人気)3.△ルージュエヴァイユ (11人気)本命のローシャムパークは、後方から押し上げてのポジション取り...
昨日、阪神競馬場でG1大阪杯が行われましたそれをPRするためのヘッドマーク掲出が先週にあったので撮っておきました5010F、西宮北口行き、大阪杯HM付きとりあえず今津北線のヘッドマークを押さえてお...
阪神なんば線開業15周年記念副標を掲出(2024.04.01~2025.03.19) 阪神なんば線15周年記念副標今日から運用中の阪神車にはなんば線15周年記念副標が掲出されてます。 pic.twitter.com/1b […]
鉄道春秋本部さんのブログ
淀屋橋駅に停車中の元1810系(正月の増発列車) 1982年1月撮影京橋駅に停車中の2200系(正月の増発列車) 1982年1月撮影京都夏の風物詩といえば「祇園祭 山鉾巡行」、この日の夕方ともなれば多くの人が京都に向...
katsucyanさんのブログ
30年前、とある和歌山県の私鉄が廃線になった。それは紀勢本線海南市から東へ伸びる小私鉄。野上電気鉄道。もともと生石山の麓からたわしなどの特産品を国鉄に運ぶために建設された私鉄でした。この鉄道を有名に...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。