記念切符に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1976年(昭和51年)の 4月8日つまり 47年前の今日 相模鉄道 いずみ野線の 二俣川=いずみ野間が開業しました開業直前発行の広告チラシ開業直前に特集が組まれた鉄道ピクトリアル誌 表紙と裏表紙開業記念乗...
昨日、日銀の黒田総裁が退任会見を行いました。歴代最長任期となる10年間の実績として「デフレではなくなった」と胸を張ったそうですが、ロシアのウクライナ侵攻という外部要因でデフレでなくなった(いや、インフ...
sl-10さんのブログ
先月の令和5年(2023年)3月9日に現地で購入しました。券番1400は1階の改札窓口で購入し、券番3498と3499は2階の改札窓口で購入しました。新横浜線全線開業を記念して相鉄全駅で発売した、赤線一条券を復刻した記念...
今年の新潟市の桜は観測史上最も早く咲いたそうです。そのため、新潟交通電車線の旧月潟駅での夜桜ライトアップの日程が早められたので、スケジュール的に行く予定はなかったのですが急遽行ってきました。桜と車...
「京王の電車・バス」は4月15日に開業110周年を迎える。これに伴い京王電鉄は記念ヘッドマークを取り付けた列車の運行や記念切符の発売を行う。 記念ヘッドマーク付き列車は4月15日から約1年間、車両を替えながら...
鉄道プレスネットさんのブログ
平成6年6月6日に現地で購入しました。平成の6並びの日に収集した常備硬券入場券です。この時は小田急の大和駅でも常備硬券入場券を収集しています。そして先月の令和5年(2023年)3月19日に現地で購入しました。こ...
南千歳駅で帯広行き特急「とかち3号」に乗り換え。たった4両編成で、指定席は満席。自由席の乗客が、乗り切れないほどあふれていた。トマム駅で降りた人の席に座ることができた。5分ほど遅れて帯広駅に到着。...
「 福井鉄道F2000形「FUKURAM LINER」新型車両デビュー、直線的な外観 」by マイナビニュース福井鉄道の新型車両F2000形が3月末から営業運転を開始したそうです。デビューを記念した「F2000デビュー記念乗車券...
柴みんさんのブログ
友人と秋の静岡を巡る弾丸旅、第003回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、五和(ごか)。ホーロー看板なども残る無人駅。2020年に合格駅と改称され、恐らくこのホーロー看板は残ってい...
ラストランが続く草津線の113系*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 我ながらよく続いてる毎日の運用投稿。1年毎に同じ記事名となり困るので見直し。*Topics 勝手にリンク ...
ラストランが続く草津線の113系*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 我ながらよく続いてる毎日の運用投稿。1年毎に同じ記事名となり困るので見直し。*Topics 勝手にリンク...
やはり 年度初めだからか 日付や六曜の面も含めてかまた国鉄から転換の 第三セクターも・・・4月1日 開業・開通の鉄道が多い昭和2年4月1日 小田急電鉄開通(小田原線 新宿=小田原 全線)昭和4年4月1日 ...
「 「三岐鉄道北勢線 20周年記念乗車券」発売 」by railf.jp北勢線の運営が近鉄から三岐鉄道に移管されてから20年になるのを記念して4月1日から「三岐鉄道北勢線 20周年記念乗車券」を1セット1020円を500セット...
柴みんさんのブログ
「直江津D51レールパーク オヤ31形客車到着記念乗車券」発売日にちなんでえちごトキめき鉄道では、4月1日から建築限界測定用試験車(通称おいらん車)オヤ31形客車が直江津のD51レールパークに入ることを記...
「遠くへ行きたい」を叶える列車、JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河」。今やほとんど体験出来なくなった夜行列車の旅も提供されており、季節により運行区間が変わるものの、概ね好調な乗車率であるように見受けられ...
平成6年6月6日に現地で購入しました。この日に初めて相鉄の硬券入場券を収集しました。6並びの日付の記念発売を目当てに事前情報無しで出掛け、収集の途中にどこかの駅で「いつも売ってますよ」と言われ、相鉄は...
日本鉄道 池袋駅開業 & 豊島線 開通記念日 1903.4.1 ~幻の雑司ヶ谷停車場と曲がる事になった豊島線~記念日シリーズ VoL.33首都圏の一大ターミナル駅となった「池袋」駅。この地に駅が開業したのは、1903(明...
nyankeさんのブログ
朝の曇天は何処へやら*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行03/20-がちゃれぽ:2023春号 発行03/24-ガチ...
朝の曇天は何処へやら*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照*Topics 勝手にリンク new!(赤字)02/28-ガチャもり通信:Vol.14発行03/20-がちゃれぽ:2023春号 発行03/24-ガチ...
いよいよ 留萌本線の 石狩沼田=留萌間が 終焉というコレクションの切符の中に留萌本線がらみの切符が1978年(昭和53年8月19日)発行 翌日分急行はぼろ号 留萌→札幌 子ども用 急行・指定席券 留萌駅発行...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。