「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
勝ち抜けろ 私黄色の サウスポースポーツの秋、芸術の秋、勝ち欲の秋を満喫した3連戦でした。今日、阪神甲子園球場で行われたJERAセ・リーグ公式戦阪神タイガース対中日ドラゴンズ23回戦はジェフリー・マルテ内野...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
投稿日は10/03になっていますが、撮影日は10/2の分になっています。何時もは即日投稿を心がけていますが、今回は趣旨を変えて後日投稿になります。午前中の近鉄奈良線での撮影の後、近鉄線から阪神線へと足を進め...
わきちゃんさんのブログ
きょうは語呂合わせで登山の日です。写真は以前行った六甲縦走路の写真です。六甲縦走のスタート地点 山陽電鉄須磨浦公園駅最初の山頂 旗振山馬ノ背砂地で歩きにくいです高取山山頂は神社です菊水山の上りはか...
六甲(ろっこう)駅は1920年(大正9年)に阪神急行電鉄(現・阪急電鉄)神戸線開通と同時に開設されました。1943年(昭和18年)に戦時体制の合併で出来た京阪神急行電鉄の駅となり、1973年(昭和48年)に社名変更...
撮影日 1983/11/06三日にわたって行われた引退記念運転のうちの三日目3050系電車撮影場所は大塩~電鉄曽根これ、流し撮りに挑戦しとるな電鉄姫路駅へむかう記念列車855-854-2882300系撮影場所は大塩~的形東二見...
2019年の山陽電鉄の鉄道フェスティバルで展示されていた山陽6000系6002F「秋まつり」ヘッドマーク付きです。 行き先表示が阪神御影行きの普通となっていました。 山陽の普通電車は阪神三宮まで運転され阪神大石...
ソルトさんのブログ
山陽電鉄高砂駅前にあるキャンドルカフェ記念チェアーです。ペアで座ると幸せになれるそうです。
[ ドイツ連邦鉄道 740形(n-Wagen) ]740形は1971年から1977年にかけて製造された荷物室付きの制御客車です。ステンレス車体の客車「n-Wagen」で使用するため製造された制御客車で初期に製造された制御客車よりも...
柴みんさんのブログ
撮影日 1983/11/03三日間にわたって行われた引退記念運転のうちの二日目3050系電車撮影場所は的形~八家電鉄姫路駅へむかう記念列車最後尾は270形288神戸方面へもどる撮影場所は大塩~電鉄曽根
高砂市の梅ヶ枝湯という銭湯です。加古川は銭湯はなくなったと思うんですが、高砂にはまだ残っていました。山陽電車高砂駅からも近いです。東側西側かなりレトロな感じですこの前を昭和59年11月まで国鉄高砂...
藤田八束の鉄道写真、山陽電車、JR山陽本線・・・にぎやかな姫路駅、姫路城は綺麗です緊急事態宣言も、蔓延防止法も全部解放となった。さてさて各地は元気を復活できるか、これからいよいよ地方政治と業界単位の...
おはようございます!青海駅と青梅駅もよく間違えられますよね。.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0...
令和2年1月6日より開始した、山陽電車大塩駅バリアフリー工事まずは工事前の姿を紹介します。撮影:2003年11月13日旧シンボルマーク時代の駅名看板。2003年と言えば、CEマサがCEイエローライナーのHPを立ち上げて...
1977年から78年まで神戸市で暮らしていた といっても西端の垂水区在住 明石や西明石が近い 9月下旬の日曜日の午後 海岸線までいってみよう ふと思い立ちペンタックスSPFに標準55㎜レンズを装着して自転車で...
ポポンデッタからまたまたびっくり新製品情報が発表されています。グリーンマックスかマイクロエースにがいつか製品化・・・いや鉄コレはいきなりの製品化発表と待っていたところ、まさかのポポンデッタからの発...
1886年に東経135度線が日本標準時子午線に制定されてから2021年で135周年になるのを記念して,明石市立天文科学館とのコラボレーションイベントが開催されました。 その企画のひとつとして記念ヘッドマークが山陽...
2007年9月13日の撮影です。前回で2007年9月13日撮影分は終わったかと思いきや、別のフォルダに分かれてあったので続けます。山陽電車八家駅から海の方向にずっと行くと小高い丘というか小さな山が...
撮影日 1983/10/30三日間にわたって行われた850形電車ラストランの一日目3050系電車異彩を放っていた、運転席窓ガラスが黒色Hゴム支持の3060編成撮影場所は大塩~的形電鉄姫路駅へむかう850形記念列車姫路方から...
前々回の続き。下関駅の構内観察を終えて改札口に向かいます。ホームの北端にある階段を下ると2階にコンコースがあります。改札口はこの右側です。改札口の様子。改札口はこの1か所だけだったと思います。この日...
キャミさんのブログ
驚きました。山陽電車6000系 ポポンデッタから発売予定です。人気あるのかな?梅田に顔出すし、110km/hでかっとぶし。画像はWikipediaよりお借りしました。検索結果www.popondetta.jp3両編成4両編成直通特急仕様...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。