「#山陽電気鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
10月19日に写した別府鉄道保存車両キハ2です。阪神タイガースのヘッドマークが付いていました。現役時代のキハ2 別府口駅にて右後方の高架は新幹線。その向こう側が山陽電車別府駅です。
こちらは駅訪問記 阪急阪神グループ、山陽電鉄、南海グループ、京阪電鉄、近鉄(奈良線・大阪線・南大阪線系統)のまとめページです。青くなっている部分をタップ(クリック)して頂きますと、各ページに遷移します。...
シーーラカンスさんのブログ
2016年4月17日に山陽姫路駅で写した3612です。
10月21日 山陽電車で「明石市立天文科学館プラネタリウム100周年」ヘッドマーク掲出が始まりました。阪神淀川駅で長時間待つかと思っていましたが、意外に早く撮影できました。5632F直通特急大阪梅田行き待ち時間...
w7さんのブログ
山陽電気鉄道の平松(ひらまつ)駅は1942年(昭和17年)3月10日に網干線の電鉄天満駅(現・山陽天満駅)~電鉄網干駅(現・山陽網干駅)間に新規に開設されました。2018年(平成30年)に駅近くに本社を持つ大和工業...
どうも、通勤準急です。9月にしては暑い、10月にしては暑いの状況から一気に帳尻を合わせるように寒くなってきました。季節の変わり目、体調にはくれぐれもお気を付けください。今回はがっつり夏の8月19日の撮影...
19時08分頃、飾磨駅~姫路駅間の踏切道で発生した人身事故のため、飾磨駅~姫路駅間で運転を見合わせています。運転再開は21時10分頃となる見込みです。
山陽電鉄5000系・5030系 側面LED再現表示 その108です。 架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると思います。...
快急奈良さんのブログ
2017年8月28日に山陽明石駅で写した3611です。
須磨浦公園駅を出発した2000系アルミ車 1981年 撮影山陽電車と縁の深い川崎車輛(現在の川崎重工業)で1962年に製造されたオールアルミ製車両の2000系(5次車)です。今では当たり前となった鉄道車両のアルミ化の先...
katsucyanさんのブログ
(山陽6000系) 準大手私鉄で、地味なイメージがする山陽電鉄ですが、乗降客が少ないわけではありません。1998年、直通特急が高速神戸線・阪神本線を通り、山陽姫路―大阪梅田の直通運転を開始。話が飛びますが20...
toshicabさんのブログ
阪神と近鉄の相互直通10周年を記念して運行を開始した1000系HS60の沿線ラッピング車ですが同系及び9000系が走行する区間全てが対象になっているため姫路城や明石海峡大橋といった山陽電鉄沿線の名所も見られ、運...
Yoshi@LC5820さんのブログ
阪神電車本線を乗り継ぎ、最後は直通特急の客となって西へと向かった。やってきた車両は阪神車。神戸高速鉄道を経由して山陽電鉄へと入る。 大阪から姫路方面へ向かう場合、JRの新快速が速いのは分かっている...
10月18日に阪神新在家駅で写した秋祭りのヘッドマークを付けた山陽電車です。山陽電車別府駅に貼ってあったポスター
2022年8月27日に山陽明石駅で写した3610です。
きょう山陽電車別府(べふ)駅で撮り鉄している時に写した新幹線と山陽電車のツーショットです。初めて写せました。
山陽電車別府駅で撮り鉄しています。
きょうは山陽電車別府駅前のスターバックスで休憩しています。
2022年12月30日に山陽明石駅で写した3609です。
2023年2月11日に山陽明石駅で写した3608です。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。