鉄道コム

記念切符に関するブログ

すべて外部サイト

4801~4820件を表示 / 全6076件

新規掲載順

  • 都電おもいで広場に

    • 2020年6月29日(月)

    奥様からの自粛要請は、あまり緩まない状況が続きます。地元での呑みは許され、都心部以外の日帰り外出はゆるされそうな感じです。久々に撮りに行きたい気持ちもあります。(現在交渉中)現在空港輸送に打撃を受け...

    ぱぱ鉄さんのブログ

  • H7.4.1栗原電鉄ED351石越

    栗原電鉄 鉄道貨物輸送

    • 2020年6月29日(月)

    栗原電鉄(後のくりはら田園鉄道)では細倉鉱山からの亜鉛等の輸送を行っていましたが、細倉鉱山閉山に伴い昭和62年3月29日に鉄道貨物輸送が廃止されました。【帳票・記念券等】《車扱貨物通知書》 印刷は名古屋・日...

  • 写真は1970年代の大船駅を出発する根岸線103系、南浦和行き。車掌が右側面を確認しながら走り出そうとしている光景です。非冷房の103系がまだまだ主力で頑張っていた時代です。京浜東北・根岸線では、...

    dai5433さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200628/19/hbk0225/7b/ec/j/o1080081014781139912.jpg

    三島大まつりとバス電車

    • 2020年6月28日(日)

    2019年8月15日の三島駅前8月中旬に開催される三島夏まつり(三嶋大まつり)*は例年8月15日、三島市街地に十数台の山車が並び、山車シャギリ大会が行われます。三嶋まつりの山車(一番町)三島駅前2019年8月15日山車...

  • 「 しなの鉄道『「SR1」運行開始記念入場券セット』発売 」by railf.jp新型車両SR1系の運行開始を記念した「「SR1」運行開始記念入場券セット」を7月4日から小諸駅や上田駅などで発売するそうです。1000セット...

    柴みんさんのブログ

  • またまた切符を手に入れちゃいました・・・大船のモノレール、といっても、こんどは湘南モノレールの乗車券です。1970年3月開業で、ことし50周年の節目を迎えたモノレールですね。湘南モノレールは、懸垂式モノレ...

    JHSDF休日自衛隊さんのブログ

  • 昨日は湘南モノレール500形の最後の編成となった、551編成が引退して4年目となる日でした。湘南モノレール500形551編成は2016年6月26日、大船駅12時37分発湘南深沢行を最後に定期運用を...

    dai5433さんのブログ

  • 画像:京成電鉄 京成電鉄は2020(令和2)年6月30日(火)に創立111周年を迎えることを記念して、同日より「京成電鉄創立111周年記念乗車券」を発売する。 創立111周年にちなみ、数字の「1」をかたどった乗車券2枚...

  • 「SR1」運行開始記念入場券セットの発売について(PDF)|お知らせ | しなの鉄道株式会社 しなの鉄道では、2020(令和2)年7月4日(土)から、『「SR1」運行開始記念入場券セット』を発売します。【「SR1」運...

    hiroppi1969さんのブログ

  • 東京急行電鉄は、2018年(平成30年)12月14日から有料座席指定サービス『Qシート』 を開始しました。平日夕方以降に運転される大井町線大井町駅→田園都市線長津田駅間の一部の急行列車・3号車をクロスシートに転換し...

  • 湘南モノレールはCOVID-19対策として、湘南モノレール5000系、全7編成21両の車内の抗ウイルス、抗菌コーティング加工を実施したことを公表いたしました。この抗ウイルス、抗菌コーティング加工では、車内...

    dai5433さんのブログ

  • 本日、JR東日本の横須賀線用E235系1000番台の付属編成4両の2番目の落成車、J-02編成(鎌倉車輛センター所属)が総合車両製作所、新津事業所を出場し、信越本線内での試運転をいたしました。J-01編成...

    dai5433さんのブログ

  • 「 「京成電鉄創立111周年記念乗車券」発売 」by railf.jp京成電鉄の創立から111年になるのを記念した「京成電鉄創立111周年記念乗車券」を6月30日から1000円で販売するそうです。日暮里駅や空港第2ビル駅など2...

    柴みんさんのブログ

  • 富良野線富良野線(ふらのせん)は、北海道(上川管内)旭川市の旭川駅と富良野市の富良野駅を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道路線(地方交通線)である。 旭川や美瑛、富良野という有名観光地を沿線...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 東北・上越新幹線_チャイムCD_0001

    ふるさとチャイム ♪

    • 2020年6月25日(木)

    ふるさとチャイム ♪東北・上越新幹線の開業当初、車内アナウンス時に流されていた、停車駅ごとに用意された「ふるさとチャイム」の CDです。このCDは、実際にチャイムの開発に携わった (株) 新日本企画 さまが制...

    nyankeさんのブログ

  • 続いては、「“JR富良野線全線開通120周年記念企画”実施」の話題を一つ。明治33年8月1日に下富良野駅(現富良野駅)から上富良野駅間が開通したことで、先行して開通していた旭川駅から上富良野駅間とつなが...

  • 選抜高校野球・記念きっぷ

    選抜高校野球・記念きっぷ

    • 2020年6月24日(水)

    夏の風物詩といえば高校野球ですよね。今年も8月に「第102回全国高校野球選手権大会」が行われるはずでしたが、残念ながらこのコロナ禍で中止となってしまいました。高校野球は1924年以来、戦時中を除いて毎年...

    thankyou-anshinさんのブログ

  • bsos01

    上田電鉄 別所温泉

    • 2020年6月23日(火)

    3日前の令和2年6月20日に現地で購入しました。この駅の硬券入場券は上田交通時代の平成2年に購入しているので、今回は再購入です。平成2年に購入した硬券入場券は以前、記事にしています。今回の収集のメインは小...

    厚紙散歩さんのブログ

  • 写真は、大船駅に停車中のJR東日本E235系1000番台J-01編成と、新潟より本編成を牽引してきたEF64-1031です。鮮やかなブルーがアクセントのE235系1000番台とEF64は良く似合いますね。EF64のような国鉄形直流電気機...

    dai5433さんのブログ

  • 「京成電鉄創立111周年記念乗車券」を発売します!(6月30日〜限定3,000部)(PDF)|ニュースリリース|京成電鉄 京成電鉄では、2020年6月30日(火)に創立11周年を迎えることを記念して、同日より「京成電鉄創立...

    hiroppi1969さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ